2018年08月27日
今日は珍しく ソロではありませんよ♪
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
8月18日 土曜日朝の出来事を書いています。

新八幡川橋より瀬戸内海を望む
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
今日は珍しく ソロではありませんよ♪
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
昨日の続き
訳あって 奇跡的に早起きして 西進中~
日頃は ソロで気ままに漕いでいるのですが
今日は 珍しいことに ソロではありません。

気温もそれほど上がっていなくて快適
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
G君に誘ってもらい 柳井まで走ります
何でも 柳井に美味しい うどん屋さんが あるとか
「うどん」には 目がないので 楽しみです
山は登らない(←坂嫌い)と話していたのを覚えていて
ウルトラフラットな ルートに誘ってくれたのでしょう~
ありがとう (^'^)
集合場所 と時間は
JR五日市駅前 に AM6時
ここからだと もう直ぐなはずなので
余裕で行けそうです

と その前に
セブンで 最初の補給しときますかね
何しろ 起きてすぐスタートしたので
お腹が 空き過ぎてます・・・
VAAM で 余計な内臓脂肪 燃やす作戦?
何しろ 2週間ぶりに乗りますので・・・

暫し休憩の後 JR五日市駅に到着
実はここに来るのは初めてだったりします
岩国までJR利用することはあっても ここでは降りませんのでね

朝日が眩しい 良い天気になりそうです
iPhone SE + iSightカメラ F2.2
最近建替えたのでしょうか?
駅舎も綺麗ですね
JR天神川駅もこれくらいにしてもらえないかな
無理か・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
10分前に着いちゃったので
トイレ拝借して軽量化

そうこうしている内に G君も到着
このコンビで走るのは 勿論初めて
リアルで会うのも これで2回目という 2人で ライドが始まります
「ところで G君 住いは何処?」
「今住んでるのは 和木町です」
「えっ 和木って 岩国の手前の?」
「そうです」
「・・・集合場所 逆走じゃないの・・・」

ゴリマッチョ君 鍛えてますなぁ
何でも 沢山 走りたいのだとか(←感心)
若いね~
実際 若いのだった
私の歳 ÷ 2 > G君の歳
自分の 息子(下) よりも さらに 若いですから・・・
置いて行かないでねー
と言う事で 自分が先行します (^'^)


このまま うどん屋さんに 直行したら
開店時間に早すぎにので
とりあえず 目指すのは 岩国
今日は 絶好の自転車日和の予感

気温も高くなく良い天気
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
2人で走るの 初めてなので
ペースが 判んない
普段ソロで気ままに走っていると尚更ですね
時々 後方確認・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
宮島口手前の 面倒な処も 超えて
順調に 西へ
流石に R2号 は 混みだすと 走りにくいですね
G君に聞くと
廿日市あたりから 和木に帰る時は
妹背を上がり 渡之瀬ダム から 栗谷へ下り
弥栄ダムから 岩国IC 方面へと 迂回するそうな
え~ ?
宮トラ 出るつもり? (出るらしいです)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして 程なく
岩国 錦帯橋 到着しましたよ

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
さて 親子ほど年齢差のある 珍しいコンビですが
この先 どうなりますか・・・つづく m(__)m

自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
8月18日 土曜日朝の出来事を書いています。

新八幡川橋より瀬戸内海を望む
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
今日は珍しく ソロではありませんよ♪
昨日の続き
訳あって 奇跡的に早起きして 西進中~
日頃は ソロで気ままに漕いでいるのですが
今日は 珍しいことに ソロではありません。


気温もそれほど上がっていなくて快適
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
G君に誘ってもらい 柳井まで走ります
何でも 柳井に美味しい うどん屋さんが あるとか
「うどん」には 目がないので 楽しみです

山は登らない(←坂嫌い)と話していたのを覚えていて
ウルトラフラットな ルートに誘ってくれたのでしょう~
ありがとう (^'^)
集合場所 と時間は
JR五日市駅前 に AM6時
ここからだと もう直ぐなはずなので
余裕で行けそうです


と その前に
セブンで 最初の補給しときますかね
何しろ 起きてすぐスタートしたので
お腹が 空き過ぎてます・・・
VAAM で 余計な内臓脂肪 燃やす作戦?

何しろ 2週間ぶりに乗りますので・・・


暫し休憩の後 JR五日市駅に到着
実はここに来るのは初めてだったりします
岩国までJR利用することはあっても ここでは降りませんのでね

朝日が眩しい 良い天気になりそうです
iPhone SE + iSightカメラ F2.2
最近建替えたのでしょうか?
駅舎も綺麗ですね
JR天神川駅もこれくらいにしてもらえないかな
無理か・・・


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
10分前に着いちゃったので
トイレ拝借して軽量化


そうこうしている内に G君も到着
このコンビで走るのは 勿論初めて
リアルで会うのも これで2回目という 2人で ライドが始まります
「ところで G君 住いは何処?」
「今住んでるのは 和木町です」
「えっ 和木って 岩国の手前の?」
「そうです」
「・・・集合場所 逆走じゃないの・・・」


ゴリマッチョ君 鍛えてますなぁ
何でも 沢山 走りたいのだとか(←感心)
若いね~
実際 若いのだった

私の歳 ÷ 2 > G君の歳
自分の 息子(下) よりも さらに 若いですから・・・
置いて行かないでねー
と言う事で 自分が先行します (^'^)



このまま うどん屋さんに 直行したら
開店時間に早すぎにので
とりあえず 目指すのは 岩国
今日は 絶好の自転車日和の予感

気温も高くなく良い天気
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
2人で走るの 初めてなので
ペースが 判んない
普段ソロで気ままに走っていると尚更ですね

時々 後方確認・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
宮島口手前の 面倒な処も 超えて
順調に 西へ
流石に R2号 は 混みだすと 走りにくいですね
G君に聞くと
廿日市あたりから 和木に帰る時は
妹背を上がり 渡之瀬ダム から 栗谷へ下り
弥栄ダムから 岩国IC 方面へと 迂回するそうな
え~ ?

宮トラ 出るつもり? (出るらしいです)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして 程なく
岩国 錦帯橋 到着しましたよ

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
さて 親子ほど年齢差のある 珍しいコンビですが
この先 どうなりますか・・・つづく m(__)m

自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村
Posted by willy at 00:30│Comments(2)
│ポタポタ + α
この記事へのコメント
木の町を意識した新しい駅舎、もう前時代的トイレのにほひもしないおされな「廿日市」駅です。よろしゅうに。
ちなみに年の差は感じませんね。筋肉のつき方も・・・・あ、セクハラにちかいですか、すみません。
ちなみに年の差は感じませんね。筋肉のつき方も・・・・あ、セクハラにちかいですか、すみません。
Posted by はあ at 2018年08月27日 15:29
> はあ さん
天神川駅も あれくらい おされに してほしいな〜
ホント そっけないですからねー
マッチョ君 あんなに登り早いのは 全身の筋力使ってるからでしょうかねー
体脂肪無いんじゃ無いの・・・あるか・・?
天神川駅も あれくらい おされに してほしいな〜
ホント そっけないですからねー
マッチョ君 あんなに登り早いのは 全身の筋力使ってるからでしょうかねー
体脂肪無いんじゃ無いの・・・あるか・・?
Posted by willy
at 2018年08月27日 19:58
