ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2025年04月03日

桜調査2025年 その2

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング

3月29日 土曜日 午前の出来事を書いています。

桜調査2025年 その2
府中町 大須第2公園 にて撮影
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

桜調査2025年 その2
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

3月最後の土曜日
ロードバイクも漕がず
ウォーキング兼ねて桜調査してきました。


先ずは
自宅近くの 大須第2公園 にて調査
桜の木が 何本も (←数えたことなし) 植えられてるんですが
全体的に 3部咲き といったところ


桜調査2025年 その2
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

木によってもまちまちで
ほぼ 蕾という木もあったりして
同じ環境なのに 違うところが 面白い
 ニコニコ

桜調査2025年 その2
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

大須第2公園 を後にしてリスタート
長尾地区を越えて
広島市東区光町
「二葉の里 歴史の散歩道」

満開ですけど
これは 桜? なのか・・・河津桜?
はたまた 梅?


桜調査2025年 その2
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

これは 間違いなく 桜
かなり咲いてますね
この木だけでいうと 7割位 開花してる
 注目

桜調査2025年 その2
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

ピンクが鮮やかだけど
これは・・・ なのか?


桜調査2025年 その2
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

きっと 桜 
だと言うことにしときましょう〜


桜調査2025年 その2
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

桜か 梅が よく分かんなかったですが
桜調査 at 府中町 & 広島市光町
終了〜
 パー



自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村






このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(E.T.C.)の記事画像
桜調査 「桜 or 梅 」?
どのメニューもボリューム満点で美味しい町中華
高松市で見つけたハンバーガー屋さん
「小倉かまぼこ」さん謹製の「カナッペ」
牡蠣のシーズンもそろそろ終わりですね
牡蠣は生が一番好きなのですが 蒸し牡蠣も美味い!
同じカテゴリー(E.T.C.)の記事
 桜調査 「桜 or 梅 」? (2025-03-26 05:00)
 どのメニューもボリューム満点で美味しい町中華 (2025-03-17 05:00)
 高松市で見つけたハンバーガー屋さん (2025-03-16 05:00)
 「小倉かまぼこ」さん謹製の「カナッペ」 (2025-03-13 05:00)
 牡蠣のシーズンもそろそろ終わりですね (2025-03-12 05:00)
 牡蠣は生が一番好きなのですが 蒸し牡蠣も美味い! (2025-02-11 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桜調査2025年 その2
    コメント(0)