2012年06月09日
偶然岩国ランデブー
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

今朝は割と早めに目覚めました(珍しい・・・)
雨はあがっていましたが、地面の状況は厳しい〜 暫く様子を見て
9時半頃出発しました、風向きからして西に向います。 これが運命のタイミング?
商工センターの少し手前の信号で停まったら 「今日はどちらまで?」との声
見ると 呉ポタジャージのローディさんですよ、「なんとなく岩国方面ですよ」と私
「同じですよ 私も岩国へ 花菖蒲観に行くところです」「せっかくなので御一緒しませんか?」
「いいですねー 宜しくお願いします」と私
という訳で 珍しくソロではなく ランデブーです。
商工センターの信号で止まったとき その瞬間は訪れました。
「どちらからですか」と私
「安佐北区ですよ」
「何処かチームに入ってますか?」
「ムニャムニャ・・・(曖昧な返事 NOKOの端っこの端っこの其のまた端っこ)」と私
「legonとか入ってないですか?」
「一応登録していますが・・・」と私
「何方からですか」の問
「府中町です」と私
「府中町ですか・・・willyさんて方知ってますよ」
「?・・・・?・・・・・私です」と私
「私 gorikin(五輪金)です」
なんて奇遇な
偶然? いや運命ですか?
えー LEGONでお世話になっている「gorikin(五輪金)」さんじゃないですか!
何というこのタイミング 信号一回ずれたら 無かったでしようね〜
途中補給したラーメン 金龍のとんこつらーめん 360円〜 お安いです。麺固めでお願いしました。gorikin(五輪金)さんのリクエストです なかなか行けますよ! いやかなり! 美味しいです!


錦帯橋に到着後 いや〜いい天気になりました、暑い〜
で、冷たく甘いもの補給ー 何時もの 佐々木屋小次郎商店ではなくとなりのお店で
種類が多く迷いますねー
結局 自分は 岩国レンコンをチョイス レンコンの揚げ物付きでした

gorikin(五輪金)さんは お茶漬けソフトだった どんな味なのかなー?
カレーってのも有りましたが・・・・勇気がありませんでした(笑)
花菖蒲

帰りは gorikin(五輪金)さんのおすすめの ルート
山陽道のそばを縫うルートで宮島まで帰りました。
始めて通りました アップダウンが有りますが 交通量が少なく走りやすかったですよ。
gorikin(五輪金)さん 今日は有難う御座いました。
普段ソロなので 楽しく走る事が出来ましたm(__)m。
本日の走行距離:108.13㎞

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

今朝は割と早めに目覚めました(珍しい・・・)
雨はあがっていましたが、地面の状況は厳しい〜 暫く様子を見て
9時半頃出発しました、風向きからして西に向います。 これが運命のタイミング?
商工センターの少し手前の信号で停まったら 「今日はどちらまで?」との声
見ると 呉ポタジャージのローディさんですよ、「なんとなく岩国方面ですよ」と私
「同じですよ 私も岩国へ 花菖蒲観に行くところです」「せっかくなので御一緒しませんか?」
「いいですねー 宜しくお願いします」と私
という訳で 珍しくソロではなく ランデブーです。
商工センターの信号で止まったとき その瞬間は訪れました。
「どちらからですか」と私
「安佐北区ですよ」
「何処かチームに入ってますか?」
「ムニャムニャ・・・(曖昧な返事 NOKOの端っこの端っこの其のまた端っこ)」と私
「legonとか入ってないですか?」
「一応登録していますが・・・」と私
「何方からですか」の問
「府中町です」と私
「府中町ですか・・・willyさんて方知ってますよ」
「?・・・・?・・・・・私です」と私

「私 gorikin(五輪金)です」
なんて奇遇な

えー LEGONでお世話になっている「gorikin(五輪金)」さんじゃないですか!
何というこのタイミング 信号一回ずれたら 無かったでしようね〜
途中補給したラーメン 金龍のとんこつらーめん 360円〜 お安いです。麺固めでお願いしました。gorikin(五輪金)さんのリクエストです なかなか行けますよ! いやかなり! 美味しいです!


錦帯橋に到着後 いや〜いい天気になりました、暑い〜
で、冷たく甘いもの補給ー 何時もの 佐々木屋小次郎商店ではなくとなりのお店で
種類が多く迷いますねー
結局 自分は 岩国レンコンをチョイス レンコンの揚げ物付きでした

gorikin(五輪金)さんは お茶漬けソフトだった どんな味なのかなー?
カレーってのも有りましたが・・・・勇気がありませんでした(笑)
花菖蒲

帰りは gorikin(五輪金)さんのおすすめの ルート
山陽道のそばを縫うルートで宮島まで帰りました。
始めて通りました アップダウンが有りますが 交通量が少なく走りやすかったですよ。
gorikin(五輪金)さん 今日は有難う御座いました。
普段ソロなので 楽しく走る事が出来ましたm(__)m。
本日の走行距離:108.13㎞

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村
Posted by willy at 20:19│Comments(6)
│ポタポタ + α
この記事へのコメント
運命の出会い、素晴らしい偶然ですねー
レンコンソフトが美味そうです・・・
次はゼヒともカレーソフトのインプレを・・・!
レンコンソフトが美味そうです・・・
次はゼヒともカレーソフトのインプレを・・・!
Posted by どりもぐ
at 2012年06月09日 20:42

> どりもぐ さん
本当に世間は狭いと思いましたね あのタイミングは確率的に
かなり低いと思いますし 必然?って感じです。
本当に世間は狭いと思いましたね あのタイミングは確率的に
かなり低いと思いますし 必然?って感じです。
Posted by willy
at 2012年06月09日 20:57

ブログをやっているとこういう偶然ばったりの出会いがありますよね。
私も最近経験しました。
岩国レンコンのアイス、ちょっと試してみたいですね。
ポチリ。
私も最近経験しました。
岩国レンコンのアイス、ちょっと試してみたいですね。
ポチリ。
Posted by tac-phen at 2012年06月10日 01:50
桜の季節に同じ場所でアンカーの写真撮って、疲れが出るのが怖くてすぐ帰りました。廿日市まで。
自転車とか人相とか覚えておかないとなかなか声かけられないですよね。
私も誰かと走りたいです。
自転車とか人相とか覚えておかないとなかなか声かけられないですよね。
私も誰かと走りたいです。
Posted by へえたくりん at 2012年06月10日 14:13
> tac-phenさん
こういった出会いもあるんですねー 偶然にしては・・・
こういった出会いもあるんですねー 偶然にしては・・・
Posted by willy
at 2012年06月11日 20:48

> へえたくりん さん
ぜひ走りましょう〜 ちょっとしたきっかけと一歩踏み出す勇気のみですー
ぜひ走りましょう〜 ちょっとしたきっかけと一歩踏み出す勇気のみですー
Posted by willy
at 2012年06月11日 20:50
