2019年01月20日
シートの頑固な汚れも簡単除去
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
1月19日 土曜日午後の出来事を書いています。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
CR-Zの
シート汚れを綺麗にしてみましたよ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
自分用のクルマがなくなって久しい今日この頃ですが
必要な時は(←あまり機会は無いけど) 預かっている
CR-Z を拝借。
一応ハイブリット(IMAだけど)だし
長期間エンジン回さないのも良くないので
たまに 気分転換もかね揚倉山に上がってます。
そんな CR-Z
かなり前から 気になっていたのが
シートの汚れ
普通に使用していても汚れてくるものだとは思いますよ。

近くで見たらかなり汚れが・・・
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ただね
たとえば この部分
どんな座り方したらここがこうなるの? 的な汚れ方。
ジュースか何かこぼした感じでしょうか?
ココ以外にも全体的に薄汚れています。
シートの色が明るいので 余計目立ちますね。

どうやったらココがこんな汚れに・・・
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
シートクリーナーで探していたところ
アマゾンで見つけたのが これです。
「カーピカル 業務用ルームクリーナー 」
購入したのは 500ml だけど
業務用なので
500ml ~ 20L まで サイズは豊富

簡単な 説明書も添付されていて
業務用とは言え 500ml は
コンシューマー向けなのかもしれませんね。
(事前にこの使用説明書を必ず読むこ事をお勧めします)
説明書 簡単に斜め読みし さっそく開始。

まずは 一番目立つ 助手席の汚れから
何度かスプレーします

注意 → 素手で作業しない方が良いです。
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
かなり 広範囲になってしまったけど 気にしない

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
スプレー して 少し間をおいてタオルで拭いてみました
何度か軽く拭いてやると・・・・
画像 左下から 右下へ と 汚れが取れていく様子です。
かなり 落ちますよ 汚れ
しかも 簡単に!

白いタオルが汚れを拭き取っているのが分かります。
上から3番目の画像と比べると 一目瞭然
茶色い汚れが 無くなりました。
これは 良いですよ!

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
と、いう事で 前席2シート の全体クリーニング開始~

一見 綺麗に見えても
意外と汚れって着いてるものですね。
自己満足かもしれませんが(← 錯覚かも?)
全体的にさっぱりした気がします。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
拭きとりに使ったタオルの汚れ方見ると
確実に汚れは落ちていると思います。
(と思いたい・・・)
クリーナー自体の匂いとかも残らない感じてすね
少なくとも自分は気になりませんでした。
シート以外にも 車内の布製品の汚れに対応していますし
このクリーナー お勧めしますよ ホントに!
(決して業者の回し者ではありませぬ)

こうなってくると
ダッシュボードとか 他の部分の汚れも 気になりますね
また おいおい考えましょう~

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
================================================
追記
経験者は語る的なことですが
使用説明書はちゃんと読んだ方が良いです。
まず このクリーナー液 アルカリ性なので
手に着くと ヌルヌルします。
また 、目には入らないよう注意しないといけません。
なので 安全確保のため
手袋(グローブ)とゴーグルが必須かと思います。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
================================================

自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
1月19日 土曜日午後の出来事を書いています。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
CR-Zの
シート汚れを綺麗にしてみましたよ
自分用のクルマがなくなって久しい今日この頃ですが
必要な時は(←あまり機会は無いけど) 預かっている
CR-Z を拝借。
一応ハイブリット(IMAだけど)だし
長期間エンジン回さないのも良くないので
たまに 気分転換もかね揚倉山に上がってます。

そんな CR-Z
かなり前から 気になっていたのが
シートの汚れ
普通に使用していても汚れてくるものだとは思いますよ。

近くで見たらかなり汚れが・・・
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ただね
たとえば この部分
どんな座り方したらここがこうなるの? 的な汚れ方。
ジュースか何かこぼした感じでしょうか?
ココ以外にも全体的に薄汚れています。
シートの色が明るいので 余計目立ちますね。


どうやったらココがこんな汚れに・・・
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
シートクリーナーで探していたところ
アマゾンで見つけたのが これです。
「カーピカル 業務用ルームクリーナー 」
購入したのは 500ml だけど
業務用なので
500ml ~ 20L まで サイズは豊富



簡単な 説明書も添付されていて
業務用とは言え 500ml は
コンシューマー向けなのかもしれませんね。
(事前にこの使用説明書を必ず読むこ事をお勧めします)
説明書 簡単に斜め読みし さっそく開始。

まずは 一番目立つ 助手席の汚れから
何度かスプレーします


注意 → 素手で作業しない方が良いです。
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
かなり 広範囲になってしまったけど 気にしない


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
スプレー して 少し間をおいてタオルで拭いてみました
何度か軽く拭いてやると・・・・
画像 左下から 右下へ と 汚れが取れていく様子です。
かなり 落ちますよ 汚れ
しかも 簡単に!


白いタオルが汚れを拭き取っているのが分かります。
上から3番目の画像と比べると 一目瞭然
茶色い汚れが 無くなりました。
これは 良いですよ!

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
と、いう事で 前席2シート の全体クリーニング開始~



一見 綺麗に見えても
意外と汚れって着いてるものですね。
自己満足かもしれませんが(← 錯覚かも?)
全体的にさっぱりした気がします。


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
拭きとりに使ったタオルの汚れ方見ると
確実に汚れは落ちていると思います。
(と思いたい・・・)
クリーナー自体の匂いとかも残らない感じてすね
少なくとも自分は気になりませんでした。

シート以外にも 車内の布製品の汚れに対応していますし
このクリーナー お勧めしますよ ホントに!
(決して業者の回し者ではありませぬ)


こうなってくると
ダッシュボードとか 他の部分の汚れも 気になりますね
また おいおい考えましょう~


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
================================================
追記
経験者は語る的なことですが
使用説明書はちゃんと読んだ方が良いです。
まず このクリーナー液 アルカリ性なので
手に着くと ヌルヌルします。
また 、目には入らないよう注意しないといけません。
なので 安全確保のため
手袋(グローブ)とゴーグルが必須かと思います。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
================================================

自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村
Posted by willy at 00:30│Comments(0)
│E.T.C.