ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2021年04月15日

桜調査2021 at 音戸の瀬戸公園 その5

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



3月27日 土曜日朝の出来事を書いています。

桜調査2021 at 音戸の瀬戸公園 その5
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

桜調査2021 at 音戸の瀬戸公園 その5
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

もう既に 桜の時期は過ぎていますが
なんと言っても 時系列が崩壊している
当プログですので
これからやっと 桜の話題
スタートして海田のひまわり大橋を経て
坂町で桜調査
その後R31号線を南下し
吉浦大川の河口にある
マグナムマリンハーバー吉浦さん横で
一休みした後 二河川沿いで桜調査


昨日の続き

二河川沿いの遊歩道で桜調査
(ここの名称何ですが?)


桜調査2021 at 音戸の瀬戸公園 その5
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

二河川上流
只今 ほぼ満潮の様です。
普段は こんなに水位高く有りません。


桜調査2021 at 音戸の瀬戸公園 その5
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

リスタートし
呉港中央桟橋方面へ移動
天気良いからか?
今日は混んでますねー
 (まぁ行楽日和ですから)


桜調査2021 at 音戸の瀬戸公園 その5
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)
ご存知
実物の潜水艦が屋外展示されてます。


この潜水艦は実際に海上自衛隊で就役していた
ゆうしお型潜水艦の 「あきしお」 (SS-579)


桜調査2021 at 音戸の瀬戸公園 その5
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

ここからは
「かきしま海道サイクリングロード」
に沿って進みます。
江田島の 切串港へはこちら
呉駅前から 約75km位で 切串港です。


桜調査2021 at 音戸の瀬戸公園 その5
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

その後もブルーライン沿いに進み
歴史の見える丘の南側
ここからは ドック郡を一望できます。


桜調査2021 at 音戸の瀬戸公園 その5
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

今登ってきた路
左手に 呉地方総監部が見えるかな?


桜調査2021 at 音戸の瀬戸公園 その5
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

そして 此処ですよ
明治以降の呉の歴史が一望できる場所
呉で造られた戦艦「大和」を建造した
ドックの上屋を眺めることができます。
 (左手の建物)


桜調査2021 at 音戸の瀬戸公園 その5
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

海水で満たされたドック
海上自衛隊の護衛艦が確認できます。
改装が終わったのか
これから改装に入るのか?


桜調査2021 at 音戸の瀬戸公園 その5
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

「歴史の見える丘」にある
これは 戦艦大和の何かのモニュメント?
 (何でしょね?)


桜調査2021 at 音戸の瀬戸公園 その5
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

そして ここは
桜調査対象の場所なのですよ。
ここも ほぼ満開かなー


桜調査2021 at 音戸の瀬戸公園 その5
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

ただ
此処は 個人的に 写真撮るの難しい場所
どういうアングルで撮れば
桜とロードバイクが
いい感じに撮れるのでしょうか?


桜調査2021 at 音戸の瀬戸公園 その5
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

ここの桜も ほぼ満開と認定 ニコニコ

桜調査2021 at 音戸の瀬戸公園 その5
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

「歴史の見える丘」で
桜調査の後 リスタートし警固屋方面へ
右側をそのまま進めば
第二音戸大橋へ進み 江田島へ渡れるのだけど
自転車は走行不可
なので 左画へ


桜調査2021 at 音戸の瀬戸公園 その5
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

この様に
「かきしま海道サイクリングロード」の
ブルーラインは左側の路へ続いてます。


桜調査2021 at 音戸の瀬戸公園 その5
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

そろそろ最終桜調査地点ですが
明日に続く・・・m(_ _)m





ロードバイクランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事画像
ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺
去年同様 ロードバイク初めは 何時かな?
新年 明けましておめでとうございます
ロードバイク行く年・来る年
やぱり暑い時期は梨味ですよね〜
良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね
同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事
 ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺 (2025-01-31 05:00)
 去年同様 ロードバイク初めは 何時かな? (2025-01-02 05:00)
 新年 明けましておめでとうございます (2025-01-01 00:05)
 ロードバイク行く年・来る年 (2024-12-31 05:00)
 やぱり暑い時期は梨味ですよね〜 (2024-09-01 05:00)
 良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね (2024-08-31 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桜調査2021 at 音戸の瀬戸公園 その5
    コメント(0)