ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2021年03月17日

呉市中央公園「芸術の広場」 に設置されている戦艦「大和」の主錨

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



2月13日 土曜日朝の出来事を書いています。


二河川沿いの遊歩道にて撮影
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

呉市中央公園「芸術の広場」
に設置されている戦艦「大和」の主錨

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

自宅をスタートし
広島市との境界にある 船越峠を越えて
海田町に下り ひまわり大橋
その後 R31号線を南下して
呉ポートピアパークを通過して
もうすぐ呉市街です。


昨日の続き

魚見山トンネルを回避し
快調に晴海の岡を下って来たら
藤三(← スーパー)の所の信号に引っかかる
ここで停まると勿体ないと思うのは自分だけかな?



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

そして 本来引っかかる予定だった
一個先の交差点
 (魚見山トンネル出た所の交差点)
クルマ連なってますね。



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

そして 二河川
川が 手前から奥に流れてます
 (写真じゃ分かり難いかと思いますが)
と 言うことは潮が満ちてきてます。



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

二河川に掛かる かもめ橋を渡り
左折した先にある 遊歩道(?)にて撮影
特に名称とか記されていなので
詳細は不明です。
ここ 多くはないけど 春は桜が咲いて綺麗な場所
しかも 殆どギャラリー居ないので
じっくり撮影しても大丈夫
注目


GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

左側に写っているのが
今さっき渡って来た かもめ橋



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

引き潮の時は
砂地が露出していて 全く別の河にの様ですけどね
今はこんな感じ
殆ど海水でしょうけどねー



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

餌を求めて移動する水鳥
 (鴨?)



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

どうやら
スッキリとは晴れないみたい



GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

すっかり道草してしまったけど
リスタート



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

二河川を上流に向かって移動
この橋は・・・何処だったっけ・・・
 (二河橋だったかも?)



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

その後 二河川を離れ
境川方面へ


呉市中央公園「芸術の広場」
に設置されている戦艦「大和」の主錨
 (のレプリカです)


大和ミュージアムの
屋外展示にすれば良いと思うけど
何故此処に置いてあるのか不明?



iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

内容薄いにも関わらず
明日に つづく・・・m(__)m






自転車 ブログランキングへ



ロードバイクランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

  


Posted by willy at 00:30Comments(0)ポタポタ + α