2017年05月16日
呉にも 在日米軍基地 ありました !
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
何時ものように 遡って書いています m(__)m
5月4日 木曜日の出来事・・・です・・・
元々 午前中(← 言うか 朝) 所用が有ったのですが 瞬殺で終了〜
時間が取れたので ほんの少しですが 漕いできました。
================================================
折り返し地点の アレイからすこじま まで漕いできました。
快調に ここまで来たものの・・・・
GARMIN Edge 520J さん どうしたことか 停止してても 時間のカウントが 上がってます
スタート前 高度補正 した時に 変な項目 つついたかな・・・?
と 思いつつ 環境設定 開いて・・・
あー (@_@)
電源 切っちゃったよ

しかし それで リセット されたのか
立ち上げ直したら 元に 戻っていた ・・・
こんなモノです こういう時は

1週間ほど前に 漕いできた時は 潜水艦 ほぼ いませんでしたが
GW に合わせて 帰還したのでしょうかね
そうりゅう型潜水艦 も 2艦(← 多分) 繋留されていた。

呉基地には 確か 1番艦 の 「そうりゅう」以下 5艦 居るはず

海上自衛隊呉基地 に隣接して 在日米軍基地 が ひっそりと あるんです
U.S. Army との記載なので 在日アメリカ陸軍 なのでしょう
広島県には 弾薬貯蔵庫 があるので その管理かもね ?
何度も 訪れてますが 人の気配 感じたことは ありませんが・・・・

引き返す 途中で 定番の ここ
呉中央桟橋 となりの 大和波止場公園 へ 立ち寄る
大和ミュージアム の 駐車場は 既に 満車
何時もの場所で 写真撮影していたら
クルーズフェリー の 四万十川 が 入港してきた

頭(船首)から では無く 方向転換 して 船尾から 接岸するんですよ
さほど広くない(と思われる) この港で 器用に 転回 し 後進かけて接岸
うーん 何度も見てますが 神業 ですね



そして 帰路につく
快調に R31号線を 北上 (← 風の力は借りてません
)

それにしても 良い天気 ですよね

MAZDA 本社 横を 通過し 府中町へ

自宅近くの
セブンイ・レブン 安芸府中大通1丁目
に 立ち寄り クールダウン
ここは 地球ロック 出来ます

先週は ガリガリ君ソーダ味 1本しか在庫 なかったけど
今日は 充分在庫ありですね
大人なガリガリ君 マンゴー も捨てがたいが
まるでキウイを冷凍したような食感のアイスバー
の方が 後味 さっぱりでだし・・・とっちするか?

と 迷ったが 優柔不断な 私は
ロッテ 濃厚カルピス アイスバー りんご
を 選択
その感想は → 中味はカルピスのジェラート風 で まずまず なんだけど (外が りんごアイス)
大人なガリガリ君 マンゴー & まるでキウイを冷凍したような食感のアイスバー
と 比較すると・・・ 普通でした

そして 無事 帰還
まだ お日様 は 高いところに おられます

本日の走行距離: 30.81㎞ と 往路の 約30キロ くらいです。


自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
何時ものように 遡って書いています m(__)m
5月4日 木曜日の出来事・・・です・・・
元々 午前中(← 言うか 朝) 所用が有ったのですが 瞬殺で終了〜
時間が取れたので ほんの少しですが 漕いできました。

================================================
折り返し地点の アレイからすこじま まで漕いできました。
快調に ここまで来たものの・・・・
GARMIN Edge 520J さん どうしたことか 停止してても 時間のカウントが 上がってます

スタート前 高度補正 した時に 変な項目 つついたかな・・・?
と 思いつつ 環境設定 開いて・・・
あー (@_@)
電源 切っちゃったよ


しかし それで リセット されたのか

立ち上げ直したら 元に 戻っていた ・・・
こんなモノです こういう時は


1週間ほど前に 漕いできた時は 潜水艦 ほぼ いませんでしたが
GW に合わせて 帰還したのでしょうかね
そうりゅう型潜水艦 も 2艦(← 多分) 繋留されていた。


呉基地には 確か 1番艦 の 「そうりゅう」以下 5艦 居るはず


海上自衛隊呉基地 に隣接して 在日米軍基地 が ひっそりと あるんです

U.S. Army との記載なので 在日アメリカ陸軍 なのでしょう
広島県には 弾薬貯蔵庫 があるので その管理かもね ?
何度も 訪れてますが 人の気配 感じたことは ありませんが・・・・


引き返す 途中で 定番の ここ
呉中央桟橋 となりの 大和波止場公園 へ 立ち寄る
大和ミュージアム の 駐車場は 既に 満車

何時もの場所で 写真撮影していたら
クルーズフェリー の 四万十川 が 入港してきた

頭(船首)から では無く 方向転換 して 船尾から 接岸するんですよ

さほど広くない(と思われる) この港で 器用に 転回 し 後進かけて接岸
うーん 何度も見てますが 神業 ですね







そして 帰路につく
快調に R31号線を 北上 (← 風の力は借りてません



それにしても 良い天気 ですよね


MAZDA 本社 横を 通過し 府中町へ


自宅近くの
セブンイ・レブン 安芸府中大通1丁目
に 立ち寄り クールダウン

ここは 地球ロック 出来ます



先週は ガリガリ君ソーダ味 1本しか在庫 なかったけど
今日は 充分在庫ありですね
大人なガリガリ君 マンゴー も捨てがたいが
まるでキウイを冷凍したような食感のアイスバー
の方が 後味 さっぱりでだし・・・とっちするか?


と 迷ったが 優柔不断な 私は
ロッテ 濃厚カルピス アイスバー りんご
を 選択

その感想は → 中味はカルピスのジェラート風 で まずまず なんだけど (外が りんごアイス)
大人なガリガリ君 マンゴー & まるでキウイを冷凍したような食感のアイスバー
と 比較すると・・・ 普通でした



そして 無事 帰還
まだ お日様 は 高いところに おられます



本日の走行距離: 30.81㎞ と 往路の 約30キロ くらいです。


自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
タグ :アレイからすこじまGARMIN Edge 520J在日米軍基地大和ミュージアム呉中央桟橋大和波止場公園クルーズフェリー四万十川セブンプレミアム大人なガリガリ君 マンゴーまるでキウイを冷凍したような食感
Posted by willy at 00:30│Comments(0)
│ポタポタ + α