ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2020年12月03日

寒過ぎなので 暖かくなってからスタートとます。

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



10月31日 土曜日早朝の出来事を書いています。

寒過ぎなので 暖かくなってからスタートとます。
大橋川をバックに1枚
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

寒過ぎなので
暖かくなってからスタートとます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

金曜日までお仕事していた
松江に舞い戻ってきた土曜日の朝
準備完了でスタートしますが
とっても寒いのです・・・


上の装備は
半袖ジャージ & 長袖アンダー
そして ウインドブレーカー のみ


寒過ぎなので 暖かくなってからスタートとます。
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

グローブは
薄手のフルフィンガー
 (パールイズミの)


寒過ぎなので 暖かくなってからスタートとます。
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

下は
メカピのロングピブ
早くも ウィンター用ですー
ただ ウィンドブレイクじゃないです。


寒過ぎなので 暖かくなってからスタートとます。
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

えー
時刻は はや 8時45分
どんだけ準備に時間かけてんの?


あのですね
寒かったのですよ
気温上がるの待ってた・・・
テヘッ

寒過ぎなので 暖かくなってからスタートとます。
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

少し移動して
定宿のひとつ
アルファ-ワン松江 の前


ここを起点に
出勤前 朝のお散歩しています。
そして
昨日朝 チェックアウトしたばかり
汗

寒過ぎなので 暖かくなってからスタートとます。
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

アルファ-ワン松江
直ぐ北を流れる 大橋川


寒過ぎなので 暖かくなってからスタートとます。
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

朝のお散歩時はまだ薄暗く
青空はあまり見たこと無いけど
今日は 良い天気


寒過ぎなので 暖かくなってからスタートとます。
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

ここの側には
宍道湖遊覧船第2乗船場があるんですよ


寒過ぎなので 暖かくなってからスタートとます。
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

大橋川のちょい下流に
こんな遊覧船が係留されてます。


寒過ぎなので 暖かくなってからスタートとます。
この画像は借り物です。

そろそろ スタートしましょう〜
大橋川沿いに 西進


寒過ぎなので 暖かくなってからスタートとます。
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

ここも 朝のお散歩コースですよ

寒過ぎなので 暖かくなってからスタートとます。
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

そして
大橋川沿いにある おでん屋さん


寒過ぎなので 暖かくなってからスタートとます。
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

「おでん庄助」さん
何時も 朝前を通るだけで
未だ 訪問したことはないんだけど


松江に居る内に
おでん食べに(飲みに)行きたいものです。


寒過ぎなので 暖かくなってからスタートとます。
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8


================================================

朝の保散歩時に撮影した 大橋川の風景

寒過ぎなので 暖かくなってからスタートとます。
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

寒過ぎなので 暖かくなってからスタートとます。
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

================================================

松江大橋を過ぎて更に進むと
宍道湖大橋が見えてきます。



寒過ぎなので 暖かくなってからスタートとます。
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

宍道湖大橋南詰の交差点
ここを渡ると


宍道湖を眺められる長細い公園
「白潟公園」


ここも 
毎朝のお散歩コースで立ち寄る処です。


寒過ぎなので 暖かくなってからスタートとます。
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

と 言うことで
スタートして
まだ ほんの1キロ程度・・・


明日に つづく・・・m(__)m




自転車 ブログランキングへ



ロードバイクランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村






このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事画像
ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺
去年同様 ロードバイク初めは 何時かな?
新年 明けましておめでとうございます
ロードバイク行く年・来る年
やぱり暑い時期は梨味ですよね〜
良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね
同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事
 ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺 (2025-01-31 05:00)
 去年同様 ロードバイク初めは 何時かな? (2025-01-02 05:00)
 新年 明けましておめでとうございます (2025-01-01 00:05)
 ロードバイク行く年・来る年 (2024-12-31 05:00)
 やぱり暑い時期は梨味ですよね〜 (2024-09-01 05:00)
 良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね (2024-08-31 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寒過ぎなので 暖かくなってからスタートとます。
    コメント(0)