ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2024年03月25日

「下関にふくでも食べに行こう〜」完結です。

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




2月23日 金曜日 夕方の出来事を書いています。

「下関にふくでも食べに行こう〜」完結です。
JR門司港駅
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

「下関にふくでも食べに行こう〜」完結です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今日も自転車ネタじゃなく
家族サービスのお話です
しかも暫く続きます・・・(汗) 
プライベート事ですが
年末から諸々と続き
何となく一段落付いてたので

と 言うことになり お出かけします。


昨日の続き

「門司港エムズカフェ」 さんで
門司港発祥の「焼きカレー」補給しました。
下の画像は
「バナナの焼きカレー」


バナナのたたき売りが
関門地域で発展した売り方で
価格から徐々に値を下げていく
ダッチ・オークション形式の競り売り
そんな関係で バナナがカレーに入ってるんだと思います。
実際 カレーの辛さとバナナの甘さは
何の違和感もなくマッチしてました。


「下関にふくでも食べに行こう〜」完結です。
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

そして
何時のまにか良い天気


「下関にふくでも食べに行こう〜」完結です。
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

さてと
そろそろ 帰路につきましょう


「下関にふくでも食べに行こう〜」完結です。
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

気がつけば 日も暮れてきてました

「下関にふくでも食べに行こう〜」完結です。
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

門司港の夜景も
と 言うか 関門海峡の夜景は見ごたえあるでしょうね
それはまた次の機会に


「下関にふくでも食べに行こう〜」完結です。
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

夕暮れ時の JR門司港駅
イタリアのテルミニ駅を参考に作られた左右対称の駅舎
だそうです。


「下関にふくでも食べに行こう〜」完結です。
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

レトロな雰囲気炸裂の
駅舎の中
照明器具の色合いも相まって
いい感じですね〜
 ニコニコ

「下関にふくでも食べに行こう〜」完結です。
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

JR門司港駅のホーム
見ての通り
ホームにはベンチも自販機もないんですよ


「下関にふくでも食べに行こう〜」完結です。
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

電車が入ってきました
小倉駅まで移動します


「下関にふくでも食べに行こう〜」完結です。
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

前にも書いたかもしれないけど
JR九州の電車って色使いが良いでよすよね〜
ちょっと古inだけどバリエーション豊富


「下関にふくでも食べに行こう〜」完結です。
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

で JR小倉駅到着

「下関にふくでも食べに行こう〜」完結です。
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

レールスターの「こだま」 で広島に戻りますよ

「下関にふくでも食べに行こう〜」完結です。
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

流石に 貸切じゃないけど
空席もある


「下関にふくでも食べに行こう〜」完結です。
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

まぁ 予想通り
こうなります
 テヘッ
車だと 3時間以上かかりますが
新幹線なら1時間ちょっと
ラクラクです
 ニコニコ

「下関にふくでも食べに行こう〜」完結です。
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

また 小腹が空くといけないので
折尾名物「かしわめし」
調達してます
 ちょき

「下関にふくでも食べに行こう〜」完結です。
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

長々と引っ張ってきましたが
ロードバイクとは全く関係ないお話
本日で 完結です


おしまい パー




自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村






このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(E.T.C.)の記事画像
桜調査 「桜 or 梅 」?
どのメニューもボリューム満点で美味しい町中華
高松市で見つけたハンバーガー屋さん
「小倉かまぼこ」さん謹製の「カナッペ」
牡蠣のシーズンもそろそろ終わりですね
牡蠣は生が一番好きなのですが 蒸し牡蠣も美味い!
同じカテゴリー(E.T.C.)の記事
 桜調査 「桜 or 梅 」? (2025-03-26 05:00)
 どのメニューもボリューム満点で美味しい町中華 (2025-03-17 05:00)
 高松市で見つけたハンバーガー屋さん (2025-03-16 05:00)
 「小倉かまぼこ」さん謹製の「カナッペ」 (2025-03-13 05:00)
 牡蠣のシーズンもそろそろ終わりですね (2025-03-12 05:00)
 牡蠣は生が一番好きなのですが 蒸し牡蠣も美味い! (2025-02-11 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「下関にふくでも食べに行こう〜」完結です。
    コメント(0)