ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2023年12月25日

「二代目 麺処くるり」さん

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




12月12日 火曜日 お昼の出来事を書いています。

「二代目 麺処くるり」さん
「二代目 麺処くるり」さん
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

「二代目 麺処くるり」さん
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今日は(←も?)
サラメシのお話


例の特殊任務の関係で
広島から岡山に遠征
違うのは 任務前だと言う事
丁度昼時になり 2度目の挑戦でここへ


「二代目 麺処くるり」さん
前回は 長蛇の列で 断念してました・・・


入店すると
まず券売機で食券購入するスタイル


「二代目 麺処くるり」さん 「二代目 麺処くるり」さん

店内で待っている間に
店員さんが 食券回収
20分位のお待ちで着席


なかなか来れる所じゃないので今回は
「特製みそらぁめん 大盛り」 を注文を注文


「二代目 麺処くるり」さん
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

店内はカウンターのみで全部で12席ぐらいかな?

「二代目 麺処くるり」さん
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

着席したのは 一番端の席
3種類の調味料がありますが 多分今回は使わないと思います。
カウンター越しに ラーメン造る様子が良く見える


「二代目 麺処くるり」さん
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

見てると
もやし&野菜を炒めた後
味噌で煮込んで旨味をスープに閉じ込める感じの
味噌スープ
これは上手く考えたなぁ〜 と思いました。


で 着丼した
「特製みそらぁめん 大盛り」


「二代目 麺処くるり」さん
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

特性を選ぶと
チャーシューが3種類乗ってるみたいです
  鶏チャーシュー
  豚のレアチャーシュー
  厚みのある炙りチャーシュー


「二代目 麺処くるり」さん
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

厚みのある炙りチャーシュー
の上に乗っかっているのが
豚のレアチャーシュー
低温で調理するタイプのヤツっぽい


「二代目 麺処くるり」さん
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

スープは
練り胡麻?(違うかも)とスパイス?
ラー油に味噌を合わせたピリ辛タイプのスープ


久し振りに 味噌ラーメン食べましたが
ここのスープは旨いと思いました。
 注目

「二代目 麺処くるり」さん
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

自家製なのかは不明ですが
麺は 少し太い軽いちぢれ麺で
スープが良く絡んでくるタイプ


正直
大盛りにしたのを後悔
デフォでも面の量多いかもしれません
髪ネギにかけてある少しピリ辛的香辛料も効いていて
大汗書きながら 何とか完食


「二代目 麺処くるり」さん
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

冷静考えたら
1500円(税込)という お高い価格でしたが
久し振りに 旨い味噌ラーメン 堪能させてもらいました。
正確に言うと
味噌ラーメン と言うよりは
味噌味の胡麻坦々麺といった方が正確かも・・・


ご馳走様でした
おしまい 
 パー




自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村





このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(サラメシ)の記事画像
博多ラーメンとんとん 倉敷店
山口県で讃岐うどんが 堪能できる貴重なお店
今回は から揚げセットにしてみた。
「讃岐屋」さんファンの方は見ないでください
今日のサラメシ「わたしの食卓 光町店」さん
こってり濃厚究極の鶏白湯いただきました
同じカテゴリー(サラメシ)の記事
 博多ラーメンとんとん 倉敷店 (2024-12-05 05:00)
 山口県で讃岐うどんが 堪能できる貴重なお店 (2024-09-20 05:00)
 今回は から揚げセットにしてみた。 (2024-08-17 05:00)
 「讃岐屋」さんファンの方は見ないでください (2024-08-11 05:00)
 今日のサラメシ「わたしの食卓 光町店」さん (2024-04-26 05:00)
 こってり濃厚究極の鶏白湯いただきました (2024-04-04 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「二代目 麺処くるり」さん
    コメント(0)