2014年01月10日
チェーンディグリーザーが・・・・
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村
チェーンディグリーザーが 底を付いていたのを思い出した。
年末に メンテした時に 使い切っていた・・・
ここの処
パークツール シトラスチェンブライト CB-2
を使用しています

洗浄力も不満ないですし
嫌な匂いもしない(← 個人差がありますよ)し その点も不満ないんです。
フレームの汚れ落としとかにも使えます。
が・・・・値段が、高い !
この1本で 1800円ぐらいしたと思います。
灯油が 18リットル買えちゃいますね。
どうしようか・・・・

自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
チェーンディグリーザーが 底を付いていたのを思い出した。
年末に メンテした時に 使い切っていた・・・
ここの処
パークツール シトラスチェンブライト CB-2
を使用しています

洗浄力も不満ないですし
嫌な匂いもしない(← 個人差がありますよ)し その点も不満ないんです。
フレームの汚れ落としとかにも使えます。
が・・・・値段が、高い !
この1本で 1800円ぐらいしたと思います。
灯油が 18リットル買えちゃいますね。

どうしようか・・・・

自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村
Posted by willy at 00:16│Comments(5)
│自転車・パーツ・アイテム
この記事へのコメント
洗浄すると水で洗い流せないのが灯油 残ってしまうのだ駄目とか・・・
サイクル専門店ではお勧めできんとか・・やはり専用でなきゃ~
でもね・・・・だよね・・・なのでモータウンチェーンデグリーザー 500ml #105
1050円 使ったとは布かキッチンペーパーで濾過して再利用 何度でも・・
濾した布or紙で別な所を拭いとるがな・・節の約じゃて←せこい?ケチ?
メンテナンスに必要な消耗品は購入せんわけにはいかんでね ポチリ☆ポチ☆
サイクル専門店ではお勧めできんとか・・やはり専用でなきゃ~
でもね・・・・だよね・・・なのでモータウンチェーンデグリーザー 500ml #105
1050円 使ったとは布かキッチンペーパーで濾過して再利用 何度でも・・
濾した布or紙で別な所を拭いとるがな・・節の約じゃて←せこい?ケチ?
メンテナンスに必要な消耗品は購入せんわけにはいかんでね ポチリ☆ポチ☆
Posted by ILmoon at 2014年01月10日 03:20
おはようございます!
Posted by トコ at 2014年01月10日 09:59
> ILmoon さん
やっぱり 灯油はヤメといた方がいいですかねー
家の暖房用と 一石二鳥って・・・訳にはいかないか・・・^^;
やっぱり 灯油はヤメといた方がいいですかねー
家の暖房用と 一石二鳥って・・・訳にはいかないか・・・^^;
Posted by willy
at 2014年01月10日 20:43

> トコ さん
お世話になります。
お世話になります。
Posted by willy
at 2014年01月10日 20:47

うちじゃ灯油を買ったことが無いのです
暖房は狭い部屋一室のエアコン それかほっとカーペットの上にコタツ台のみ・・・
そや手火鉢もありますだ
灯油が残った後にチェーンオイル注油になるから・・・伝動体の円滑化と寿命面で?
チェーン交換を早めにするならいいのかもしれんけど・・・
ディグリーザーは濾して使っているよってサイクルショップで話したら それで良いって
なのでILmoon場合は減るのを抑えられるから 長持ちしてるだ~よ
暖房は狭い部屋一室のエアコン それかほっとカーペットの上にコタツ台のみ・・・
そや手火鉢もありますだ
灯油が残った後にチェーンオイル注油になるから・・・伝動体の円滑化と寿命面で?
チェーン交換を早めにするならいいのかもしれんけど・・・
ディグリーザーは濾して使っているよってサイクルショップで話したら それで良いって
なのでILmoon場合は減るのを抑えられるから 長持ちしてるだ~よ
Posted by ILmoon at 2014年01月10日 21:38