ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2025年02月26日

小倉パワースポット「八坂神社」

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング

1月18日 土曜日 午後の出来事を書いています。


小倉城 天守
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

小倉パワースポット「八坂神社」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

もう1ヶ月くらい前ですが
今年初のWalker 楽しんできました。


昨日の続き

旦過市場 を抜けて 小倉城へやってきました。
人生初の 小倉城なんですが
小倉城の近くで
報道陣の方々が居ました
今日は 何かあるんでしょうか?



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

お掘りを挟んだ左側は
小倉城歴史の道 と言うらしい



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

観光客の方も多く
皆さん写真撮ってました
撮影スポットみたい



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

説明によると
オリジナルの天守は火災で失われており
現在の天守閣は
昭和34年(1959年)に再建されたものだそうです



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

八坂神社の石鳥居
鳥居を潜って先に進んでみましょう
観光客も少なくて
神社特有の清潔な空気感が漂っていますね

  (ここだけだったけど・・・)



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

進んだ先に出現した 壮大な構えの「八坂神社」



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

あえて写してないけど
観光客 or 地元の方がかなり多かった
観光客の大半はアジアからの方々みたい



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

これは
梟・・・?



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

天皇陛下御即位の記念樹



「東楼門」
門構えもとても立派ですね


リスターに備えて
次の 目的地の大凡の方角と距離を検索
なるほど
寄り道しながら歩いても焼く1時間程度です。




東楼門 から出たところ
八坂神社の周りにも堀がある



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

反対側も撮影
堀に沿ってリスタートです。



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

小倉城 〜 八坂神社 と巡って
次なる目的に進んでいますが
明日に つづく・・・m(__)m





自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村

  


Posted by willy at 05:01Comments(0)うどんwalking