ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2017年07月24日

リアライトの バッテリー切れに注意です

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ちょっと 時系列的に 前後してしまうのですが (← いつもの事テヘッ)

先日のライドの時 気づいたこと

リアライトが 点灯していない・・・・ダウン

リアライトの バッテリー切れに注意です

使用していたのは フィジークサドルに直接取り付けられるテールライト 

「ICS CATEYE RAPID3」

振動 & 暗さ感知 で 点灯するヤツなのですが

トンネルの中で ふと見たら 沈黙していました タラ~

恐らく バッテリー切れですね 注目


て 早速 交換で 2分割

リアライトの バッテリー切れに注意です リアライトの バッテリー切れに注意です

中から 取り外した 電池は 単3乾電池 (← アルカリかなぁ〜 ?)

見たこと無いメーカー のですね

本体が 中国製なので あちらの乾電池なのでしょうか ?

よく考えれば 購入以来 交換してなかった・・・・

うーん 2年位は 持ちましたかね (← 自分の使用パターンで)

リアライトの バッテリー切れに注意です リアライトの バッテリー切れに注意です

て゜ 今度は エネループ に

電池は 本体側に装着するのですが・・・ 固いです

決して 自分の爪とかでなど 考えないほうが 懸命 注目

振動が続いても 外れないようにと考慮した設計なのでしょう ニコニコ

リアライトの バッテリー切れに注意です リアライトの バッテリー切れに注意です

そして 無事 点灯するようになりました ちょき

リアライトの バッテリー切れに注意です

これからは よく確認しないといけませんね

おしまい パー





自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(自転車・パーツ・アイテム)の記事画像
長い長い眠りから何時覚めるのか?
「メカニックピット」記念ジャージ
スペシャライズド広島 3月28日(金) オープン
ハンドル周りスッキリ Moon MX-HM GPS Support フロントライト
ロードバイク行く年・来る年
空気入れ更新のお話
同じカテゴリー(自転車・パーツ・アイテム)の記事
 長い長い眠りから何時覚めるのか? (2025-04-28 05:00)
 「メカニックピット」記念ジャージ (2025-04-18 05:00)
 スペシャライズド広島 3月28日(金) オープン (2025-03-25 05:00)
 ハンドル周りスッキリ Moon MX-HM GPS Support フロントライト (2025-03-22 05:00)
 ロードバイク行く年・来る年 (2024-12-31 05:00)
 空気入れ更新のお話 (2024-12-12 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リアライトの バッテリー切れに注意です
    コメント(0)