2024年07月06日
門司駅周辺にレトロな赤煉瓦の建物郡あり
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

自転車ランキング
6月14日 金曜日 朝の出来事を書いています。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
門司駅周辺にレトロな赤煉瓦の建物郡あり
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
やっとリベンジです
「海峡Walker 2024」
関門海峡を挟んだ 北九州 & 下関 地区
を ウォーキング してきました。
今回のルートは こんな感じです。
================================================

================================================
昨日の続き
お天気にも恵まれ 快晴の中
「海峡Walker 2024」
で R199号線を東進しています。
JR小倉駅スタートして
まだ1時間も歩いてないのですが
標識によると
門司港レトロ まで 8km
めかり公園 まで 10km
門司港まで 案外近いです。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
R199号線が再び海岸沿いに復帰
対岸は 下関の街並みです
丁度 左側がシーモール辺りかな?

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
ちょっと右に振って
関門海峡方面
ちょっと風が有るので
海面は波立ってますね

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
そんな折
突然現れた 日帰り温泉施設ですか?
「照葉スパリゾート門司店」さん
内容は知りませぬが
海峡観ながら入れる露天風呂なんかあったら
最高でしょうね
朝風呂 & 麦酒 たまりませんね〜
残念ながら
営業は 午前10時からの様です・・・

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
温泉施設の先にあるガソスタ
ここ「ENEOS」なんだけど
萩市にある「ENEOS」ど同じで
色目が地味 と言うか 控えめですね
しかし 敷地が広い

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
ENEOSの先に公園がありますねー
関門海峡沿いにある細長い緑地公園的な感じ
たまたまかもしれませんが
公園には誰もいませんでした。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
JR門司駅 の看板を確認

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
ちょっと 右に進んでみましょう〜

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
JR門司駅
下関への電車に乗るために
ホームに降り立った事が有ります

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
JR門司駅へ向かうつもりでしたが
途中で 赤レンガ的な建物を発見
なかなか良い感じのロケーション

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
門司というと門司港レトロ
しか知りませんでしたが
門司駅周辺にもかつて賑わいをしのばせる
的建造物があったのですね

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
レトロな赤煉瓦の建物
ここは 何なのか?
全く 予備知識Nは無し・・・

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
と 言うところですが
明日に つづく・・・m(__)m

自転車ランキング

にほんブログ村


にほんブログ村

自転車ランキング
6月14日 金曜日 朝の出来事を書いています。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
門司駅周辺にレトロな赤煉瓦の建物郡あり
やっとリベンジです
「海峡Walker 2024」
関門海峡を挟んだ 北九州 & 下関 地区
を ウォーキング してきました。
今回のルートは こんな感じです。
================================================

================================================
昨日の続き
お天気にも恵まれ 快晴の中
「海峡Walker 2024」
で R199号線を東進しています。
JR小倉駅スタートして
まだ1時間も歩いてないのですが
標識によると
門司港レトロ まで 8km
めかり公園 まで 10km
門司港まで 案外近いです。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
R199号線が再び海岸沿いに復帰
対岸は 下関の街並みです
丁度 左側がシーモール辺りかな?

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
ちょっと右に振って
関門海峡方面
ちょっと風が有るので
海面は波立ってますね

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
そんな折
突然現れた 日帰り温泉施設ですか?
「照葉スパリゾート門司店」さん
内容は知りませぬが
海峡観ながら入れる露天風呂なんかあったら
最高でしょうね
朝風呂 & 麦酒 たまりませんね〜
残念ながら
営業は 午前10時からの様です・・・


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
温泉施設の先にあるガソスタ
ここ「ENEOS」なんだけど
萩市にある「ENEOS」ど同じで
色目が地味 と言うか 控えめですね
しかし 敷地が広い

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
ENEOSの先に公園がありますねー
関門海峡沿いにある細長い緑地公園的な感じ
たまたまかもしれませんが
公園には誰もいませんでした。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
JR門司駅 の看板を確認

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
ちょっと 右に進んでみましょう〜

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
JR門司駅
下関への電車に乗るために
ホームに降り立った事が有ります

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
JR門司駅へ向かうつもりでしたが
途中で 赤レンガ的な建物を発見
なかなか良い感じのロケーション

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
門司というと門司港レトロ
しか知りませんでしたが
門司駅周辺にもかつて賑わいをしのばせる
的建造物があったのですね

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
レトロな赤煉瓦の建物
ここは 何なのか?
全く 予備知識Nは無し・・・


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
と 言うところですが
明日に つづく・・・m(__)m

自転車ランキング

にほんブログ村
Posted by willy at 05:00│Comments(0)
│walking