2019年06月26日
さて 今日は 頑張って登る所存ですよ!
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
6月9日 日曜日朝の出来事を書いています。

海田町のひまわり大橋にて
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
さて 今日は 頑張って登る所存ですよ!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
珍しく朝寝坊もせず
何時もの装備でスタート
取り敢えず海田まで来たものの
行き先について迷ってます。
昨日の続き
先週立寄ったと時は
生憎の曇り空だったけど
今日は 一転この青空

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
天気は良いのに
まだし早い時間だからか
ここのベンチ独占状態です。
何時もなら
ご近所のお年寄りが井戸端会議されてるんですよ。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
海田の大正交差点
何度見ても 一瞬なんて書いているのか解りません。

一瞬 読めない・・・
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
矢野川橋
所で 今日の行き先は決まったのでしょうか?
久しぶりの 江田島上陸 か それとも・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
矢野川橋を渡り 左折
左折・・・と言うことは・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
取り敢えず
矢野から 熊野へ上がるみたいです。
矢野川沿いを ユルユル進む図

暫く進むと 路は細くなりまいが
時々 クルマ & 自転車 & バイクも通るので
注意が必要です。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
この先
「車両通行止め」の案内看板
前回登った時にも有りましたね。
自転車は通れたので 大丈夫!

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
更に進むと・・・
また「通行止め」の案内看板
確か 大丈夫・・・だった・・・はず・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして 更に進むと
本当に 通行止め だった・・・
柵が設置されていて これ以上進めない。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ガーン
でも 大丈夫
ちゃんと 迂回路が設置されていた。
こんな感じ(左下)で シビレル路だったり
その先は こんな感じに細かったり(右下) の迂回路

で 下の画像が 迂回路を出たところ

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
さぁ まだまだ 登りは これからですよ

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして 矢野通りへ合流しました。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ここからは 路は広くなるのですが
路肩が狭い・・・
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

さて 今日は 頑張って登る所存ですよ!
つづく・・・m(_ _)m

自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
6月9日 日曜日朝の出来事を書いています。

海田町のひまわり大橋にて
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
さて 今日は 頑張って登る所存ですよ!
珍しく朝寝坊もせず
何時もの装備でスタート
取り敢えず海田まで来たものの
行き先について迷ってます。
昨日の続き
先週立寄ったと時は
生憎の曇り空だったけど
今日は 一転この青空

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
天気は良いのに
まだし早い時間だからか
ここのベンチ独占状態です。
何時もなら
ご近所のお年寄りが井戸端会議されてるんですよ。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
海田の大正交差点
何度見ても 一瞬なんて書いているのか解りません。

一瞬 読めない・・・
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
矢野川橋
所で 今日の行き先は決まったのでしょうか?
久しぶりの 江田島上陸 か それとも・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
矢野川橋を渡り 左折
左折・・・と言うことは・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
取り敢えず
矢野から 熊野へ上がるみたいです。
矢野川沿いを ユルユル進む図


暫く進むと 路は細くなりまいが
時々 クルマ & 自転車 & バイクも通るので
注意が必要です。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
この先
「車両通行止め」の案内看板
前回登った時にも有りましたね。
自転車は通れたので 大丈夫!

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
更に進むと・・・
また「通行止め」の案内看板
確か 大丈夫・・・だった・・・はず・・・


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして 更に進むと
本当に 通行止め だった・・・

柵が設置されていて これ以上進めない。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ガーン
でも 大丈夫
ちゃんと 迂回路が設置されていた。
こんな感じ(左下)で シビレル路だったり
その先は こんな感じに細かったり(右下) の迂回路


で 下の画像が 迂回路を出たところ

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
さぁ まだまだ 登りは これからですよ


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして 矢野通りへ合流しました。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ここからは 路は広くなるのですが
路肩が狭い・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

さて 今日は 頑張って登る所存ですよ!
つづく・・・m(_ _)m

自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村
Posted by willy at 00:30│Comments(0)
│ポタポタ + α