ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2022年05月19日

お花見サイクリング いったい最終目的地は何処だったかな?

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



4月10日 日曜日 午前の出来事を書いています。

お花見サイクリング いったい最終目的地は何処だったかな?
最初の集合写真「太田川交流館かけはし」撮影にて
この画像は頂いたものです。

お花見サイクリング
いったい最終目的地は何処だったかな?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

最近は 月に1回漕げば上等
と言う とっても寂しい状態ですが
この場に及んでも 未だ 時点視野ブログの
看板は下ろしてまぬよ
と 言うことで
久々の サイクリングネタ
しかも ソロじゃなくて 集団走行ですよ
合流地点の安永橋目指して太田川沿いに
県道267号線を北上し安野花の公園
休憩後リスタートし安永橋りの先で本体に合流
戸河内を目指して集団走行しています。


昨日の続き

今日はNOKO(メカニックピットさん)
「お花見サイクリング」


安永橋りの先で本体に合流し
超久々の集団走行
普段ソロで気ままに漕いでるので
ちょっと緊張しますね


太田川交流館かけはし
でトイレ休憩です。


お花見サイクリング いったい最終目的地は何処だったかな?
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

トイレ休憩の後 トップの集合写真を撮ってリスタート
旭橋で太田川を渡る集団

お花見サイクリング いったい最終目的地は何処だったかな?
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

加計から戸河内を目指すのですが
太田川の南側沿いの県道304号線を進む
  (中筒賀下線と言うらしい)
自分は この路初めて走りますね〜
太田川に掛かっている赤い橋がR191号線です。
右側は廃線になった旧JR可部線の鉄橋部分(←のはず)


お花見サイクリング いったい最終目的地は何処だったかな?
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

殿賀大橋の先でR191号線に乗り換え

お花見サイクリング いったい最終目的地は何処だったかな?
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

ここは馴染みのある路
馴染みはあるけど 何か久しぶりです・・・
テヘッ

お花見サイクリング いったい最終目的地は何処だったかな?
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

リスタート後の位置取りは
相変わらず後方でユルユル
汗
 
お花見サイクリング いったい最終目的地は何処だったかな?
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

ペースが遅いこともあるけど
集団だと楽ですよね
ソロとは違うなぁ〜


前の方のバイク
なんか見覚えあるけど・・・
何処で見たのかな?


お花見サイクリング いったい最終目的地は何処だったかな?
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

集合時間に遅刻(←失礼)して
猛烈に追い上げて 追い越した T氏

全身パワーの塊のようなオーラ出てますね

お花見サイクリング いったい最終目的地は何処だったかな?
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6


最終目的地が何処なのか?
全く 工程を把握していない おじさん
テヘッ

トンネル(R191号線)には入らず
左側にそれる模様


お花見サイクリング いったい最終目的地は何処だったかな?
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

県道305号線を少し進んだ処で停止

何やら説明が・・・
え〜
どうやら 個々から登るようです
何でも 途中ちょっとだけキツところがあるみたい
うーん
だいたいですね ロードバイク乗りの言うことは
話半分以下に聞いとかないといけませんから
  (ほぼほぼ詐欺ですからね〜 テヘッ)
かなり登る予感です
ガーン

お花見サイクリング いったい最終目的地は何処だったかな?
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

そもそも
ロードバイク漕いでないし
登坂なんて大嫌いだし
よる年波にかなわないし
まぁ 言い訳だけはタダなので・・・
テヘッ

お花見サイクリング いったい最終目的地は何処だったかな?
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

かなり後方からユルユルと

お花見サイクリング いったい最終目的地は何処だったかな?
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

何時ものように
登坂は頑張らない作戦で
ニコニコ

お花見サイクリング いったい最終目的地は何処だったかな?
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

何とか迷惑かけずに到着
  (と思った・・・)

お花見サイクリング いったい最終目的地は何処だったかな?
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

後ろにもっと大きなギア欲しい・・・ テヘッ

明日に 続く・・・m(_ _)m





ロードバイクランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


Pota Pota Cycle - にほんブログ村





このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事画像
ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺
去年同様 ロードバイク初めは 何時かな?
新年 明けましておめでとうございます
ロードバイク行く年・来る年
やぱり暑い時期は梨味ですよね〜
良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね
同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事
 ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺 (2025-01-31 05:00)
 去年同様 ロードバイク初めは 何時かな? (2025-01-02 05:00)
 新年 明けましておめでとうございます (2025-01-01 00:05)
 ロードバイク行く年・来る年 (2024-12-31 05:00)
 やぱり暑い時期は梨味ですよね〜 (2024-09-01 05:00)
 良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね (2024-08-31 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お花見サイクリング いったい最終目的地は何処だったかな?
    コメント(0)