2019年12月30日
来年の「しまなみ縦走2020」は 3月14・15日(土・日)に開催ですよ〜
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
2018年尾道側の受付場所だった 「ONOMICHI U2」にて

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
来年の「しまなみ縦走2020」は
3月14・15日(土・日)に開催ですよ〜
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
表題の通り
今日はネットからの拾いネタなのですが
「しまなみ縦走2020」 のお話です。
2018年3月24日 しまなみ縦走にて撮影

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
何を隠そう(←隠す意味無いけど)
今年の しまなみ縦走 は初版の事情で参加してません。
なので来年は走りたいと思い
本四高速さんのHPで来年の開催日を
12月初旬までは毎日チェックしていたのですが
いつの間にかチェック怠っているうちに発表されてました。
来年の開催日時
2020年3月14日(土)~2020年3月15日(日)
翌週の3連休を避けての開催ということですね。
来年から
スタンプラリー台紙へのスタンプ押印は廃止されるみたいで
専用アプリの 「しまなみ海道」の利用に限定したスタンプラリーになるのが最大の変更点。
(従来どおり 参加費無料(事前申し込み不要)です)
という事は
期間内に往復して
完走記念品を2つゲットする事は難しくなりますねー
大三島 多々羅しまなみ公園 サイクリストの聖地牌にて

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
現時点で
受付ポイント及びチェックポイントの場所等の詳細については
確定次第お知らせします
という事なので 詳細については続報を待ちましょう〜
2018年3月24日 しまなみ縦走 因島大橋にて撮影

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
来年は何とか参加して
しまなみ街道堪能したいと思って居ます。
おしまい
2018年3月24日 向島から 因島大橋を望む

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
2018年尾道側の受付場所だった 「ONOMICHI U2」にて

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
来年の「しまなみ縦走2020」は
3月14・15日(土・日)に開催ですよ〜
表題の通り
今日はネットからの拾いネタなのですが
「しまなみ縦走2020」 のお話です。
2018年3月24日 しまなみ縦走にて撮影

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
何を隠そう(←隠す意味無いけど)
今年の しまなみ縦走 は初版の事情で参加してません。
なので来年は走りたいと思い
本四高速さんのHPで来年の開催日を
12月初旬までは毎日チェックしていたのですが
いつの間にかチェック怠っているうちに発表されてました。
来年の開催日時
2020年3月14日(土)~2020年3月15日(日)
翌週の3連休を避けての開催ということですね。
来年から
スタンプラリー台紙へのスタンプ押印は廃止されるみたいで
専用アプリの 「しまなみ海道」の利用に限定したスタンプラリーになるのが最大の変更点。
(従来どおり 参加費無料(事前申し込み不要)です)
という事は
期間内に往復して
完走記念品を2つゲットする事は難しくなりますねー
大三島 多々羅しまなみ公園 サイクリストの聖地牌にて

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
現時点で
受付ポイント及びチェックポイントの場所等の詳細については
確定次第お知らせします
という事なので 詳細については続報を待ちましょう〜

2018年3月24日 しまなみ縦走 因島大橋にて撮影

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
来年は何とか参加して
しまなみ街道堪能したいと思って居ます。
おしまい

2018年3月24日 向島から 因島大橋を望む

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村