ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2024年09月13日

地域密着の人気店「こむぎや」さん

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング

8月12日 月曜日 午後の出来事を書いています。

地域密着の人気店「こむぎや」さん
坂出市「こむぎや」さんの 冷かけ
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

地域密着の人気店「こむぎや」さん
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

毎週 金曜日は「うどん」の日
とか言うシリーズも かって有りましたが
今日は 久々に「うどん」のお話
8月お盆前の 振替休日の日
所要があり朝からおでかけしました。
節約のため 山陽本線で東へ向かう
JR広島駅 上りの始発で 乗客は3割程度


地域密着の人気店「こむぎや」さん
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

JR岡山駅で
瀬戸大橋線に乗り換え
快速マリンライナー高松行き
そう言えば これに乗るのも久しぶりだった
マリンライナー自由席は激混みだったけど
岡山始発なので何とか席は確保
 ニコニコ

JR坂出駅で
多くの乗客と共に下車
団体客の方々も多かったですね〜


地域密着の人気店「こむぎや」さん
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

用事があるのは丸亀なのです
なので 坂出駅で乗り換えて丸亀駅まで行くのが正しいのすもしれませぬが
坂出駅で改札出てふらりとお散歩
駅そばの商店街だと思うのだけど
ちょっと淋しい感じ
しかも 駅裏のイオンも閉店してた・・・
 汗

地域密着の人気店「こむぎや」さん
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

せっかくの「うどん県」なので
讃岐うどん 補給しない手はありません
で やって来たのは此処
坂出駅のすぐ近くで閉店したイオン坂出の裏手にある
「こむぎや」さん


地域密着の人気店「こむぎや」さん
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

昼前の時間帯で
店内はこんな感じで 席はほぼ埋まってました


地域密着の人気店「こむぎや」さん
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

席に座ってから注文する一般店ですが
おでんやご飯類はセルフで取りに行くスタイル
お会計のとき自己申請です。


今日も暑いので
冷たい系のうどんがいいかな?


サービス店なのに価格は安めです ニコニコ

地域密着の人気店「こむぎや」さん
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

裏メニュー的なものもあるみたいですが
どうしますかね?


地域密着の人気店「こむぎや」さん
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

とりあえず瓶ビール テヘッ

地域密着の人気店「こむぎや」さん
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

セルフのおでんを取りに行きましょう〜
ここの お豆腐が お気に入りなんです。


地域密着の人気店「こむぎや」さん
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

お昼から頂く
ビールとおでん
至福
 アップ

地域密着の人気店「こむぎや」さん
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

お豆腐 と 牛すじ
止めの蒟蒻が良い


豆腐 と がんも ⇒ 160円
他は ⇒ 130円


地域密着の人気店「こむぎや」さん
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

お豆腐マジでおいしい ニコニコ

地域密着の人気店「こむぎや」さん
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そして お願いした うどん & ちくてん
うどんは シンプルに 冷かけ
うどんの方は 中細くらいで 喉越し良いタイプ


地域密着の人気店「こむぎや」さん
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

天婦羅は揚げたてでの提供
これは サービス店の良さです
そして美味い


地域密着の人気店「こむぎや」さん
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

お出汁は
見た目より薄口で 勿論いりこ出汁で
優しい美味しさ


地域密着の人気店「こむぎや」さん
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そして ネギと天かすは
嬉しい別皿
基本 どちらも投入しない派なので嬉しい
(注文の時に伝えるの忘れてた・・・汗)


地域密着の人気店「こむぎや」さん
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そして瓶ビールも美味い

地域密着の人気店「こむぎや」さん
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

飲みにきたのか
うどん食べにきたのか
良くわからないけど
どっちも好きです
 ニコニコ

地域密着の人気店「こむぎや」さん
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

手打ち手切りの特徴とも言える
太さにばらつきのあるうどん

エッジが立ってて喉越し最高

地域密着の人気店「こむぎや」さん
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

ちくてんもいただきます

地域密着の人気店「こむぎや」さん
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

ご馳走様でした
「こむぎや」さん お勧めします


地域密着の人気店「こむぎや」さん
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

リスタートして
JR坂出駅の南側
ちょうど輪行準備されてますね
何処まで行くのかなぁ〜
輪行バックが大きめ(長い)のタイプだけど
JR四国は まだおおめに見てくれてるんでしょうかね?


地域密着の人気店「こむぎや」さん
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

その後は
丸亀目指してウォーキング
飯野山が見えてきた
目的地は 飯野山のふもとです。


地域密着の人気店「こむぎや」さん
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

せっかくのうどん県ですが
今回うどん巡りは無しです・・・
 タラ~

おしまい パー





自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村






このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(うどん)の記事画像
「純正讃岐セルフうどん 林田製粉」 さん調査 その2
「純正讃岐セルフうどん 林田製粉」さん調査 その1
純正讃岐セルフうどん「林田製粉」
何度食べても旨い「手打うどん 丸亀渡辺」さん
「オールハンドメイド」が拘りの うどん屋さん
イリコの香ばしい
同じカテゴリー(うどん)の記事
 「純正讃岐セルフうどん 林田製粉」 さん調査 その2 (2025-05-06 05:00)
 「純正讃岐セルフうどん 林田製粉」さん調査 その1 (2025-05-05 05:00)
 純正讃岐セルフうどん「林田製粉」 (2025-04-25 05:00)
 何度食べても旨い「手打うどん 丸亀渡辺」さん (2025-04-02 05:00)
 「オールハンドメイド」が拘りの うどん屋さん (2025-03-31 05:00)
 イリコの香ばしい"かほり"がたまりません! (2025-03-27 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地域密着の人気店「こむぎや」さん
    コメント(0)