2020年06月23日
今宵は倉吉です。
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
6月11日 金曜日夜の出来事を書いています。

宿泊したホテルの部屋から見た倉吉市の風景
iPhone SE + iSightカメラ F1,8
今宵は倉吉です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
金曜日
遂に週末〜
と 言いたいところなのですが
明日の土曜日は朝からお仕事です。
最も お天気は梅雨突入〜という事も有り
土日共 傘マークなので
どのみち 自転車は無理ですがね
で 此処が今宵のお宿
「倉吉シティホテル」さん
最近 仕事で良く山陰に来るのだけど
宿泊は 大抵 松江 or 米子
倉吉泊は初めてです。

iPhone SE + iSightカメラ F1,8
シティホテルと名乗ると言うことは
ビジネスホテルとは違うのかな?
こちらがエントランス

iPhone SE + iSightカメラ F1,8
そしてフロントロビー
明るくて清潔感漂いますね〜
(隣にチャペルも見えた)

iPhone SE + iSightカメラ F1,8
築取れくらい経つのかな?
建物内部は古さを感じさせます
そして部屋も
シングルとは言え広くはないですが
ちゃんと清掃されてますね。
ただ バスルーム(トイレ付)は
ユニット自体が古いですー
(ちょっと匂いが辛かった・・・)
(TVのサイズは良いのだけど)
(地上波しか映りませぬ・・・)

コロナの関係で
お店で飲食出来ぬ身なので
近くのコンビニでもと思いフロントにお尋ねしたら
徒歩約4分所にファミマが有るらしい。
ただ 直ぐ裏手にスーパーが有ると教えていただいので偵察に行ってみましょう〜
流石に
松江 米子 と比べるといささか寂しい感じですねー
まぁ人口が違いますから・・・
そして徒歩1分もかからず到着
「新あじそう パープル店」さん
隣接の駐車場が広ーい (勿論平面です)

iPhone SE + iSightカメラ F1,8
店内も 広々で
お買い物しやすそうですねー
さて 何にするかな?
とりあえずビール(みたいなモノ)なのだけど・・・

iPhone SE + iSightカメラ F1,8
惣菜エリア覗いてみた
イオンより全体的にお安く設定されているみたい
しかも 既に半額じゃ有りませぬか

iPhone SE + iSightカメラ F1,8
勿論パックの餃子も → 半額
いや もうこれで良いです。

iPhone SE + iSightカメラ F1,8
スーパーのレンジで温めた餃子
これは なかなか美味しいですよ。
しかも 8個で → 149円(税別)
なんて コスパ良すぎ〜

iPhone SE + iSightカメラ F1,8
そして アルコールも 500mll を2本調達

iPhone SE + iSightカメラ F1,8
そして
これも半額のパック寿司
もう これだけで 十分です。
お会計はしめて 666円(税込)
自塾中は 安く上がりますね〜

そして翌朝
お朝食券利用しに1階へ

iPhone SE + iSightカメラ F1,8
朝食は ホテル1階の
「お食事処 ふじ蔵」さん

この画像は借り物です。
仲居さんに案内されここへ
何だか落ち着いた雰囲気
本来は
バイキング形式の朝食らしいのだけど
今は時節柄 お膳で提供している様です。

iPhone SE + iSightカメラ F1,8
そして運ばれてきたお膳
なかなか良いんじゃないでしょうか
これは期待出来るかも

iPhone SE + iSightカメラ F1,8
朝から 湯豆腐 と イカのお造り
幸せ〜
お料理は どれも上品な味付けで
美味しく頂きました。
ご飯はお代わりしましたが
バイキング形式じゃ無いので
朝からガッツリ 補給し過ぎることが無いのが良いですかね。
(自制すれば・・・)

最後に珈琲

iPhone SE + iSightカメラ F1,8
さて お仕事がんばりますか
おしまい

自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
6月11日 金曜日夜の出来事を書いています。

宿泊したホテルの部屋から見た倉吉市の風景
iPhone SE + iSightカメラ F1,8
今宵は倉吉です。
金曜日
遂に週末〜
と 言いたいところなのですが
明日の土曜日は朝からお仕事です。
最も お天気は梅雨突入〜という事も有り
土日共 傘マークなので
どのみち 自転車は無理ですがね
で 此処が今宵のお宿
「倉吉シティホテル」さん
最近 仕事で良く山陰に来るのだけど
宿泊は 大抵 松江 or 米子
倉吉泊は初めてです。

iPhone SE + iSightカメラ F1,8
シティホテルと名乗ると言うことは
ビジネスホテルとは違うのかな?
こちらがエントランス

iPhone SE + iSightカメラ F1,8
そしてフロントロビー
明るくて清潔感漂いますね〜
(隣にチャペルも見えた)

iPhone SE + iSightカメラ F1,8
築取れくらい経つのかな?
建物内部は古さを感じさせます
そして部屋も
シングルとは言え広くはないですが
ちゃんと清掃されてますね。
ただ バスルーム(トイレ付)は
ユニット自体が古いですー
(ちょっと匂いが辛かった・・・)
(TVのサイズは良いのだけど)
(地上波しか映りませぬ・・・)


コロナの関係で
お店で飲食出来ぬ身なので
近くのコンビニでもと思いフロントにお尋ねしたら
徒歩約4分所にファミマが有るらしい。
ただ 直ぐ裏手にスーパーが有ると教えていただいので偵察に行ってみましょう〜
流石に
松江 米子 と比べるといささか寂しい感じですねー
まぁ人口が違いますから・・・
そして徒歩1分もかからず到着
「新あじそう パープル店」さん
隣接の駐車場が広ーい (勿論平面です)

iPhone SE + iSightカメラ F1,8
店内も 広々で
お買い物しやすそうですねー
さて 何にするかな?
とりあえずビール(みたいなモノ)なのだけど・・・

iPhone SE + iSightカメラ F1,8
惣菜エリア覗いてみた
イオンより全体的にお安く設定されているみたい
しかも 既に半額じゃ有りませぬか

iPhone SE + iSightカメラ F1,8
勿論パックの餃子も → 半額
いや もうこれで良いです。

iPhone SE + iSightカメラ F1,8
スーパーのレンジで温めた餃子
これは なかなか美味しいですよ。
しかも 8個で → 149円(税別)
なんて コスパ良すぎ〜


iPhone SE + iSightカメラ F1,8
そして アルコールも 500mll を2本調達

iPhone SE + iSightカメラ F1,8
そして
これも半額のパック寿司
もう これだけで 十分です。
お会計はしめて 666円(税込)
自塾中は 安く上がりますね〜



そして翌朝
お朝食券利用しに1階へ

iPhone SE + iSightカメラ F1,8
朝食は ホテル1階の
「お食事処 ふじ蔵」さん

この画像は借り物です。
仲居さんに案内されここへ
何だか落ち着いた雰囲気
本来は
バイキング形式の朝食らしいのだけど
今は時節柄 お膳で提供している様です。

iPhone SE + iSightカメラ F1,8
そして運ばれてきたお膳
なかなか良いんじゃないでしょうか
これは期待出来るかも

iPhone SE + iSightカメラ F1,8
朝から 湯豆腐 と イカのお造り
幸せ〜
お料理は どれも上品な味付けで
美味しく頂きました。
ご飯はお代わりしましたが
バイキング形式じゃ無いので
朝からガッツリ 補給し過ぎることが無いのが良いですかね。
(自制すれば・・・)


最後に珈琲

iPhone SE + iSightカメラ F1,8
さて お仕事がんばりますか
おしまい


自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村
Posted by willy at 00:30│Comments(0)
│E.T.C.