2022年09月05日
個人的には あくまでも 自転車ブログのつもりですが・・・
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
8月28日 日曜日朝の出来事を書いています。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
個人的には あくまでも
自転車ブログのつもりですが・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
最近は
自転車ブログ → ウォーキングプログ
へと実質移行している当ブログ
個人的には あくまでも
自転車ブログのつもりですが・・・
そんな 土曜日の朝
ちょっと歩いてきました
ルートは 最近 脚が向いていなかった
広島市南区方面

================================================
スタートして
広島高速2号線の高架沿いに南下
ここは 自転車で呉方面へ漕ぎ出す時に通るルート

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
新大洲橋から 府中大川を望む
水位が高いので 満潮 or 満潮ですかね?

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
その後は
県道164号線を東に進み
マツダ広島本社前を通過
まさに呉方面へ漕ぐルートそのもの

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
マツダの本社工場越しの南の空
むっちゃ良い天気
こんな日には 自転車漕がないといけませぬが
大人の事情で 叶わず・・・
その代わりに
約2時間程度猶予有る時間を利用して
ウォーキングしてます。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
ウォーキング時定番の仁保橋
正面左の山は
春は 桜色に染まる 黄金山
来年の春は 登りますよ〜

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
下を流れているのは猿猴川
広島では珍しくない 牡蠣筏が見えますね

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
仁保橋を渡り R2号線へ

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
少しR2号線を進み
仁保新町にはいり
そして 邇保姫神社

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
邇保姫神社の赤い幟が
青空に映えますね

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
朝の時間帯ですが
貸切ではなく お参りの方がおられました

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
邇保姫神社から 再び R2号線に復帰
広島大学病院を過ぎて
広島産業会館前

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
時間が有れば このまま進むところですが
今朝は平和橋は渡らず
京橋川沿いを上る

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
それにしても 良い天気
勿体ないなぁ〜
2時間弱じゃ ウォーキングも中途半端・・・

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
京橋川の遊歩道は お気に入りの場所
こんなロケーションが自宅近くに有ればなー
(引っ越しすればよいのでは?)
(いや 住むなら府中町です!)

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
そして 比治山トンネル通過
ここのトンネルは画になる

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
その後も北上を続け 平和橋
下を流れているのは 猿猴川

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
ズムスタ側を通過中に
指名手配の着信が・・・
ゲッ そろそろタイムリミットだわ

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
と 言うことでズムスタから
ウォーキング → ジャギングへと切り替え
なんとか ギリギリで 指定の場所へ到着

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
本日のウォーキング距離:15.07km
本日のウォーキング時間:3:09:59
本日の消費カロリー:738kcal
おしまい

ロードバイクランキング

にほんブログ村


にほんブログ村
8月28日 日曜日朝の出来事を書いています。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
個人的には あくまでも
自転車ブログのつもりですが・・・
最近は
自転車ブログ → ウォーキングプログ
へと実質移行している当ブログ
個人的には あくまでも
自転車ブログのつもりですが・・・
そんな 土曜日の朝
ちょっと歩いてきました
ルートは 最近 脚が向いていなかった
広島市南区方面

================================================
スタートして
広島高速2号線の高架沿いに南下
ここは 自転車で呉方面へ漕ぎ出す時に通るルート

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
新大洲橋から 府中大川を望む
水位が高いので 満潮 or 満潮ですかね?

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
その後は
県道164号線を東に進み
マツダ広島本社前を通過
まさに呉方面へ漕ぐルートそのもの

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
マツダの本社工場越しの南の空
むっちゃ良い天気
こんな日には 自転車漕がないといけませぬが
大人の事情で 叶わず・・・

その代わりに
約2時間程度猶予有る時間を利用して
ウォーキングしてます。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
ウォーキング時定番の仁保橋
正面左の山は
春は 桜色に染まる 黄金山
来年の春は 登りますよ〜

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
下を流れているのは猿猴川
広島では珍しくない 牡蠣筏が見えますね

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
仁保橋を渡り R2号線へ

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
少しR2号線を進み
仁保新町にはいり
そして 邇保姫神社

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
邇保姫神社の赤い幟が
青空に映えますね

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
朝の時間帯ですが
貸切ではなく お参りの方がおられました

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
邇保姫神社から 再び R2号線に復帰
広島大学病院を過ぎて
広島産業会館前

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
時間が有れば このまま進むところですが
今朝は平和橋は渡らず
京橋川沿いを上る

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
それにしても 良い天気
勿体ないなぁ〜
2時間弱じゃ ウォーキングも中途半端・・・


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
京橋川の遊歩道は お気に入りの場所
こんなロケーションが自宅近くに有ればなー
(引っ越しすればよいのでは?)
(いや 住むなら府中町です!)

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
そして 比治山トンネル通過
ここのトンネルは画になる

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
その後も北上を続け 平和橋
下を流れているのは 猿猴川

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
ズムスタ側を通過中に
指名手配の着信が・・・

ゲッ そろそろタイムリミットだわ


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
と 言うことでズムスタから
ウォーキング → ジャギングへと切り替え
なんとか ギリギリで 指定の場所へ到着

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
本日のウォーキング距離:15.07km
本日のウォーキング時間:3:09:59
本日の消費カロリー:738kcal
おしまい


ロードバイクランキング

にほんブログ村
Posted by willy at 05:30│Comments(0)
│walking