2024年03月26日
恒例 桜調査 2024 at 音戸の瀬戸公園
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
3月16日 土曜日 午前の出来事を書いています。

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
恒例 桜調査 2024 at 音戸の瀬戸公園
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ロードバイクで重いデジイチ背負って
音戸の瀬戸公園の 桜調査・・・
と言うのは過去のお話
桜調査 2024 at 音戸の瀬戸公園
初回 行ってまいりました。
但し 過去と違うのは ロードバイクじゃなくて
クルマで・・・はぁ〜

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
流石
エンジン付き & タイヤ4個 & 屋根付き
だと 快適 そして 早い
スタートして あっという間に
アレイからすこじま

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
上を走っているのは
平成の音戸大橋へと続くバイパス

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
R487号線の警固屋地区を抜けて
音戸大橋へのランプを登っていきます

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
全く汗もかかず
音戸の瀬戸公園 駐車場に到着
天気良いですね〜
こんな日は絶好の自転車日和
のはず・・・

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
で
ここからが本番の桜調査
果たして・・・
今年の開花予報は早いとのことですが
音戸の瀬戸公園は → 蕾です。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
他の枝も観てみたけど
どの枝も 蕾

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
三寒四温 と言うのか
温かかったり 冷え込んだりと
この先の気温によって開花時期はずれるんでしょうね

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
残念なのは
上の駐車場の桜の木が伐採されてる事
何が原因で伐採されたのでしょうか?
専門家じゃないので切口見ても分からんけど
病気か何かだったんですかねー
それとも・・・考えたくないけど
単なる お役所仕事?

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
これが 2022年 に撮影した
在りし日の 桜の木
立派な桜でしょう

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
桜調査の後はここへ
音戸大橋のたもとにやって来た
自転車乗りじゃないと
ここへは来ないでしょうね〜
ここから眺める音戸大橋が一番好きです

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
今回の桜調査の相棒は
CARRERA NITRO ではなくて
SIVIC FL1

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
2024年桜調査 at 音戸の瀬戸公園
を終えて撤収
次の調査は何時になるかな?
そして何にで来るのでしょう?

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
おしまい

自転車ランキング

にほんブログ村


にほんブログ村
3月16日 土曜日 午前の出来事を書いています。

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
恒例 桜調査 2024 at 音戸の瀬戸公園
ロードバイクで重いデジイチ背負って
音戸の瀬戸公園の 桜調査・・・
と言うのは過去のお話
桜調査 2024 at 音戸の瀬戸公園
初回 行ってまいりました。
但し 過去と違うのは ロードバイクじゃなくて
クルマで・・・はぁ〜


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
流石
エンジン付き & タイヤ4個 & 屋根付き
だと 快適 そして 早い
スタートして あっという間に
アレイからすこじま

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
上を走っているのは
平成の音戸大橋へと続くバイパス

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
R487号線の警固屋地区を抜けて
音戸大橋へのランプを登っていきます

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
全く汗もかかず
音戸の瀬戸公園 駐車場に到着
天気良いですね〜
こんな日は絶好の自転車日和
のはず・・・


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
で
ここからが本番の桜調査
果たして・・・
今年の開花予報は早いとのことですが
音戸の瀬戸公園は → 蕾です。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
他の枝も観てみたけど
どの枝も 蕾

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
三寒四温 と言うのか
温かかったり 冷え込んだりと
この先の気温によって開花時期はずれるんでしょうね

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
残念なのは
上の駐車場の桜の木が伐採されてる事
何が原因で伐採されたのでしょうか?
専門家じゃないので切口見ても分からんけど
病気か何かだったんですかねー
それとも・・・考えたくないけど
単なる お役所仕事?

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
これが 2022年 に撮影した
在りし日の 桜の木
立派な桜でしょう


GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
桜調査の後はここへ
音戸大橋のたもとにやって来た
自転車乗りじゃないと
ここへは来ないでしょうね〜
ここから眺める音戸大橋が一番好きです


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
今回の桜調査の相棒は
CARRERA NITRO ではなくて
SIVIC FL1

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
2024年桜調査 at 音戸の瀬戸公園
を終えて撤収
次の調査は何時になるかな?
そして何にで来るのでしょう?

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
おしまい


自転車ランキング

にほんブログ村
Posted by willy at 05:00│Comments(0)
│E.T.C.