ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2024年01月14日

さっきまでの雨雲が嘘のように・・・

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




1月7日 日曜日 午前の出来事を書いています。

さっきまでの雨雲が嘘のように・・・
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

さっきまでの雨雲が嘘のように・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

おまたせしました〜(と 言いつつ)
誰もお待ちしていないであろう
新春 辰年 初ライド のお時間 


暫く漕いでいなかったNITROではありますが
新年 心を入れ替えて
今年は 漕ぐ時間増やそう〜 (だったら良いのに〜)


と 言いながら
7日目にしてようやく初ライド
しかも もうこんな時間・・・ 
 (全くやる気感じませんよね〜)


昨日の続き

新年初ライドにも関わらず
雨に振られ
雨宿りしながら呉までやって来ました。


一時は
雨雲追いかける展開でしたが
吉浦トンネル抜けた先で
どうやら 南下する雨雲に追いついたみたい。


仕方なく
JR吉浦駅で 雨宿り再び


さっきまでの雨雲が嘘のように・・・
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

駅舎の壁に掲げられていたポスター?
描かれているキャラクターの皆さん
吉浦に南かゆかりがあるんかな?


さっきまでの雨雲が嘘のように・・・
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

駅舎の中に入ったのは初めて
天井も高く わりと大きい駅舎なのに 無人でした。


さっきまでの雨雲が嘘のように・・・
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

JR吉浦駅 で暫く雨宿りした後
リスタートしたら
青空 & 太陽SUN
 ニコニコ

さっきまでの雨雲が嘘のように・・・
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

さっきまでと全く異なる空ですよ
青空に夏たので 何時もの所で撮影
しようと思いましたが
先客ありで断念
車が停まってて 人も居ますね


さっきまでの雨雲が嘘のように・・・
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

本来なら
こんな感じの絵が撮れるんですが・・・


さっきまでの雨雲が嘘のように・・・
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

撮影は諦めて
魚見山トンネルを回避する
海保の横を登る峠へ


さっきまでの雨雲が嘘のように・・・
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

峠と言っても
大したことないんですよ
以前なら 普通に登れる登坂なのですが
劣化しまくっているエンジンだと
しんどい・・・
 ガーン

さっきまでの雨雲が嘘のように・・・
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

最後はヘロヘロで登りきり
何とかピークへ


さっきまでの雨雲が嘘のように・・・
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

登ってしまえば
後は下るのみ
下りは得意なんですよ
 テヘッ

さっきまでの雨雲が嘘のように・・・
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

下り切って
魚見山トンネル出たところの交差点
なぜだか ここは毎回引っかかります。


さっきまでの雨雲が嘘のように・・・
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

海岸1丁目の交差点を直進
R31号線と別れて かもめ橋


さっきまでの雨雲が嘘のように・・・
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

かもめ橋から二河川上流を望む
川の水位からして 引潮ですかね

さっきまでの雨雲が嘘のように・・・
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

しかし 良い天気になりました
さっきまで頭上にあった雨雲は
何処へ消えたのでしようか?


さっきまでの雨雲が嘘のように・・・
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

西の空も こんな感じです

さっきまでの雨雲が嘘のように・・・
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

そして
何だか久しぶりのご対面
ゆうしお型潜水艦 「あきしお」 (SS-579)


さっきまでの雨雲が嘘のように・・・
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

R31号線を南下し
「てつのくじら館」 まで漕いで来ましたが
明日に 続きます・・・m(__)m





自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村






このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事画像
ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺
去年同様 ロードバイク初めは 何時かな?
新年 明けましておめでとうございます
ロードバイク行く年・来る年
やぱり暑い時期は梨味ですよね〜
良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね
同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事
 ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺 (2025-01-31 05:00)
 去年同様 ロードバイク初めは 何時かな? (2025-01-02 05:00)
 新年 明けましておめでとうございます (2025-01-01 00:05)
 ロードバイク行く年・来る年 (2024-12-31 05:00)
 やぱり暑い時期は梨味ですよね〜 (2024-09-01 05:00)
 良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね (2024-08-31 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さっきまでの雨雲が嘘のように・・・
    コメント(0)