2020年12月07日
自転車持込OK「レール&サイクル」
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
10月31日 土曜日 午前の出来事を書いています。

出雲路自転車道のスタート地点にて撮影
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
自転車持込OK「レール&サイクル」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
金曜日までお仕事していた
松江に舞い戻ってきた土曜日の朝
準備完了でスタートしますが
とっても寒くて
白潟公園〜松江城〜千鳥南公園
を経てようやくスタート
宍道湖沿いを西進し
「道の駅 秋鹿なぎさ公園」を経由し
出雲市へ入ったところです。
昨日の続き
R431号線を
宍道湖沿いに進み
出雲市へへと侵入〜
一畑薬師(いちばたやくし)はここを右折
だそうです。
聞いたことは有るけど
参拝したことはありませぬ
そして今日は通過・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
一畑薬師入り口を通過してから
少し宍道湖沿いを進みますが

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
直ぐに
一畑電鉄線を跨いで北側に進む感じです。
が
ふと見ると
R431号線から分岐したと思われる
宍道湖沿いの小道を発見

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ちよっと引き返して見たら
こんな処に
右に逸れる路が有ったよ
そして
「出雲路自転車道」 の案内板

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
直ぐ北側には
一畑電鉄北松江線
出雲市の電鉄出雲市駅から
松江市の松江しんじ湖温泉駅に至る線路

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして
R431号のガードを抜けた先にあった
「出雲路自転車道」のスタート地点

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
スタート地点の証
ゼロkm ポスト

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
これが
「出雲路自転車道」の全容のようです。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
どれどれ
宍道湖北西から斐伊川沿いに巡り
日本海へつながるサイクリングロード
距離 → 30.9km
出雲大社まで直線で走ったら
もっと距離は短いと思うけど
今日は
「出雲路自転車道」を楽しみたいと思います。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
うん?
右上に囲みで何か書いてますね
「レール&サイクル」
一畑電車は 自転車の持込ができます。
持込料金 300円 / 1台
(全区間終日持ち込み可)
これは神

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ネットから拾ってきました
こんな感じで
袋に詰めること無くそのまま載せられるようです。
素晴らしい〜
帰路は楽して・・・と
悪魔が耳元で囁く 罠

この画像は借り物です。
さて
もうすっかり
電車で松江に戻るつもりになってます
なんと言っても
なかなかロードバイクを
そのまま電車に乗せる経験
出来ませんからね〜
(と言う言い訳・・・)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
目の前はには宍道湖
対岸までの距離は
R31号線の吉浦から
江田島までよりはるかに遠いですね

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
帰りは楽々ということだし
そろそろ 行きますか

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
出雲大社までで
体力使い果たしても大丈夫
と ニヤつくおじさん

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
この自転車道
幅があまり広くなく
カーブも多く注意必要
当然 お散歩中の方も居たりします。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
速度は控えめにして
景色を楽しみながらのんびり進みましよう〜

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
明日に 続くます・・・m(_ _)m
================================================
追記
一畑電鉄の
自転車持込OK「レール&サイクル」
ですが
自転車持込み料金が改定されています
(片道一律)320円/台
2019年10月1日改定
有効期間販売当日のみ(終日)
================================================

自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
10月31日 土曜日 午前の出来事を書いています。

出雲路自転車道のスタート地点にて撮影
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
自転車持込OK「レール&サイクル」
金曜日までお仕事していた
松江に舞い戻ってきた土曜日の朝
準備完了でスタートしますが
とっても寒くて
白潟公園〜松江城〜千鳥南公園
を経てようやくスタート
宍道湖沿いを西進し
「道の駅 秋鹿なぎさ公園」を経由し
出雲市へ入ったところです。
昨日の続き
R431号線を
宍道湖沿いに進み
出雲市へへと侵入〜
一畑薬師(いちばたやくし)はここを右折
だそうです。
聞いたことは有るけど
参拝したことはありませぬ

そして今日は通過・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
一畑薬師入り口を通過してから
少し宍道湖沿いを進みますが

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
直ぐに
一畑電鉄線を跨いで北側に進む感じです。
が
ふと見ると
R431号線から分岐したと思われる
宍道湖沿いの小道を発見


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ちよっと引き返して見たら
こんな処に
右に逸れる路が有ったよ
そして
「出雲路自転車道」 の案内板

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
直ぐ北側には
一畑電鉄北松江線
出雲市の電鉄出雲市駅から
松江市の松江しんじ湖温泉駅に至る線路

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして
R431号のガードを抜けた先にあった
「出雲路自転車道」のスタート地点

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
スタート地点の証
ゼロkm ポスト

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
これが
「出雲路自転車道」の全容のようです。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
どれどれ
宍道湖北西から斐伊川沿いに巡り
日本海へつながるサイクリングロード
距離 → 30.9km
出雲大社まで直線で走ったら
もっと距離は短いと思うけど
今日は
「出雲路自転車道」を楽しみたいと思います。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
うん?
右上に囲みで何か書いてますね
「レール&サイクル」
一畑電車は 自転車の持込ができます。
持込料金 300円 / 1台
(全区間終日持ち込み可)
これは神


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ネットから拾ってきました
こんな感じで
袋に詰めること無くそのまま載せられるようです。
素晴らしい〜
帰路は楽して・・・と
悪魔が耳元で囁く 罠


この画像は借り物です。
さて
もうすっかり
電車で松江に戻るつもりになってます
なんと言っても
なかなかロードバイクを
そのまま電車に乗せる経験
出来ませんからね〜
(と言う言い訳・・・)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
目の前はには宍道湖
対岸までの距離は
R31号線の吉浦から
江田島までよりはるかに遠いですね

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
帰りは楽々ということだし
そろそろ 行きますか

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
出雲大社までで
体力使い果たしても大丈夫
と ニヤつくおじさん

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
この自転車道
幅があまり広くなく
カーブも多く注意必要
当然 お散歩中の方も居たりします。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
速度は控えめにして
景色を楽しみながらのんびり進みましよう〜

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
明日に 続くます・・・m(_ _)m
================================================
追記
一畑電鉄の
自転車持込OK「レール&サイクル」
ですが
自転車持込み料金が改定されています
(片道一律)320円/台
2019年10月1日改定
有効期間販売当日のみ(終日)
================================================

自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村
Posted by willy at 00:30│Comments(0)
│ポタポタ + α