2020年09月17日
勾配 6.0%の「広島はつかいち大橋」 を渡り 廿日市市へ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
8月13日 日曜日朝の出来事を書いています。

太田川大橋にて撮影
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
勾配 6.0%の「広島はつかいち大橋」
を渡り 廿日市市へ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
コンデジの問題も解消したので
安心して 出かけられます。
という事で 支度済ませ スタート
今日は 西方面に漕ぎ出す予定
広島市内を進み
かきうち通り を南下した所で
空から何か落ちてきました・・・
広島高速3号線の高架下で雨宿りした後
リスタート
昨日の続き
観音と庚午をつなぐ橋
太田川大橋
下を流れるのは 太田川放水路
右側は
広島高速3号線

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
太田川大橋の歩道部分を渡り終えた図

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
左手の大田川放水路は
この南で 広島湾にそそがれます。

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
引き続き 防波堤沿いに南下
この先には
広島市中央卸売市場 があります。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
広島市中央卸売市場
一般の人でも利用することが可能らしく
しかも 美味しい食堂とかあったりする様ですね。
自分は利用したことは無いのですが
噂では こんなマグロ丼などがランチで頂けるみたいです。
こちらのお店は2019年5月に閉店されたみたいです
残念・・・

この画像は借り物です。
商工センター内は
メイン道路より 1本南側の路を
八幡川まで進みます。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
対岸は 佐伯区五日市
相変わらず 雲が厚いですねー

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
この岸壁は 釣り人多し
早朝から皆さん楽しんでますね。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そしてここは 漁港も近いので
猫は付きもの
割と沢山います。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして
新八幡川橋を渡りまーす。
渡ったところにあるのは
みずとりの浜公園

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
南の空もこんな感じ
今日 晴れる?

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
みずとりの浜公園を過ぎ
広島のもみじまんじゅう老舗メーカー
「藤い屋」さんの
「IROHA village」

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
もみじ饅頭工場の隣に
併設されてる カフェですね。
(利用したこと無いですが・・・)

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
この交差点を渡り北側へ
マリーナがあります。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
これから渡る
広島はつかいち大橋 は
まだ 片側(上り)しか掛かってないので
歩道が整備されている側を走行します。
距離は短いですが
勾配は → 6.0%です。
山陰の ベタ踏み坂 で有名な
「江島大橋」の勾配6.1%に匹敵しますね。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
橋の頂上付近
撮影の名目で・・・・
いやいや 撮影ですから

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
橋の下
漁船? プレジャーボートかな ?

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
西の空もこんな様子
雨の心配はなさそうだけど
どうですかねー
(果たして 晴れるのか?)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
広島はつかいち大橋 を渡り
廿日市市へ
この先の交差点で R2号線に乗り換えます。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
明日に つづく・・・m(_ _)m

自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
8月13日 日曜日朝の出来事を書いています。

太田川大橋にて撮影
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
勾配 6.0%の「広島はつかいち大橋」
を渡り 廿日市市へ
コンデジの問題も解消したので
安心して 出かけられます。
という事で 支度済ませ スタート
今日は 西方面に漕ぎ出す予定
広島市内を進み
かきうち通り を南下した所で
空から何か落ちてきました・・・
広島高速3号線の高架下で雨宿りした後
リスタート
昨日の続き
観音と庚午をつなぐ橋
太田川大橋
下を流れるのは 太田川放水路
右側は
広島高速3号線

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
太田川大橋の歩道部分を渡り終えた図

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
左手の大田川放水路は
この南で 広島湾にそそがれます。

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
引き続き 防波堤沿いに南下
この先には
広島市中央卸売市場 があります。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
広島市中央卸売市場
一般の人でも利用することが可能らしく
しかも 美味しい食堂とかあったりする様ですね。
自分は利用したことは無いのですが
噂では こんなマグロ丼などがランチで頂けるみたいです。
こちらのお店は2019年5月に閉店されたみたいです
残念・・・

この画像は借り物です。
商工センター内は
メイン道路より 1本南側の路を
八幡川まで進みます。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
対岸は 佐伯区五日市
相変わらず 雲が厚いですねー

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
この岸壁は 釣り人多し
早朝から皆さん楽しんでますね。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そしてここは 漁港も近いので
猫は付きもの
割と沢山います。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして
新八幡川橋を渡りまーす。
渡ったところにあるのは
みずとりの浜公園

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
南の空もこんな感じ
今日 晴れる?

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
みずとりの浜公園を過ぎ
広島のもみじまんじゅう老舗メーカー
「藤い屋」さんの
「IROHA village」

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
もみじ饅頭工場の隣に
併設されてる カフェですね。
(利用したこと無いですが・・・)

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
この交差点を渡り北側へ
マリーナがあります。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
これから渡る
広島はつかいち大橋 は
まだ 片側(上り)しか掛かってないので
歩道が整備されている側を走行します。
距離は短いですが
勾配は → 6.0%です。
山陰の ベタ踏み坂 で有名な
「江島大橋」の勾配6.1%に匹敵しますね。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
橋の頂上付近
撮影の名目で・・・・
いやいや 撮影ですから


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
橋の下
漁船? プレジャーボートかな ?

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
西の空もこんな様子
雨の心配はなさそうだけど
どうですかねー
(果たして 晴れるのか?)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
広島はつかいち大橋 を渡り
廿日市市へ
この先の交差点で R2号線に乗り換えます。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
明日に つづく・・・m(_ _)m

自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村
Posted by willy at 00:30│Comments(0)
│ポタポタ + α