ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2021年04月27日

鷹舞う猿猴橋

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



4月11日 日曜日朝の出来事を書いています。

鷹舞う猿猴橋
猿猴橋の鷹
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

鷹舞う猿猴橋
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

何度か書いてますが
既に 自転車ブログ から ウォーキングブログへと
変貌を遂げている 当プログ
 (気持ちの上では違うけど) 
 (実態はそうなってます)
 (何とか元に戻したい)


そんな日曜日の朝
何時ものように 自転車漕ぐでも無く
ウォーキングしてきました。


距離は短く 9km弱
そろそろ まとまった距離歩きたいですね。
 (そろそろ まとまった距離 漕いだら?)


鷹舞う猿猴橋

自宅をスタートして
何時も撮影するこの場所
これ ツツジですよね。
鉢に植えられているんですよ
そして 面白い姿に手入れされてます。


鷹舞う猿猴橋
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

南に進み
何時もの 猿猴川沿いの路を 広島駅方面へ


鷹舞う猿猴橋
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

猿猴川の河川敷
クロスバイクのお二人さん
ピクニック? ですかね?
いかにも 春らしい光景です。


鷹舞う猿猴橋
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

移動して
新しく出来た 東大橋 から 猿猴川下流を望む



鷹舞う猿猴橋
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

これは アリッサム ?
詳しくないので良く分かりませぬ・・・
タラ~

鷹舞う猿猴橋
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

そして 平和橋
ここは ロードバイクの時も良く撮影する処


鷹舞う猿猴橋
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

猿猴川沿いの
聖ラファエル教会
勿論 立ち入ったことは有りません。


鷹舞う猿猴橋
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

そして もしやと思い 確認したこの場所
桜が 未だ僅かだけど 健在でした。ニコニコ
次に逢うのは 来年ですね
ピンクの星

鷹舞う猿猴橋
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

ここは 荒神橋
猿猴川にかかる道路と軌道の併用橋です。


鷹舞う猿猴橋
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

これは
桜が散った後に開花する 八重桜


鷹舞う猿猴橋
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

一般的な桜の花弁は5枚だけど
これは 6枚以上の花弁
八重桜って桜の一種?


鷹舞う猿猴橋
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

ここまで来たら
せっかくなので アレを撮影しに行きます。


鷹舞う猿猴橋
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

猿猴橋の鷹

鷹舞う猿猴橋
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

猿猴橋の鷹 と 鳩
ここに屯する鳩
超人馴れしていて 近づいても動じません。


鷹舞う猿猴橋
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

これは 何でしょか?
広島駅前福屋の南側にある広島駅前福屋の南側にあるモニュメント


鷹舞う猿猴橋
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

モニュメントの下には 白いツツジ

鷹舞う猿猴橋
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

ツツジと言えば
音戸の瀬戸公園のツツジも
そろそろ見頃のはず
今年は ツツジ調査に行けるんかな?

(それは本人次第でしょ怒)

鷹舞う猿猴橋
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

直ぐ側で いい感じのご夫婦発見したので
思わず 盗撮
ニコニコ

鷹舞う猿猴橋
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

JR広島駅 南側の様子
かってあった駅ビルの姿は ほぼ消滅
かなり見通しが良くなりました。


鷹舞う猿猴橋
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

毎晩 広島の酒に乾杯したいものです ニコニコ

鷹舞う猿猴橋
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

荒神陸橋から 広浜駅方面を望む

鷹舞う猿猴橋
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

ここからは あけぼの通りを戻り
帰還


鷹舞う猿猴橋
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

今年の累積歩行距離:553.4km

今年 目標の 600km 達成まであと 46/6km

鷹舞う猿猴橋
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

おしまい パー




自転車 ブログランキングへ



ロードバイクランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村






このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(walking)の記事画像
速報「博多ウォーカー2025 vol.1」
お昼補給しようと思ってた「あけぼの食堂」さんは お昼営業お休みでした・・・
minamoa効果に湧くJR広島駅ekie
仮運用の広島駅バスターミナル 府中町方面の系統は相変わらず蚊帳の外でした
路面電車が乗り入れる新広島駅ビル
「桜」だと思って撮影したら「梅」だった件
同じカテゴリー(walking)の記事
 速報「博多ウォーカー2025 vol.1」 (2025-04-19 05:00)
 お昼補給しようと思ってた「あけぼの食堂」さんは お昼営業お休みでした・・・ (2025-04-17 05:00)
 minamoa効果に湧くJR広島駅ekie (2025-04-16 05:00)
 仮運用の広島駅バスターミナル 府中町方面の系統は相変わらず蚊帳の外でした (2025-04-15 05:00)
 路面電車が乗り入れる新広島駅ビル (2025-04-14 05:00)
 「桜」だと思って撮影したら「梅」だった件 (2025-04-13 05:00)

この記事へのコメント
多分、「シャクナゲ」ですね
Posted by 私も今年知りました at 2021年04月27日 20:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鷹舞う猿猴橋
    コメント(1)