ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2023年05月14日

港町・浜田の「はまだお魚市場」

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



5月6日 土曜日 午後の出来事を書いています。

港町・浜田の「はまだお魚市場」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

港町・浜田の「はまだお魚市場」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

昨日の続き

トンカツの激ウマ店
浜田市にある 「ケンボロー」さん
で 異次元美味しいトンカツを補給した後は
ロードバイクで浜田往還時に必ず訪れる彼処へ移動です。


港町・浜田の「はまだお魚市場」
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

ケンボローさんから
クルマだと 10分くらいかな?
場所的には 瀬戸ヶ島 になるんだけど
正式な地名(名称)は知りませぬ


港町・浜田の「はまだお魚市場」
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

岸壁から眺めた 日本海
今日は 何というか 幻想的?
飲み込まれてしまいそうな海面
色も 独特ですね〜


港町・浜田の「はまだお魚市場」
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

風がかなり強く拭いてるので
波も高いだろうと思ってましたが
一見 意外と穏やかに観える
広い範囲で見ると うねってますけどね


瀬戸内の海とは全く表情が違うので
嫁さんは 怖がってました (←年甲斐もなく テヘッ)


港町・浜田の「はまだお魚市場」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

前方に観える山肌(岩肌)も荒々しい
日本海ならではですね〜


港町・浜田の「はまだお魚市場」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

飛ばされそうなくらいの強風なので
そろそろ撤収


港町・浜田の「はまだお魚市場」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

浜田マリン大橋
を渡って 浜田漁港の方へ移動
天気が良いと ココから素晴らしい眺めが観える事でしょう


港町・浜田の「はまだお魚市場」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

やって来たのは
「はまだお魚市場」
昔は お魚センター て言ってましたよねー
改装されて 新装されてます。


港町・浜田の「はまだお魚市場」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

公設市場(仲買棟)も併設されていました
時間的に 2店舗が得て営業中


港町・浜田の「はまだお魚市場」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

観光客 & 地元民 向けの
小売をされてました。
さぞかし新鮮なのでしょうねー
瀬戸内だけじゃなくて
浜田でも 太刀魚採れるんですね?


港町・浜田の「はまだお魚市場」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

うちわえび なんて 瀬戸内では絶対に見ないなー
平べったいけど 身有るんかな?
  (有るわ!)


港町・浜田の「はまだお魚市場」 港町・浜田の「はまだお魚市場」

山陰と言えば 松葉ガニ

港町・浜田の「はまだお魚市場」 港町・浜田の「はまだお魚市場」

1階部分で特に気になったのはココ
「BEER STAND HONAMI」さん


港町・浜田の「はまだお魚市場」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

クラフトビールも気になるんだけど
やはりコレですよね
サバと自社製有機野菜を使った「鯖ドッグ」

生憎本日定休日 タラ~

2階のフートーコートには
 「めし処ぐっさん」
 「みんなのまる姫食堂」

など 美味しいお店が有るのは知ってますが
もうもう おなかはちきれそうなので今回はスルー
 テヘッ

港町・浜田の「はまだお魚市場」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

お土産も調達して
コメダさんで一休み


港町・浜田の「はまだお魚市場」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

お腹いっぱい と言いながら
甘いものは別腹・・・
 ニコニコ

港町・浜田の「はまだお魚市場」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

甘いもの補給して
お腹も落ち着いてきたので
広島へ向けてリスタート


港町・浜田の「はまだお魚市場」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

浜田自動車道の何処かのトンネルを疾走中

港町・浜田の「はまだお魚市場」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

浜田道から中国道に乗り換えると
予想道理の雨〜
まぁ
浜田市が雨降ってなかったのが奇跡なんですけどね


港町・浜田の「はまだお魚市場」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

中国道〜広島道〜山陽道
と経由し 無事帰還


自宅に戻っても全くお腹が空かない罠
おしまい
パー





ロードバイクランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



Pota Pota Cycle - にほんブログ村






このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(E.T.C.)の記事画像
「大衆酒場 いそろく」 さん
岡山のデカ盛りメニューの聖地の1つ
岩国航空基地フレンドシップデー2025 に 今年も行ってきた。
TARU BARでウイスキーの世界にさらなる深み
イカの塩辛が食べ放題の天ぷら屋さん
駅弁「「かしわめし」 「東筑軒」さん &「博多寿改良軒株式会社」
同じカテゴリー(E.T.C.)の記事
 「大衆酒場 いそろく」 さん (2025-05-15 05:00)
 岡山のデカ盛りメニューの聖地の1つ (2025-05-14 05:00)
 岩国航空基地フレンドシップデー2025 に 今年も行ってきた。 (2025-05-09 05:00)
 TARU BARでウイスキーの世界にさらなる深み (2025-05-08 05:00)
 イカの塩辛が食べ放題の天ぷら屋さん (2025-05-07 05:00)
 駅弁「「かしわめし」 「東筑軒」さん &「博多寿改良軒株式会社」 (2025-05-03 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
港町・浜田の「はまだお魚市場」
    コメント(0)