ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2016年08月08日

SIDI LEVEL の ラバーヒール交換

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

SIDI LEVEL の ラバーヒール交換

Amazon に 注文していた

SIDI ノンスリップ ラバーヒール が 届いていた。

ビンディングシューズ(SIDI LEVEL)の 踵の部分が すり減ってきていたので 調達しのです。


SIDI NON SLIP RUBBER HEEL (Millennium3)

と 大層な名前がついていますが

内容物は 右下の ものだけ ・・・汗

とっても シンプル 注目

そうです 交換用のヒール(左右)と 固定用の ネジ 2本

これで 今回 909円 (送料込み) 片側 約 455円・・・ 冷静に考えると 高いですね

もう 金銭感覚が 麻痺しているので こんなものかなと テヘッ 

SIDI LEVEL の ラバーヒール交換 SIDI LEVEL の ラバーヒール交換

この かかとの ハート型の 部分を 交換します。

SIDI のシューズは ここが 交換できる 注目

少々じゃ すり減らない位 硬いと 良いのかも しれませんが

これは 赤い(ハート型のところ)が ラバー素材になってて 滑り難くなっている

と メーカー は 謳っています・・・が 滑るときは 滑ります 汗

左右の減り方が 不均等 なのは 歩き方が 変だからか?

もう 少し 使える気もしますが ここは 思い切って 両方交換しましょう〜


万が一 減り過ぎると 固定している ネジ山が潰れちゃうので取るのに苦労します 注目

(経験者は語る・・・タラ~

SIDI LEVEL の ラバーヒール交換


ヒールの取り外し

ここからは いたつて簡単 (← ネジ山が潰れてなければ汗

現在 装着している ラバーヒールを外す

SIDI LEVEL の ラバーヒール交換 SIDI LEVEL の ラバーヒール交換

ちなみに 新旧の ラバーヒール 比較

ほぼ 限界近くまで すり減っているのが 良くわかりますね 注目

SIDI LEVEL の ラバーヒール交換 SIDI LEVEL の ラバーヒール交換

後は 取り外した所に 新しいのを 取り付けてネジで締めるだけ

ネジの素材(色・・・?)が 元からのネジと 違う気がする ・・・気のせいかも?

あまり キツく締めなくても 使用している間に 緩んできた事は無いです。

SIDI LEVEL の ラバーヒール交換 SIDI LEVEL の ラバーヒール交換


そして 交換完了 〜 ニコニコ

ヒールの部分だけ 新品に なりました〜 ちょき

SIDI LEVEL の ラバーヒール交換

SIDIのビンディングシューズ の 場合 ラバーヒールは早めの交換が 良いようです ニコニコ

(すり減るといえば LOOK の クリートも ・・・汗 )




自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(自転車・パーツ・アイテム)の記事画像
「メカニックピット」記念ジャージ
スペシャライズド広島 3月28日(金) オープン
ハンドル周りスッキリ Moon MX-HM GPS Support フロントライト
ロードバイク行く年・来る年
空気入れ更新のお話
ヘルメット更新の問題 2024
同じカテゴリー(自転車・パーツ・アイテム)の記事
 「メカニックピット」記念ジャージ (2025-04-18 05:00)
 スペシャライズド広島 3月28日(金) オープン (2025-03-25 05:00)
 ハンドル周りスッキリ Moon MX-HM GPS Support フロントライト (2025-03-22 05:00)
 ロードバイク行く年・来る年 (2024-12-31 05:00)
 空気入れ更新のお話 (2024-12-12 05:00)
 ヘルメット更新の問題 2024 (2024-10-25 05:00)

この記事へのコメント
こんにちは。
Posted by toko at 2016年08月08日 11:42
> こんばんは
Posted by willywilly at 2016年08月08日 19:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SIDI LEVEL の ラバーヒール交換
    コメント(2)