2013年04月14日
江田島 豆が島ポタポタ
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

2週間振りのポタリングに行ってきました。
早朝地震があったらしく(爆睡中で判りませんでした・・・) 諸々業務上の確認と報告を
済ませてから準備し出発〜
週一程度しか漕がないので 2週もあくとダメですよ。 体重いし 足も回りませんねー
何時ものルートで呉まで下り 今日は 新しい方の音戸大橋を渡ってみました。
自転車では走行車線を走れないみたい。途中から 階段を登ります。

ここ階段じゃなくスロープにしてもらえれば とか勝手に思いながら自転車押して上がり
第二音戸大橋を渡りさらに 早瀬大橋を経て 江田島へ。
何時ものワンパターンで 時計回りに回ったんだけど
風が強い・・・・西から南西の風か
北に進むのはいいけど 南は・・・キツそうだなぁー
沖美〜三高港〜と走るものの 南下は逆風でキツい〜 海自の第一術科学校 付近の公園
まだ少し 桜が残ってました。思わずパチリ。

小用港を経由し 再び大柿へ戻り
いよいよ ここに 到着です。
島の駅 豆が島

昼時は既に過ぎてるってのに かなりの賑わい
とりあえず ここまで補給ナシで来たので 大豆うどんと 絹揚げ(2個入)を注文です。
絹揚げ(← 150円)は揚げたて サクサク熱々で美味しい
です。
大豆うどんは・・・大きな大豆が効いた優しいお味です。
個人的には "ふれあいプラザ・さくら" の方が好みかも・・・ね。
店内は 変わったお豆腐がたくさん目白押し うーん 買っても 以て帰れないし・・・

帰路も 第二音戸大橋を渡り帰りました。

例の階段が・・・無ければねー
多分 次からは 昭和の 音戸大橋渡ると思います。
本日の走行距離:142.09㎞


自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

2週間振りのポタリングに行ってきました。
早朝地震があったらしく(爆睡中で判りませんでした・・・) 諸々業務上の確認と報告を
済ませてから準備し出発〜

週一程度しか漕がないので 2週もあくとダメですよ。 体重いし 足も回りませんねー

何時ものルートで呉まで下り 今日は 新しい方の音戸大橋を渡ってみました。
自転車では走行車線を走れないみたい。途中から 階段を登ります。


ここ階段じゃなくスロープにしてもらえれば とか勝手に思いながら自転車押して上がり
第二音戸大橋を渡りさらに 早瀬大橋を経て 江田島へ。
何時ものワンパターンで 時計回りに回ったんだけど
風が強い・・・・西から南西の風か
北に進むのはいいけど 南は・・・キツそうだなぁー
沖美〜三高港〜と走るものの 南下は逆風でキツい〜 海自の第一術科学校 付近の公園
まだ少し 桜が残ってました。思わずパチリ。

小用港を経由し 再び大柿へ戻り
いよいよ ここに 到着です。
島の駅 豆が島


昼時は既に過ぎてるってのに かなりの賑わい

とりあえず ここまで補給ナシで来たので 大豆うどんと 絹揚げ(2個入)を注文です。
絹揚げ(← 150円)は揚げたて サクサク熱々で美味しい

大豆うどんは・・・大きな大豆が効いた優しいお味です。
個人的には "ふれあいプラザ・さくら" の方が好みかも・・・ね。
店内は 変わったお豆腐がたくさん目白押し うーん 買っても 以て帰れないし・・・


帰路も 第二音戸大橋を渡り帰りました。


例の階段が・・・無ければねー
多分 次からは 昭和の 音戸大橋渡ると思います。

本日の走行距離:142.09㎞


自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村
Posted by willy at 00:11│Comments(10)
│ポタポタ + α
この記事へのコメント
こんばんは(^^♪
同日にほぼ同じコースを走ってました
^_^;
私も第2音戸大橋を目当てに走り、豆が島へ(*^_^*)
違うのは、そこからしびれ峠経由の切串に抜け、フェーリーで帰っちゃいました(~_~)
なので、70km少々・・・
そこが、違うんですね^_^;
同日にほぼ同じコースを走ってました
^_^;
私も第2音戸大橋を目当てに走り、豆が島へ(*^_^*)
違うのは、そこからしびれ峠経由の切串に抜け、フェーリーで帰っちゃいました(~_~)
なので、70km少々・・・
そこが、違うんですね^_^;
Posted by m340mimi at 2013年04月14日 00:29
大豆うどんじゃないですか!?
最近、ケンミンショーでやってましたね(笑)
みんなが美味い美味いと言ってました!
最近、ケンミンショーでやってましたね(笑)
みんなが美味い美味いと言ってました!
Posted by ピンクのロードバイクかずき(愛媛) at 2013年04月14日 05:48
> m340mimi さん
ほぼ同じコースでしたか、遭遇出来ればよかったですねー。
昨日は風がキツク苦行でした(苦笑)
ほぼ同じコースでしたか、遭遇出来ればよかったですねー。
昨日は風がキツク苦行でした(苦笑)
Posted by willy
at 2013年04月14日 07:13

> ピンクのロードバイクかずき(愛媛)さん
ケンミンショーで放映されたからでしょうか?
あまり広くない駐車場にクルマ溢れてましたし、繁盛してました。
"大豆うどん" 讃岐うどんの様なインパクトはありませんが
出汁が大豆入りで優しいお味で 美味しかったですよ。
ケンミンショーで放映されたからでしょうか?
あまり広くない駐車場にクルマ溢れてましたし、繁盛してました。
"大豆うどん" 讃岐うどんの様なインパクトはありませんが
出汁が大豆入りで優しいお味で 美味しかったですよ。
Posted by willy
at 2013年04月14日 07:17

いやぁ~、昨日は風が強くて全く進まないって感じでしたね(>_<)
音戸第二大橋、あの階段で変な筋肉を使ったのか、腿に痙攣が…(笑)
呉からゆっくりフェリーで帰っちゃいました(*^^*)
音戸第二大橋、あの階段で変な筋肉を使ったのか、腿に痙攣が…(笑)
呉からゆっくりフェリーで帰っちゃいました(*^^*)
Posted by 福田の遣い at 2013年04月14日 08:08
> 福田の遣い さん
お疲れさんでした、南西の風強かったねー。
今日も走ろうかと思ったけど 昨日同様の風でやめといたよ。
お疲れさんでした、南西の風強かったねー。
今日も走ろうかと思ったけど 昨日同様の風でやめといたよ。
Posted by willy
at 2013年04月14日 17:33

雨が降り始めたので出掛けなくて正解でしたね(^-^)
Posted by 福田の遣い at 2013年04月14日 18:05
こんばんは!
完了です!
完了です!
Posted by toko at 2013年04月14日 18:56
音戸大橋は昭和も平成もあまり自転車向きではないのでしょうか。それとも、より軽い自転車を買って、担げと?買えと?(笑)
Posted by へえたくりん at 2013年04月15日 16:33
> へえたくりん さん
平成のは もしかしたら他にアクセス出来るルートがあるのかも
しれませんが・・・・ここは1つ "買う" に一票〜(笑)
平成のは もしかしたら他にアクセス出来るルートがあるのかも
しれませんが・・・・ここは1つ "買う" に一票〜(笑)
Posted by willy
at 2013年04月15日 21:31
