2022年05月22日
補給ポイントの 「道の駅 来夢とごうち」で お腹満足
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
4月10日 日曜日 午前の出来事を書いています。

久々の集団走行
この画像は頂きものです。
補給ポイントの
「道の駅 来夢とごうち」で お腹満足
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
最近は 月に1回漕げば上等
と言う とっても寂しい状態ですが
この場に及んでも 未だ 時点視野ブログの
看板は下ろしてまぬよ
と 言うことで
久々の サイクリングネタ
しかも ソロじゃなくて 集団走行ですよ
合流地点の安永橋目指して太田川沿いに
県道267号線を北上し安野花の公園
休憩後リスタートし安永橋りの先で本体に合流
戸河内を過ぎてこれから登坂し
「与一野のしだれ桜」へ
その後 「道の駅 来夢とごうち」に到着
昨日の続き
今日はNOKO(メカニックピットさん)
「お花見サイクリング」
です。
「与一野のしだれ桜」から下って
R191号線に復帰し
補給ポイントの
「道の駅 来夢とごうち」
に到着しました。

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ここで お楽しみの補給です
今日は 何処にしますかね〜

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
取り敢えず
ロードバイクラックを確保
総額お幾ら何でしょう〜?
うーん
どう見ても自分のが一番リーズナブル

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
もくもく煙が出てるのは
「おふくろ弁当もみじ」さん
お馴染みの
天むす や 名物炭火焼鳥串
そして 昭ちゃんコロッケ・・・

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
これが 名物 炭火焼鳥串
美味しそうですね〜
(ちょっと食べにくいけど・・・)

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
振り返れば 赤いクルマが・・・

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
ここは ハンバーガー屋さんのようです
確か 昔見た記憶が蘇る
今日は個々に決定〜

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ここは
オソラバーガー 700円 でしょう〜

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ウォーキングトリオ は 皆
オソラバーガーを注文
暫しの間待つ絵

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
待つこと暫しで出来上がりました
洒落た復路に入ってます。

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
袋の中は
オソラバーガー と ハッシュドポテト

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
そして 此れが
オソラバーガー
この画像じゃ全くわかりませんよね
レタスしか見えませぬ・・・

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
勿論 ドリンク付き
コーラにしましたよ

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして これが オソラバーガーです〜
だから・・・この角度だと解りませぬ・・・

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
で 次の画像は・・・もう かじってます

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
ブロガーにあるまじき失態で
オソラバーガーのまともな写真を撮ってなかったので
探してきました。
注文してから作られるのは勿論
パティは安芸太田町の黒毛和牛入りで
肉々しくて とってもジューシ〜
そして
レタスがシャキシャキで良いアクセントになります。
このてのハンバーガーにありがちですが
うまく食べないと最後崩れちゃいます
が ライドの後 しかもお外で頂くバーガーは
格別です

この画像は借り物です。
そして ハッシュドポテト

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
お腹も満たし 満足 満足

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
「道の駅 来夢とごうち」にも 桜がありました。

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして ここで 最後の集合写真

この画像は頂きものです。
長々引っ張って来ましたが
もう1回 続きます・・・m(_ _)m

ロードバイクランキング

にほんブログ村


にほんブログ村
4月10日 日曜日 午前の出来事を書いています。

久々の集団走行
この画像は頂きものです。
補給ポイントの
「道の駅 来夢とごうち」で お腹満足
最近は 月に1回漕げば上等
と言う とっても寂しい状態ですが
この場に及んでも 未だ 時点視野ブログの
看板は下ろしてまぬよ
と 言うことで
久々の サイクリングネタ
しかも ソロじゃなくて 集団走行ですよ
合流地点の安永橋目指して太田川沿いに
県道267号線を北上し安野花の公園
休憩後リスタートし安永橋りの先で本体に合流
戸河内を過ぎてこれから登坂し
「与一野のしだれ桜」へ
その後 「道の駅 来夢とごうち」に到着
昨日の続き
今日はNOKO(メカニックピットさん)
「お花見サイクリング」
です。
「与一野のしだれ桜」から下って
R191号線に復帰し
補給ポイントの
「道の駅 来夢とごうち」
に到着しました。

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ここで お楽しみの補給です
今日は 何処にしますかね〜

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
取り敢えず
ロードバイクラックを確保
総額お幾ら何でしょう〜?
うーん
どう見ても自分のが一番リーズナブル


Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
もくもく煙が出てるのは
「おふくろ弁当もみじ」さん
お馴染みの
天むす や 名物炭火焼鳥串
そして 昭ちゃんコロッケ・・・

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
これが 名物 炭火焼鳥串
美味しそうですね〜
(ちょっと食べにくいけど・・・)

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
振り返れば 赤いクルマが・・・

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
ここは ハンバーガー屋さんのようです
確か 昔見た記憶が蘇る
今日は個々に決定〜

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ここは
オソラバーガー 700円 でしょう〜

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ウォーキングトリオ は 皆
オソラバーガーを注文
暫しの間待つ絵

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
待つこと暫しで出来上がりました
洒落た復路に入ってます。

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
袋の中は
オソラバーガー と ハッシュドポテト

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
そして 此れが
オソラバーガー
この画像じゃ全くわかりませんよね
レタスしか見えませぬ・・・


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
勿論 ドリンク付き
コーラにしましたよ

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして これが オソラバーガーです〜
だから・・・この角度だと解りませぬ・・・

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
で 次の画像は・・・もう かじってます


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
ブロガーにあるまじき失態で
オソラバーガーのまともな写真を撮ってなかったので
探してきました。
注文してから作られるのは勿論
パティは安芸太田町の黒毛和牛入りで
肉々しくて とってもジューシ〜
そして
レタスがシャキシャキで良いアクセントになります。
このてのハンバーガーにありがちですが
うまく食べないと最後崩れちゃいます
が ライドの後 しかもお外で頂くバーガーは
格別です


この画像は借り物です。
そして ハッシュドポテト

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
お腹も満たし 満足 満足

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
「道の駅 来夢とごうち」にも 桜がありました。

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして ここで 最後の集合写真

この画像は頂きものです。
長々引っ張って来ましたが
もう1回 続きます・・・m(_ _)m

ロードバイクランキング

にほんブログ村