2024年07月01日
JR小倉駅 在来線 7・8番ホームにある「ぷらっとぴっと」さん
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

自転車ランキング
6月14日 金曜日 朝の出来事を書いています。

ぷらっとぴっと 7・8番ホーム
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
JR小倉駅 在来線 7・8番ホームにある
「ぷらっとぴっと」さん
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
やっとリベンジです
「海峡Walker 2024」
関門海峡を挟んだ 北九州 & 下関 地区
を ウォーキング してきました。
今回のルートは こんな感じです。
================================================

================================================
昨日の続き
新幹線こだま775号(700系博多行) で
そろそろ JR小倉駅

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
JR小倉駅 新幹線ホーム
に降り立つ
10数人前後の乗客が降りたみたい

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
此処に来るのは
今年の2月以来

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
山陽新幹線の700系7000番台
「ひかりレールスター」
2000年に登場した車両ですが
現在は「みずほ」「さくら」役目を譲り
大半が 各駅停車の「こだま」用車両として使われてます。
500系 といい 何時まで現役でいられるのでしょうか?

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
RailStar をお見送り

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
JR小倉駅ホームから
上り方向を眺めてみた
こうしてみると 駅の手前で と言うか
ホームの途中でカーブしてるんだ

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
JR小倉駅なので
あっさり 改札を出るわけもなく
在来線
大分方面行の7番8番ホーム

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
JR九州の車両は
バリエーション多数で
良いですよね〜

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
お目当ては 此処
在来線 7・8番ホーム にある
「ぷらっとぴっと」さん
先客3名ほど
出で立ちからして 出勤前の
サラリーマン戦士

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
ここは券売機で食券購入するスタイル
迷うことはなく 「かしわうどん」 一択
なのだが
以前から気になってたトッピング 「かきあげ」
追加しようとおもったら・・・売り切れ・・・

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
かきあげは諦めて
今年2月以来の「かしわうどん」

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
場所は 此処を確保
恐らく一等地かも?

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
お水はセルフサービスです

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
鶏肉の甘辛い「かしわ」
今にして思えば 「かしわ」追加しても良かったかも

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
あっという間に着丼
カツオ節と昆布の出汁の香りがたまりませぬ

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
後は 頂くだけなのですが
明日に 続きます・・・m(__)m

自転車ランキング

にほんブログ村


にほんブログ村

自転車ランキング
6月14日 金曜日 朝の出来事を書いています。

ぷらっとぴっと 7・8番ホーム
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
JR小倉駅 在来線 7・8番ホームにある
「ぷらっとぴっと」さん
やっとリベンジです
「海峡Walker 2024」
関門海峡を挟んだ 北九州 & 下関 地区
を ウォーキング してきました。
今回のルートは こんな感じです。
================================================

================================================
昨日の続き
新幹線こだま775号(700系博多行) で
そろそろ JR小倉駅

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
JR小倉駅 新幹線ホーム
に降り立つ
10数人前後の乗客が降りたみたい

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
此処に来るのは
今年の2月以来

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
山陽新幹線の700系7000番台
「ひかりレールスター」
2000年に登場した車両ですが
現在は「みずほ」「さくら」役目を譲り
大半が 各駅停車の「こだま」用車両として使われてます。
500系 といい 何時まで現役でいられるのでしょうか?

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
RailStar をお見送り

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
JR小倉駅ホームから
上り方向を眺めてみた
こうしてみると 駅の手前で と言うか
ホームの途中でカーブしてるんだ

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
JR小倉駅なので
あっさり 改札を出るわけもなく
在来線
大分方面行の7番8番ホーム

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
JR九州の車両は
バリエーション多数で
良いですよね〜


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
お目当ては 此処
在来線 7・8番ホーム にある
「ぷらっとぴっと」さん
先客3名ほど
出で立ちからして 出勤前の
サラリーマン戦士

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
ここは券売機で食券購入するスタイル
迷うことはなく 「かしわうどん」 一択
なのだが
以前から気になってたトッピング 「かきあげ」
追加しようとおもったら・・・売り切れ・・・


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
かきあげは諦めて
今年2月以来の「かしわうどん」

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
場所は 此処を確保
恐らく一等地かも?

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
お水はセルフサービスです


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
鶏肉の甘辛い「かしわ」
今にして思えば 「かしわ」追加しても良かったかも

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
あっという間に着丼
カツオ節と昆布の出汁の香りがたまりませぬ


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
後は 頂くだけなのですが
明日に 続きます・・・m(__)m

自転車ランキング

にほんブログ村
Posted by willy at 05:00│Comments(0)
│walking