ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2024年02月24日

寺のまち 坂のまち サイクリングのまち

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




2月10日 土曜日 午後の出来事を書いています。


JR尾道駅
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

寺のまち 坂のまち サイクリングのまち
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

超久しぶりに 尾道まで遠征です
ただし エンジン付き
しかも 4輪 (だめじゃん)
目的は 久しぶりの 尾道千光寺参り


昨日の続き

久しぶりの尾道千光寺
自転車漕いで来てたなら
さぞかし良かったのですが・・・
 テヘッ


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

それは置いといて
千光寺本堂からの眺めた尾道水道
若干青空も広がり 良い眺めになりました。
 ニコニコ


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

千光寺を後にして
FL1で移動
JR尾道駅周辺の駐車場は何処も満車状態
その中で 比較的お高い
タイムズパーキングが奇跡的に空いていたので
速攻 駐車場所確保
 テヘッ

JR尾道駅舎
ちょっと前に建て替えられ
すごくモダンになりましたよね



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

新しくなった尾道駅2階には
便利すぎる尾道駅直結の施設がありましす
「HOTEL BEACON ONOMICHI」


駅直結のホテルがあるんですよね〜


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

全16室 で 6タイプのコンセプトルーム
何と言っても
 「サイクルツイン」
 「コーナーサイクルツイン」
  など
自転車と共に宿泊できるのが良いです。



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

サイクリスト向けの宿泊施設といえば
ONOMICHI U2  があるけど
駅からは 少し離れてます。


駅ナカのセブンの壁
尾道が自転車に ちから入りているのが判る



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

その尾道駅直結お店
「尾道大衆食堂せと」 さん


思わず 吸い込まれそうになる
「ちょい呑み いかがですが?」




さてと
少し 歩いてみましょう〜



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

ちょっと北風があり寒いので
尾道本通り商店街 を進む


そう言えば
商店街を歩くのは初めてかも・・・



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

観光客が比較的多い感じ
最初に特に目についたのがここ
「桂馬蒲鉾商店」 さん



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

決して広くなさそうな店内でしたが
お客さん多し
購入した 蒲鉾 お店脇にある トースター(?)で
温めれる様です。



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

お店の看板が また良いですよねー ニコニコ


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

絵のまち通り商店街
この辺りからは
地元向けの色合いが濃くなる感じでしすが
観光客の姿も多い



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

途中のお店で見つけた
かわいい雛飾り



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

少し歩き 折り返して
尾道駅まで戻ってきた



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そろそろ 空腹感が・・・
明日に 続きます m(__)m





自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村

  


Posted by willy at 05:00Comments(0)E.T.C.