2021年09月08日
「饂飩 こむぎや」さん で素晴らしいうどんを堪能
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
8月13日 金曜日 午後の出来事を書いています。

手打ちうどん こむぎ屋 さんの釜揚げ
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
「饂飩 こむぎや」さん で
素晴らしいうどんを堪能
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
毎週 金曜日は うどんネタの日
と 言うことで 今日も うどんのお話ですが
その前に 田舎に帰ってお墓参り(お盆なので)
大雨の中 JRで瀬戸大橋を渡り うどん県へ
JR丸亀駅に降り立ち 1軒目は「石川うどん」さん
その後 JR坂出駅に移動し「室町うどん」さん訪問も休業中
さぁどうする? というところでしたが
開いてて良かった
「いきいきうどん坂出本店」さん
昨日の続き
降りしきる雨の中
「いきいきうどん坂出本店」さんから坂出駅に戻る途中
ふと通りかかったこの店舗
あれ?
ここの前 さっき通ったよね
良く良く見たら・・・うどん屋さんじゃありませんか

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
さっき通過した時は
うどんやさんと言う認識 全く無し
「饂飩 こむぎや」さん
店頭に家が蹴られている暖簾は新しめ
最近オープンしたお店なのか?
こんな天候の中
これは入らない理由が見当たりません

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
営業中の様です
早速入店 どんな感じのお店なのでしょうか?

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
明るい店内
内装とか 比較的新しい感じがしますけど
やはり 最近オープンされたお店なのかな?
中央には おでんが並ぶ

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
お一人なので(← だけど)
テーブルに案内される
かなり感じの良い接客ですね
このお店は フルサービス店でした。
そして此れがメニュー
どれにしますかね?
さっきは 冷たい系だったから
ここは 温かいんを行きましょうか ・・・

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
うどんお願いしてから
おでんを物色
おでんは セルフで取って 後申告みたいです。
お盆というのに 季節外れの肌寒さで
熱々のおでんに 熱燗が・・・

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
厚揚げと迷った末に
玉子の おでんを取りました。
止めの蒟蒻が良いですね

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
席についた時から
づっと気になっていた 恰幅の良い左隣のお兄さん
おでんをアテに 瓶ビール 3本
その後 ぶっかけ(冷)を平らげ
更に かけうどん(温)を注文されてました。
凄すぎ・・・

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
で 登場した
釜揚げうどん(小) (380円 税込)

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
香りが・・・違う・・・
これは 期待できる おうどんに違いない

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
いやいや この釜揚げうどん
付け出汁は 不要かも
小麦の風味と 塩っ気だけで いけます

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
程よいモチモチ感で
茹で立ての美味しいうどんが堪能出来る。
今まで 釜揚げうどんは 岡島さんが一番だと思ってましたが
訂正します。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
表の暖簾に
昭和49年創業 と書かれていた
お店リニューアルしたのかな?
ちょっと調べて見たいと思います。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
超美味しい 釜揚げうどん 堪能して
JR坂出駅間で 戻さってきた。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
この悪化する天候を考えたら
そろそろ岡山に戻った方が・・・
明日に 続きます m(_ _)m

ロードバイクランキング

にほんブログ村


にほんブログ村
8月13日 金曜日 午後の出来事を書いています。

手打ちうどん こむぎ屋 さんの釜揚げ
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
「饂飩 こむぎや」さん で
素晴らしいうどんを堪能
毎週 金曜日は うどんネタの日
と 言うことで 今日も うどんのお話ですが
その前に 田舎に帰ってお墓参り(お盆なので)
大雨の中 JRで瀬戸大橋を渡り うどん県へ
JR丸亀駅に降り立ち 1軒目は「石川うどん」さん
その後 JR坂出駅に移動し「室町うどん」さん訪問も休業中
さぁどうする? というところでしたが
開いてて良かった
「いきいきうどん坂出本店」さん
昨日の続き
降りしきる雨の中
「いきいきうどん坂出本店」さんから坂出駅に戻る途中
ふと通りかかったこの店舗
あれ?
ここの前 さっき通ったよね
良く良く見たら・・・うどん屋さんじゃありませんか

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
さっき通過した時は
うどんやさんと言う認識 全く無し
「饂飩 こむぎや」さん
店頭に家が蹴られている暖簾は新しめ
最近オープンしたお店なのか?
こんな天候の中
これは入らない理由が見当たりません

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
営業中の様です
早速入店 どんな感じのお店なのでしょうか?

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
明るい店内
内装とか 比較的新しい感じがしますけど
やはり 最近オープンされたお店なのかな?
中央には おでんが並ぶ

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
お一人なので(← だけど)
テーブルに案内される
かなり感じの良い接客ですね
このお店は フルサービス店でした。
そして此れがメニュー
どれにしますかね?
さっきは 冷たい系だったから
ここは 温かいんを行きましょうか ・・・

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
うどんお願いしてから
おでんを物色
おでんは セルフで取って 後申告みたいです。
お盆というのに 季節外れの肌寒さで
熱々のおでんに 熱燗が・・・


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
厚揚げと迷った末に
玉子の おでんを取りました。
止めの蒟蒻が良いですね


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
席についた時から
づっと気になっていた 恰幅の良い左隣のお兄さん
おでんをアテに 瓶ビール 3本
その後 ぶっかけ(冷)を平らげ
更に かけうどん(温)を注文されてました。
凄すぎ・・・


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
で 登場した
釜揚げうどん(小) (380円 税込)

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
香りが・・・違う・・・
これは 期待できる おうどんに違いない


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
いやいや この釜揚げうどん
付け出汁は 不要かも
小麦の風味と 塩っ気だけで いけます


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
程よいモチモチ感で
茹で立ての美味しいうどんが堪能出来る。
今まで 釜揚げうどんは 岡島さんが一番だと思ってましたが
訂正します。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
表の暖簾に
昭和49年創業 と書かれていた
お店リニューアルしたのかな?
ちょっと調べて見たいと思います。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
超美味しい 釜揚げうどん 堪能して
JR坂出駅間で 戻さってきた。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
この悪化する天候を考えたら
そろそろ岡山に戻った方が・・・
明日に 続きます m(_ _)m

ロードバイクランキング

にほんブログ村
Posted by willy at 00:30│Comments(0)
│うどん