ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2019年08月16日

第3のボトルケージ 装着

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



第3のボトルケージ 装着
第3のボトルケージ 装着しました
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

第3のボトルケージ 装着
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

昨日の続き

何も 3分割もする必要は無いのだけど
そこは それ 大人の事情というやつです。
 ニコニコ

夏時期の定番となっている
第3のボトルケージ 装着を装着します。


昨シーズンまでは
直接 フレームに ELITE VIP ボトルケージクリップ
を取付けてましたが
今更ながらですが フレームを保護することにしまして
3M スコッチ 表面保護用テープを巻きます。


適当に巻いたら こんな具合に・・・・ テヘッ

第3のボトルケージ 装着 第3のボトルケージ 装着

ELITE VIP ボトルケージクリップ
下の 画像は 最初に取り付けした時のを使いまわしていますが
構成部品は これだけです。


第3のボトルケージ 装着 第3のボトルケージ 装着

そして 取り外しお役御免になった
ELITE CUSTOM RACE をダウンチューブ下に装着


第3のボトルケージ 装着
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

フロントギアとの位置関係

第3のボトルケージ 装着
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

左側のクランクとの隙間
GARMINのセンサーとも 是位隙間確保されてます。


第3のボトルケージ 装着
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

で 取付け完成イメージ

第3のボトルケージ 装着
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

ボトル 2本 携行できるので
1本は スポーツドリンク で
もう1本は 真水 という運用を可能にし
ダウンチューブ下には
重量のあるツール缶を納めるので
低重心効果を発揮・・(← 嘘です)


第3のボトルケージ 装着
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

フロントタイヤとのクリアランスも
十分 (← 取付け位置による) あります。


第3のボトルケージ 装着
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

これで
今年の夏も 乗り切れそうです。
 ニコニコ

おしまい パー




自転車 ブログランキングへ



ロードバイクランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(自転車・パーツ・アイテム)の記事画像
スペシャライズド広島 3月28日(金) オープン
ハンドル周りスッキリ Moon MX-HM GPS Support フロントライト
ロードバイク行く年・来る年
空気入れ更新のお話
ヘルメット更新の問題 2024
手ぶらウォーキングに良さげなTシャツ
同じカテゴリー(自転車・パーツ・アイテム)の記事
 スペシャライズド広島 3月28日(金) オープン (2025-03-25 05:00)
 ハンドル周りスッキリ Moon MX-HM GPS Support フロントライト (2025-03-22 05:00)
 ロードバイク行く年・来る年 (2024-12-31 05:00)
 空気入れ更新のお話 (2024-12-12 05:00)
 ヘルメット更新の問題 2024 (2024-10-25 05:00)
 手ぶらウォーキングに良さげなTシャツ (2024-06-27 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第3のボトルケージ 装着
    コメント(0)