ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2017年11月09日

倉橋島を のんびり 逝く・・・ 行く ・・・?

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

倉橋島を のんびり 逝く・・・ 行く ・・・?
(桂浜・・・何時以来かな・・・?)
iPhone SE + iSightカメラ F2.2

約1ヶ月のブランクの後ライドで

倉橋島 桂浜まで 漕いできました・・・・

================================================

今日の 桂浜 天気良に恵まれ 眺めも 最高

そして ほぼ 貸し切り ちょき

(ほぼ → 釣り人 2名 (ご夫婦かな?) と お散歩中の おじいさん)

じゃ 貸し切りとは 言えません・・・・テヘッ

倉橋島を のんびり 逝く・・・ 行く ・・・?
Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

一体 何時以来なのか・・・・ 調べてみたら

前回 訪れたのは 春 (4/29)鹿島まで走った時に 立ち寄って以来でした 汗

ほぼ半年ぶりの 桂浜 (← 高知の方が 有名ですね)

ここは キレイな公設トイレ もあり 丁度良い 休憩ポイントですよ 注目

ここの すぐそばに 温泉ありますし・・・(ライドの途中では 入らないかニコニコ

倉橋島を のんびり 逝く・・・ 行く ・・・? 倉橋島を のんびり 逝く・・・ 行く ・・・?

さて トイレも 済ませたので リスタート

まだ お昼には 少し早いし どうするかなぁー ?

この先にある 「お食事処 かず」さん に立ち寄るか・・・迷う・・・

まだ お腹が 空いてないしー

倉橋島を のんびり 逝く・・・ 行く ・・・? 倉橋島を のんびり 逝く・・・ 行く ・・・?

と 迷いつつ・・・ 立ち寄らず

ここの 「牡蠣丼ぶり」 大ぶりの牡プリプリした牡蠣が ゴロゴロ入っていて 美味しいですよ

店の前で 先行する 黄色いジャージのバイク 発見したので 追走〜

倉橋島を のんびり 逝く・・・ 行く ・・・? 倉橋島を のんびり 逝く・・・ 行く ・・・?

しかし・・・この時立ち寄って 牡蠣丼ぶり 補給しておくべきだったと・・・

後悔することになります タラ~

倉橋島を のんびり 逝く・・・ 行く ・・・? 倉橋島を のんびり 逝く・・・ 行く ・・・?

対岸は さっき立ち寄った 桂浜 あたりかな ?

倉橋島を のんびり 逝く・・・ 行く ・・・?

この先も 島の南側は アップダウンが突きますが

登ると こんな景色が 待っていますよ ちょき

コンデジ (Sony DSC-TX30) だと 空が 白く飛んでしまう・・・タラ~

やはり 写真撮るなら デジイチ 背負って来ないと ダメだよね (← 重いけど)テヘッ

倉橋島を のんびり 逝く・・・ 行く ・・・?

まだまだ 続く アップダウン・・・ そろそろ 脚に来てますね・・・

1ヶ月も漕いでないと すっかり劣化しています (← イカンなータラ~

倉橋島を のんびり 逝く・・・ 行く ・・・? 倉橋島を のんびり 逝く・・・ 行く ・・・?

倉橋島 西端辺り 下り坂の途中で 突然出現する 建物

あー ここが あれですかね (← どれ?)

「須ノ浦ストーンフィールド」 さん 最近できたみたいです。

カフェ も併設 というか カフェ メインなのか・・・?

「 ジュライ・ビーチカフェ」 の看板もある

さっき先行していた 黄色いジャージの方 ここに 立ち寄ったみたいですね

ここで 補給かなー? (自分も 此処で補給しとくべきでした・・・タラ~

倉橋島を のんびり 逝く・・・ 行く ・・・?

海側には テラスもあるね ・・・

倉橋島を のんびり 逝く・・・ 行く ・・・? 倉橋島を のんびり 逝く・・・ 行く ・・・?

まだ 全行程の 半分くらいしか進んでないにもかかわらず

現在の時刻 → すでに 11時 もう 11時 なのに まだ此処ですから・・・

どんだけ 道草してるのでしょうか 汗

巡航速度も 遅いしね ・・・仕方ないか テヘッ

倉橋島を のんびり 逝く・・・ 行く ・・・?
Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

しかしですね

こんな 景色 目の前にして 道草しないなんて もったいないですよね ニコニコ

倉橋島を のんびり 逝く・・・ 行く ・・・?
Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

今日は のんびり 行きます (← 逝きます かもね テヘッ

倉橋島を のんびり 逝く・・・ 行く ・・・?
Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

眺めてると 時間 忘れます ちょき

また 明日 パー




自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事画像
ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺
去年同様 ロードバイク初めは 何時かな?
新年 明けましておめでとうございます
ロードバイク行く年・来る年
やぱり暑い時期は梨味ですよね〜
良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね
同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事
 ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺 (2025-01-31 05:00)
 去年同様 ロードバイク初めは 何時かな? (2025-01-02 05:00)
 新年 明けましておめでとうございます (2025-01-01 00:05)
 ロードバイク行く年・来る年 (2024-12-31 05:00)
 やぱり暑い時期は梨味ですよね〜 (2024-09-01 05:00)
 良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね (2024-08-31 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
倉橋島を のんびり 逝く・・・ 行く ・・・?
    コメント(0)