2020年11月04日
HONDA MOTOCOMPO 懐かしいバイクに遭遇
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
9月26日 土曜日 午前の出来事を書いています。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
HONDA MOTOCOMPO
懐かしいバイクに遭遇
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
久しぶりのライド
実に 約1ヶ月ぶり・・・(どんだけ漕いでないの)
と 言うことで あまり遠くには
行かない予定でスタート
現在 JR広島駅そばの
「二葉の里歴史の散歩道」起点を経て
饒津神社〜太田川河川敷〜高瀬堰を過ぎ
県道267号線を 太田川沿いを北上
「駅舎カフェROMUI 」まで来てます。
昨日の続き
現在は廃線となっている
JR可部線 安芸飯室駅(あきいむろえき)
その木造の駅舎を活用して運営している
「駅舎カフェROMUI 」 さん
カフェの裏手には
当時のホームとレールが残されてます。

「駅舎カフェROMUI 」さんにて撮影
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
この看板(←名称なに?)はレプリカですかね?

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ここの 駅舎と周辺の所有は何処なのでしょうか
JR西日本は既に廃線としているので
広島市かな?

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
保管されている(←置いて有るだけかも)枕木

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
「いいむろ」を反対から読んで「ろむい」
ちょっと無理があるかもですが
小さな事は気にしないでおきましょう〜

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
今日は ランチという気分でもないので
いずれまた訪問してみましょう。
「駅舎カフェROMUI 」 さんを後にし
リスタート

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
本日 軟弱者なので
もう既に 引き返す気です・・・
なので
前方左手に見えてる「長沢大橋」を渡って
県道177号線を南下する所蔵です。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
安佐トンネルを抜けて進んだ先にある
黒い船の形をしたお店
らーめん・ぎょうざの「喜味喜」さん
(喜味喜→きみよし)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
何時も通過するだけで
立ち寄ったことは無いのですが
カツカレーらーめんが美味しいとの噂
こんなのらしいです
何時機会があれれば・・・いずれ・・

この画像は借り物です。
そして再び 広島道の高架を潜る
往路は 対岸の県道267号線を走ってました。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
太田川沿いに
県道177号線をずんずんと進む
と言うか ・・・下る・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ここは何時もの撮影ポイント
丁度後ろの空が良い感じで蒼くなってた。

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
太田川の
川上から 川下に漕いでるので
全体的に下り基調(極僅かながら)
ただ
路肩が狭い(と言うか → ほぼ無い) のがちょっとアレですね。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
何だか 美味しそうな香り
何処からかと思ったら
幟が出てた。
この上に 食べ物屋さんあるみたい。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
下り貴重のため
快調に漕ぎ進むの図
後方からエンジン音
排気量は小さい感じだ・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
と 思ったら
原付きバイクが追い越していった。
HONDA の MOTOCOMPO だ〜
1981年(←だったと思う)
初代「シティ」のトランクルームに
積めるというコンセプトで開発されたアレですよ。
もう何年前?
約40年・・・えっ もうそんなに前・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
追い越していったはずのMOTOCOMPO
しばらくしたら 又戻ってきた。
多分 楽しんでるんでしょうねー
(その気持ち判ります)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
念の為貼っときます
これが MOTOCOMPO
ハンドルとシートとステップは
折りたたんで箱形のボディーに
収納出来る構造だったんですよねー
(欲しい・・・)

この画像は借り物です。
と言った処で
明日に続く・・・m(_ _)m

自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
9月26日 土曜日 午前の出来事を書いています。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
HONDA MOTOCOMPO
懐かしいバイクに遭遇
久しぶりのライド
実に 約1ヶ月ぶり・・・(どんだけ漕いでないの)
と 言うことで あまり遠くには
行かない予定でスタート
現在 JR広島駅そばの
「二葉の里歴史の散歩道」起点を経て
饒津神社〜太田川河川敷〜高瀬堰を過ぎ
県道267号線を 太田川沿いを北上
「駅舎カフェROMUI 」まで来てます。
昨日の続き
現在は廃線となっている
JR可部線 安芸飯室駅(あきいむろえき)
その木造の駅舎を活用して運営している
「駅舎カフェROMUI 」 さん
カフェの裏手には
当時のホームとレールが残されてます。

「駅舎カフェROMUI 」さんにて撮影
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
この看板(←名称なに?)はレプリカですかね?

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ここの 駅舎と周辺の所有は何処なのでしょうか
JR西日本は既に廃線としているので
広島市かな?

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
保管されている(←置いて有るだけかも)枕木

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
「いいむろ」を反対から読んで「ろむい」
ちょっと無理があるかもですが
小さな事は気にしないでおきましょう〜


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
今日は ランチという気分でもないので
いずれまた訪問してみましょう。
「駅舎カフェROMUI 」 さんを後にし
リスタート

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
本日 軟弱者なので
もう既に 引き返す気です・・・

なので
前方左手に見えてる「長沢大橋」を渡って
県道177号線を南下する所蔵です。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
安佐トンネルを抜けて進んだ先にある
黒い船の形をしたお店
らーめん・ぎょうざの「喜味喜」さん
(喜味喜→きみよし)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
何時も通過するだけで
立ち寄ったことは無いのですが
カツカレーらーめんが美味しいとの噂
こんなのらしいです
何時機会があれれば・・・いずれ・・

この画像は借り物です。
そして再び 広島道の高架を潜る
往路は 対岸の県道267号線を走ってました。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
太田川沿いに
県道177号線をずんずんと進む
と言うか ・・・下る・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ここは何時もの撮影ポイント
丁度後ろの空が良い感じで蒼くなってた。

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
太田川の
川上から 川下に漕いでるので
全体的に下り基調(極僅かながら)
ただ
路肩が狭い(と言うか → ほぼ無い) のがちょっとアレですね。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
何だか 美味しそうな香り
何処からかと思ったら
幟が出てた。
この上に 食べ物屋さんあるみたい。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
下り貴重のため
快調に漕ぎ進むの図
後方からエンジン音
排気量は小さい感じだ・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
と 思ったら
原付きバイクが追い越していった。
HONDA の MOTOCOMPO だ〜

1981年(←だったと思う)
初代「シティ」のトランクルームに
積めるというコンセプトで開発されたアレですよ。
もう何年前?
約40年・・・えっ もうそんなに前・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
追い越していったはずのMOTOCOMPO
しばらくしたら 又戻ってきた。
多分 楽しんでるんでしょうねー
(その気持ち判ります)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
念の為貼っときます
これが MOTOCOMPO
ハンドルとシートとステップは
折りたたんで箱形のボディーに
収納出来る構造だったんですよねー
(欲しい・・・)

この画像は借り物です。
と言った処で
明日に続く・・・m(_ _)m

自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村
Posted by willy at 00:30│Comments(0)
│ポタポタ + α