ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2024年02月27日

潜水艦を間近で見ることができる公園

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




2月12日 月曜日 午前の出来事を書いています。


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

潜水艦を間近で見ることができる公園
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

全く
自転車が登場してませんが
一応 自転車ブログではあります・・・
 テヘッ

と 言いつつ
今日は クルマでお出かけのお話



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

平日は
クルマなど仕事以外で運転することはないのです
そして 休日も滅多にないのです
が 何故か 自宅にはクルマがありまして
バッテリーの為に 時々稼働させています。



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そてと
本日向かうは 自転車でもお馴染みの彼処



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

自転車漕いで行くと
約1時間ちょっとはかかるんですが
お金に物言わせて
混む区間をワープ



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

いつもの R31号線を南下し
ベイサイドビーチ坂 を通過



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そして 到着
やっぱエンジン付きは
早いし・・・楽 ・・・そして 寒くない
 ニコニコ



到着したのは
呉市の アレイからすこじま



iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

きょうは 晴れてて空は良いんですが
北風が少々強めに吹いてます
なので 寒い





それは置いといて
目の前に広がる呉湾には
海上自衛隊の呉基地に所属する潜水艦と護衛艦が
係留されていて
日本でも珍しい
潜水艦を間近で見ることができる公園です。





位置番手前に係留されているのは
おやしお型潜水艦
艦番号は消されているので艦名は不明
呉基地には6隻居たかな?
 (もしかしたら5隻かも・・・)





音響測定艦の
はりま(JS Harima, AOS-5202)
久しぶりに 見たかも



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

風が冷たいとは言え
晴れということもあり
冬場としては意外と多めのギャラリーでした



DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

明日に 続く・・・m(__)m




自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村

  


Posted by willy at 05:00Comments(0)E.T.C.Family