ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2021年05月09日

猿猴川〜京橋川沿いを少しお散歩してきました その1

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



4月25日 日曜日朝の出来事を書いています。

猿猴川〜京橋川沿いを少しお散歩してきました その1
猿猴橋の鷹
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

猿猴川〜京橋川沿いを少しお散歩してきました その1
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

もう5月も中旬に入ろうかと言うときですが
4月25日のお話です。


今年は 自転車漕ぐよりも
ウォーキングの頻度がかなり高め タラ~
今日も こんなに良い天気にも関わらず
歩いています。


猿猴川〜京橋川沿いを少しお散歩してきました。

猿猴川〜京橋川沿いを少しお散歩してきました その1

自宅をスタートして
何時ものルートで 猿猴川へ
にしても良い天気です。


猿猴川〜京橋川沿いを少しお散歩してきました その1
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

東大橋を渡り
猿猴川の南側へ移動


猿猴川〜京橋川沿いを少しお散歩してきました その1
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

猿猴川沿いに進んで平和橋
ここは 自転車でも定番の そしてワンパターンの撮影ポイント


猿猴川〜京橋川沿いを少しお散歩してきました その1
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

更に猿猴川沿いの遊歩道を広島駅方面へ
木の陰に隠れてて判りにくいけど
一眼構えて接写している方発見
何を撮ってたのでしょうか?


猿猴川〜京橋川沿いを少しお散歩してきました その1
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

コレのようですね
確かに 接写したら面白そうな被写体
お散歩のお供 Sony DSC-TX10 じゃ
 (自転車のお供でも有るけど)
ちょっと無理っぽい
タラ~

猿猴川〜京橋川沿いを少しお散歩してきました その1
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

大正橋過ぎてふと見たら・・・
これって 桜ですよね
違うかな?
いやいや 絶対 桜(のはず)
今年お目にかかるのはこれで最後の予感
次は来年ですね〜


猿猴川〜京橋川沿いを少しお散歩してきました その1
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

西の空 ちょっと雲優勢かなー

猿猴川〜京橋川沿いを少しお散歩してきました その1
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

猿猴川の下流を眺める猿猴像

猿猴川〜京橋川沿いを少しお散歩してきました その1
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

カッパ君の上流 500mに位置する
猿猴橋にある鷹


猿猴川〜京橋川沿いを少しお散歩してきました その1
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

地球儀に乗り羽ばたいている鷹に止まる鳩たち

猿猴川〜京橋川沿いを少しお散歩してきました その1
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

ここに屯する鳩たちは
とても人馴れしていて かなり近づいても逃げません。


猿猴川〜京橋川沿いを少しお散歩してきました その1
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

================================================

日が暮れてからの猿猴橋はまた格別
昭和初期の香りが漂いますよね
(いずれも4月17日に撮影したもの)


猿猴川〜京橋川沿いを少しお散歩してきました その1
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

猿猴川〜京橋川沿いを少しお散歩してきました その1
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

猿猴川〜京橋川沿いを少しお散歩してきました その1
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

================================================


鳩には移動していただいて
後ろからも1枚


猿猴川〜京橋川沿いを少しお散歩してきました その1
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

猿猴川から京橋川へ
ハナミズキも今が見頃です。


猿猴川〜京橋川沿いを少しお散歩してきました その1
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

京橋川の遊歩道で撮影
いい感じの1枚が撮れたと自己満足
ニコニコ

猿猴川〜京橋川沿いを少しお散歩してきました その1
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

そして神社現る
「橋本町厳島神社」


猿猴川〜京橋川沿いを少しお散歩してきました その1
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

ちょっと長くなりそうなので
明日に 続きます・・・m(__)m





ロードバイクランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(walking)の記事画像
速報「博多ウォーカー2025 vol.1」
お昼補給しようと思ってた「あけぼの食堂」さんは お昼営業お休みでした・・・
minamoa効果に湧くJR広島駅ekie
仮運用の広島駅バスターミナル 府中町方面の系統は相変わらず蚊帳の外でした
路面電車が乗り入れる新広島駅ビル
「桜」だと思って撮影したら「梅」だった件
同じカテゴリー(walking)の記事
 速報「博多ウォーカー2025 vol.1」 (2025-04-19 05:00)
 お昼補給しようと思ってた「あけぼの食堂」さんは お昼営業お休みでした・・・ (2025-04-17 05:00)
 minamoa効果に湧くJR広島駅ekie (2025-04-16 05:00)
 仮運用の広島駅バスターミナル 府中町方面の系統は相変わらず蚊帳の外でした (2025-04-15 05:00)
 路面電車が乗り入れる新広島駅ビル (2025-04-14 05:00)
 「桜」だと思って撮影したら「梅」だった件 (2025-04-13 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
猿猴川〜京橋川沿いを少しお散歩してきました その1
    コメント(0)