ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2021年12月19日

今朝の京橋川

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



5月30日 日曜日 朝の出来事を書いています。

今朝の京橋川
広電 グリーンムーバーLEX
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

今朝の京橋川
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今年は 5月時点で
自転車の走行距離 < ウォーキング距離
と 大変情けない事になってます タラ~
が 諦めずに ロードバイクにも漕ぐ所存です。


と 言うことで
5月最後のウォーキング
なのですが
時々ある
ランニング&ウォーキングの定番アプリ
「adidas Running」 の困った挙動で
途中で 勝手にコンプリートしてしまった。
なので 前半・後半に分かれてます
テヘッ

前半は こんな感じ

今朝の京橋川

5月最後の 日曜日
大して早くもない朝にスタート


DSC-RX100M7 で接写に挑戦して見たけど
中々 デジイチと違い ムズい・・・
タラ~

かと言って 重いデジイチ持って有るきたくないし
そもそも 超絶寄れるレンズ持ってなかったし・・・
テヘッ

今朝の京橋川
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

今朝 最初は 久しぶりに
水分峡森林公園に行ってみようと思ってました。


今朝の京橋川
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

が 途中で気が変わり
何時もの猿猴川沿いへとルート変更
ここは 何時もお世話になっている
そして 何時も珈琲ごちそうになる
ホンダカーズさん側です。
個人の方の畑かな?
お手入れされている方を時々見かけます。


今朝の京橋川 今朝の京橋川

猿猴川沿いに西進し
平和橋からの眺め


今朝の京橋川
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

大正橋手前で
同業者らしき方発見
この後も何度か見かける事になりました。
何撮ってるのかなー?


今朝の京橋川
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

大正橋のそばに立つ
河童くん
ブリュッセルの小便小僧の的なポーズですが
ちょっと手の位置が・・・
テヘッ

今朝の京橋川
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

やって来たのは
広電の
グリーンムーバー・レックス


今朝の京橋川
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

猿猴橋側の鷹
これ撮るの難しいなー


今朝の京橋川
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

で この側には 鳩くんの群れ
しかも 全く人を怖がらないので
近づいても動じません


今朝の京橋川
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

だけど
不意に 接近すると・・・
こうなります。


今朝の京橋川
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

エールエールA館 と 猿猴川の間に建つ
謎のオブジェ 
 (謎ではないかな・・・)


今朝の京橋川
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

京橋川 と 猿猴川 が分岐する場所
引潮じには この様に近くまで降りることが出来ます。
左が 京橋川
右が 猿猴川


今朝の京橋川
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

こっちは 京橋川

今朝の京橋川
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そして 今朝の京橋川

今朝の京橋川
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

明日に つづく・・・m(__)m




ロードバイクランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(walking)の記事画像
速報「博多ウォーカー2025 vol.1」
お昼補給しようと思ってた「あけぼの食堂」さんは お昼営業お休みでした・・・
minamoa効果に湧くJR広島駅ekie
仮運用の広島駅バスターミナル 府中町方面の系統は相変わらず蚊帳の外でした
路面電車が乗り入れる新広島駅ビル
「桜」だと思って撮影したら「梅」だった件
同じカテゴリー(walking)の記事
 速報「博多ウォーカー2025 vol.1」 (2025-04-19 05:00)
 お昼補給しようと思ってた「あけぼの食堂」さんは お昼営業お休みでした・・・ (2025-04-17 05:00)
 minamoa効果に湧くJR広島駅ekie (2025-04-16 05:00)
 仮運用の広島駅バスターミナル 府中町方面の系統は相変わらず蚊帳の外でした (2025-04-15 05:00)
 路面電車が乗り入れる新広島駅ビル (2025-04-14 05:00)
 「桜」だと思って撮影したら「梅」だった件 (2025-04-13 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今朝の京橋川
    コメント(0)