ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2020年06月13日

今年初めての「潮風公園」の後は 「錦帯橋」へ行きま・・・せん・・・

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



5月1日 金曜日昼の出来事を書いています。

今年初めての「潮風公園」の後は 「錦帯橋」へ行きま・・・せん・・・
「潮風公園 みなとオアシスゆう」にて
iPhone SE + iSightカメラ F2.2

今年初めての「潮風公園」の後は
「錦帯橋」へ行きま・・・せん・・・

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

随分前の出来事ですが
やっと記事にすることが出来ました・・・(汗)
流行病の影響で
全国的に自粛中のGWの中日
業務上の事情で仕事はお休みだったので
少しだけ自転車漕ぐことにしスタート
御幸橋〜南千田橋〜吉島橋と渡り
かき打ち通りを経て 広島南道路を西進
「新八幡川橋」〜「広島はつかいち大橋」を渡り
宮島口を通過 尾瀬川を渡り
今年初 山口県境を超え
「米海兵隊岩国航空基地」に到着。
その後リスタートし R188号線を海岸沿いに南下し
JR由宇駅を経て
「潮風公園 みなとオアシスゆう」に居ます。


昨日の続き

こんなに天気の良い日
しかも GWの真っ只中
そんな日にも関わらず
ほぼ 貸切状態の
「潮風公園 みなとオアシスゆう」 を後にし
そろそろ 引き返します。


今年初めての「潮風公園」の後は 「錦帯橋」へ行きま・・・せん・・・
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

さっき南下してきた R188号線
今度は 北上しまーす。


岩国 〜 柳井 〜 光 へと続くこのルート
かなりの部分が 海岸沿い
しかも ウルトラフラット と来ていますから
景色を楽しみながら のんびり漕ぐには
最高です。


 健脚の方には物足り無いと思います。
 そんな方は 上関方面や 周防大島へどうぞ。


今年初めての「潮風公園」の後は 「錦帯橋」へ行きま・・・せん・・・
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

暫く漕いでいたら
潮風公園を先に出ていかれたバイクの方発見。


方から荷物ぶら下げとてると
漕ぎにくいよねー


今年初めての「潮風公園」の後は 「錦帯橋」へ行きま・・・せん・・・
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

その後も ユルユルと北上

今年初めての「潮風公園」の後は 「錦帯橋」へ行きま・・・せん・・・
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

JR南岩国駅を通過し
門前川に掛かる 門前橋


今年初めての「潮風公園」の後は 「錦帯橋」へ行きま・・・せん・・・
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

この河
この直ぐ上流で 錦川から別れて流れいます。
錦川と言えば 錦帯橋
今年は 未だ未踏・・・
 (普通は有り得ない事だけど)
 (今年は ダメダメです)


今年初めての「潮風公園」の後は 「錦帯橋」へ行きま・・・せん・・・
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

だからと言って
錦帯橋に立ち寄る素振りも伺わせず


今年初めての「潮風公園」の後は 「錦帯橋」へ行きま・・・せん・・・
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

リスタート ニコニコ

今年初めての「潮風公園」の後は 「錦帯橋」へ行きま・・・せん・・・
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

米軍岩国基地側のルートではなく
R188号線をそのまま直進
今津川を渡り 岩国市内中心部へ侵入


今年初めての「潮風公園」の後は 「錦帯橋」へ行きま・・・せん・・・
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

道路の左右にある商店街(?)
閉まってはなさそうだけど
人影は 疎ら
まぁ 観光客らしき人は居ないかな。


今年初めての「潮風公園」の後は 「錦帯橋」へ行きま・・・せん・・・
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

JR岩国駅 西口の交差点
ここの工事 長い事やってますねー
駅舎の建て替えと絡んでるのかな?


今年初めての「潮風公園」の後は 「錦帯橋」へ行きま・・・せん・・・
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

そして新しくなった
JR岩国駅
西口側からだと 全景見るのは難しい。
 (3階建てにすれば・・・)


今年初めての「潮風公園」の後は 「錦帯橋」へ行きま・・・せん・・・
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

借り物ですが
新しい JR岩国駅の駅舎


どの辺りが
岩国らしいのかはよく分かりませんが
水平基調でスッキリしたデザインですね。


今年初めての「潮風公園」の後は 「錦帯橋」へ行きま・・・せん・・・
この画像は借り物です。

で 下のが 以前の駅舎
うーん
これはこれで風情がある建物だったと思うが・・・


今年初めての「潮風公園」の後は 「錦帯橋」へ行きま・・・せん・・・
この画像は借り物です。

そんなこんなで
JR岩国駅を通過
右手前方の ヤマダ電機の先で
R2号線を横切り
1本 西側(麻里布川沿い)の路を進みます。


今年初めての「潮風公園」の後は 「錦帯橋」へ行きま・・・せん・・・
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

ちょっと路は狭いけど
クルマも少ないし 信号無いので
何時も 此処を抜けさせてもらってます。


今年初めての「潮風公園」の後は 「錦帯橋」へ行きま・・・せん・・・
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

内容薄いにも関わらず
大人の事情で 細かく刻んで来ましたが
明日で 完結です・・・m(__)m





自転車 ブログランキングへ



ロードバイクランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村






このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事画像
ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺
去年同様 ロードバイク初めは 何時かな?
新年 明けましておめでとうございます
ロードバイク行く年・来る年
やぱり暑い時期は梨味ですよね〜
良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね
同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事
 ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺 (2025-01-31 05:00)
 去年同様 ロードバイク初めは 何時かな? (2025-01-02 05:00)
 新年 明けましておめでとうございます (2025-01-01 00:05)
 ロードバイク行く年・来る年 (2024-12-31 05:00)
 やぱり暑い時期は梨味ですよね〜 (2024-09-01 05:00)
 良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね (2024-08-31 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年初めての「潮風公園」の後は 「錦帯橋」へ行きま・・・せん・・・
    コメント(0)