2018年04月11日
楽しい時間は あっという間に 過ぎちゃいますね
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

音戸の瀬戸公園です 正確には その 駐車場
Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8
3月31日 土曜日朝の出来事を書いています
この記事がアップされる頃は もうすっかり春になっているのでしょうね
音戸の瀬戸公園で さくら調査
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
音戸の瀬戸公園に到着
何時も ココからの写真を掲載して
「音戸の瀬戸公園」に 到着 と書いてますが
実は・・・この場所 音戸の瀬戸公園の 駐車場なのですよ
(← 詐欺ブロガー)

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
と 言うことで この上に有る ホントの 音戸の瀬戸公園に 移動しましょう〜

今日は 此処で写真撮影するために 背負ってきたものが有るのです
これ 背中が ずっしり 重かった
久しぶりの登場 → デジイチ PENTAX K-5
はめてきたレンズは SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
子供達が最近は部活していた頃は 望遠が活躍してましたが
ほぼコレですね ・・・というか 広角コレしか持ってないのです・・・

マクロ撮影できる 明るい広角レンズが 欲しい・・・(← 買えば)

園内には5種類の桜約 1,100本が植えられていると 何処かに書かれていたと記憶
桜のシーズンには多くの人出がある 観光スポットです。
実際 下の駐車場も この朝の時間にしては クルマ多かった

PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
上の公園
清掃されている スタッフの方(ご苦労様です) と カメラ抱えている方数名と
残念ながら 貸し切り とは行きませんでした。

PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
やはり 一段高いところからの 眺めは 違いますねー

PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
それと コンデジ & スマホ の描写力 とくらべ
格段に 良い デジイチ ・・・重たくても 背負ってきただけの事は有ります

昭和の音戸大橋をバックに
PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8

なかなか ライドの時間が取れない のが残念ですよ
こんな 絶好の自転車日和 なのにねー
単身赴任生活 ・・・ もう 終わりにしたい (←もっと自転車漕ぎたいのだ
)
自主的に 戻る 手段も 考えるかな・・・・マジで

PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
写真撮ってると 時間経つの忘れます
自転車乗る前は ほうぼう歩き回って 撮影してましたからねー
その割に 撮影の腕は・・・・ (それには触れないの!)

えー もうこんな時間なの
楽しい時間は 直ぐに終わってしまうよね
つまらない事では なかなか時間経たないのに・・・(← 仕事とは言ってませんからね)

午後から 病院巡りが待ってます(勿論 自分の)
一週間の内 ほぼ土曜日 一択しかない 通院に避ける時間
こっちに住んでると 平日の 夜受診とか 柔軟に対応可能なのに 残念・・・

と 愚痴っても仕方ないので
ストレス発散しながら 漕いで 戻りましょう 〜
少しくらいは 道草する時間も 有るしね
もう1回 ・・・ 明日に 続きます ・・・m(__)m

自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

音戸の瀬戸公園です 正確には その 駐車場
Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8
3月31日 土曜日朝の出来事を書いています
この記事がアップされる頃は もうすっかり春になっているのでしょうね

音戸の瀬戸公園で さくら調査
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
音戸の瀬戸公園に到着
何時も ココからの写真を掲載して
「音戸の瀬戸公園」に 到着 と書いてますが
実は・・・この場所 音戸の瀬戸公園の 駐車場なのですよ


GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
と 言うことで この上に有る ホントの 音戸の瀬戸公園に 移動しましょう〜


今日は 此処で写真撮影するために 背負ってきたものが有るのです
これ 背中が ずっしり 重かった

久しぶりの登場 → デジイチ PENTAX K-5
はめてきたレンズは SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
子供達が最近は部活していた頃は 望遠が活躍してましたが
ほぼコレですね ・・・というか 広角コレしか持ってないのです・・・


マクロ撮影できる 明るい広角レンズが 欲しい・・・(← 買えば)


園内には5種類の桜約 1,100本が植えられていると 何処かに書かれていたと記憶
桜のシーズンには多くの人出がある 観光スポットです。
実際 下の駐車場も この朝の時間にしては クルマ多かった


PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
上の公園
清掃されている スタッフの方(ご苦労様です) と カメラ抱えている方数名と
残念ながら 貸し切り とは行きませんでした。

PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
やはり 一段高いところからの 眺めは 違いますねー


PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
それと コンデジ & スマホ の描写力 とくらべ
格段に 良い デジイチ ・・・重たくても 背負ってきただけの事は有ります


昭和の音戸大橋をバックに
PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8


なかなか ライドの時間が取れない のが残念ですよ
こんな 絶好の自転車日和 なのにねー
単身赴任生活 ・・・ もう 終わりにしたい (←もっと自転車漕ぎたいのだ

自主的に 戻る 手段も 考えるかな・・・・マジで


PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
写真撮ってると 時間経つの忘れます
自転車乗る前は ほうぼう歩き回って 撮影してましたからねー
その割に 撮影の腕は・・・・ (それには触れないの!)



えー もうこんな時間なの

楽しい時間は 直ぐに終わってしまうよね
つまらない事では なかなか時間経たないのに・・・(← 仕事とは言ってませんからね)

午後から 病院巡りが待ってます(勿論 自分の)
一週間の内 ほぼ土曜日 一択しかない 通院に避ける時間

こっちに住んでると 平日の 夜受診とか 柔軟に対応可能なのに 残念・・・



と 愚痴っても仕方ないので
ストレス発散しながら 漕いで 戻りましょう 〜
少しくらいは 道草する時間も 有るしね

もう1回 ・・・ 明日に 続きます ・・・m(__)m

自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
Posted by willy at 00:30│Comments(0)
│ポタポタ + α