ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2013年08月12日

江田島センチュリーライド in August ②

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
事前の予報では 土曜日も 厳しい天気・・・晴れ晴れ晴れ
しかし 早朝出発すれば 何とか 厳しくなる前に帰還出来るのではないか。
と、言う事で 今月も 行ってきました。
江田島センチュリーライド in August
ルート: 何時もとほぼ同じ 約160キロ
府中町〜R31〜呉〜音戸大橋〜早瀬大橋〜能美〜大柿〜沖美〜三高〜江田島〜しびれ峠〜
小用〜切串〜大須港〜海自第一術科学校〜大柿〜早瀬大橋〜音戸大橋〜呉〜府中町
江田島センチュリーライド in August ②
その②です。
大柿のセブンで 最初の補給をした後  海岸線を時計回りに北上します。
大豆うどんが美味しい ふれあいプラザ さくら を過ぎたところから西の景色
右側の岬には 石油?の備蓄タンク群があります
ルート的にもその中を通るんですけどね。
江田島センチュリーライド in August ② 江田島センチュリーライド in August ②
ここを抜けてからの海岸線
こんな コースが続きますよ、いかにも島って感じでしょう。
もう少し気候がいい時だと もっと気持ちいいんですけど・・・
しかし まだまだ 大丈夫、まだ 8時回っていませんからね。 
江田島センチュリーライド in August ② 江田島センチュリーライド in August ②
江田島センチュリーライド in August ②
沖美の街を抜けて
このルート
唯一(←自分的に)の ある意味 難所の 登り坂
斜度 どれくらいでしょう?
激坂じゃありませんが ダラダラと登るんです。
暑いときは キライな箇所ですね。
写真じゃ とても 解りにくいと思いますが・・・
薮蚊から逃げるようにして登りました。テヘッ
江田島センチュリーライド in August ②
この後は 三高港方面へ下ります。
撮影ポイントが 何時も同じなので
変わり映えしない写真ですが
ここから 対岸の宇品を見渡す景色が好きです。
江田島センチュリーライド in August ② 江田島センチュリーライド in August ②
そして
程なく 三高港です。
ここから
フェリーに乗れば 楽々 宇品港までワープ出来るんですがねー
今日は 乗りませんよ〜。
江田島センチュリーライド in August ② 江田島センチュリーライド in August ②
この時点で まだ 8:30分 まだ 大丈夫 ♪
うーん 早起きは 三文の得〜 (意味不明) ニコニコ
江田島センチュリーライド in August ②

すいませんが
またまた 続きます・・・m(__)m


自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事画像
ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺
去年同様 ロードバイク初めは 何時かな?
新年 明けましておめでとうございます
ロードバイク行く年・来る年
やぱり暑い時期は梨味ですよね〜
良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね
同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事
 ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺 (2025-01-31 05:00)
 去年同様 ロードバイク初めは 何時かな? (2025-01-02 05:00)
 新年 明けましておめでとうございます (2025-01-01 00:05)
 ロードバイク行く年・来る年 (2024-12-31 05:00)
 やぱり暑い時期は梨味ですよね〜 (2024-09-01 05:00)
 良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね (2024-08-31 05:00)

この記事へのコメント
おはようございます。
Posted by トコ at 2013年08月12日 07:24
> トコ さん

お世話になります。
Posted by willywilly at 2013年08月12日 20:37
暑さに強いんですね。
日傘さして走っていらっしゃるとか・・。
Posted by へえたくりん at 2013年08月12日 22:12
> へえたくりん さん

まっ まさか・・・^^;
Posted by willywilly at 2013年08月13日 21:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
江田島センチュリーライド in August ②
    コメント(4)