2022年03月28日
「シーサイドももち海浜公園」を行く
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
2月23日 水曜日 午前の出来事を書いています。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
「シーサイドももち海浜公園」を行く
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
山口に長期出張中の身なので
週中に休みとかあると つまらんですよね
そんな天皇誕生日の 2月23日 水曜日
週中の休日を有意義に活用すべく
珍しく早起きしてお出かけし JR新山口駅→JR小倉駅と移動し
小倉駅のホームで「かしわうどん」堪能した後は
博多に移動 「元祖ラーメン長浜家」さんで べたなま堪能しまし
その後 カロリー消費のために
福岡PayPayドーム まで歩いてみた
昨日の続き
福岡ソフトバンクホークスの本拠地
人生初の 福岡PayPayドームの外周を回ってみた
前方に見えるのは
ヒルトン福岡シーホーク だったはず
広島の ズムスタ周辺とは
随分違いますよね〜 (都会だわ
)

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
右手の高速道路の北側が直ぐ浜のようなので移動してみる
女の子が自転車漕いでますね

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
多分この浜は 人工浜だと思うけど
かなり広いですね
Google先生に聞いてみた
百道浜(ももちはま) って言うらしい

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
シーサイドももち海浜公園
ベイサイドビーチ坂 と比べたら
いけないんだと思うけど
スケールが違いすぎる

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
こんな浜が近くにあったら
ワンコたちのお散歩にうってつけですよ

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
人工浜にしては 浜の幅が長い

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
砂浜の中央にある商業施設
レストランとかが入ってるのでしょうか?

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
砂浜を歩いてましたが
ボード(板の路)を発見したのでそっちに移動
スニーカーに砂がはいって・・・・

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
生憎営業はしてませんが
ハンバーガー屋さん
もっとも
営業してても補給できませぬが
(全くお腹空いてません・・・
)

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
色んなお店がありますねー
オンシーズンだと きっと賑わう場所何でしょう

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
シーサイドももち海浜公園から移動
土地勘は無いので 適当です
海と反対の方向が 南だろう・・・
そして目についた
「サザエさん通り」 の看板

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
サザエさんと 福岡って
どんな関係があるの?

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
早速 調べてみた
「サザエさん」は作者・故長谷川町子さんが
百道の海岸を散歩しながら、登場人物を考案し
昭和21年に夕刊「フクニチ」で
連載をスタートしました。
なるほど

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
そして 福岡タワー
コレも お初です

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
以前から博多には来てたんですが
今回はすべて お初でした
これは再訪確定ですが 明日に 続く・・・m(_ _)m

ロードバイクランキング

にほんブログ村


にほんブログ村
2月23日 水曜日 午前の出来事を書いています。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
「シーサイドももち海浜公園」を行く
山口に長期出張中の身なので
週中に休みとかあると つまらんですよね
そんな天皇誕生日の 2月23日 水曜日
週中の休日を有意義に活用すべく
珍しく早起きしてお出かけし JR新山口駅→JR小倉駅と移動し
小倉駅のホームで「かしわうどん」堪能した後は
博多に移動 「元祖ラーメン長浜家」さんで べたなま堪能しまし
その後 カロリー消費のために
福岡PayPayドーム まで歩いてみた
昨日の続き
福岡ソフトバンクホークスの本拠地
人生初の 福岡PayPayドームの外周を回ってみた
前方に見えるのは
ヒルトン福岡シーホーク だったはず
広島の ズムスタ周辺とは
随分違いますよね〜 (都会だわ


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
右手の高速道路の北側が直ぐ浜のようなので移動してみる
女の子が自転車漕いでますね

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
多分この浜は 人工浜だと思うけど
かなり広いですね
Google先生に聞いてみた
百道浜(ももちはま) って言うらしい

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
シーサイドももち海浜公園
ベイサイドビーチ坂 と比べたら
いけないんだと思うけど
スケールが違いすぎる


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
こんな浜が近くにあったら
ワンコたちのお散歩にうってつけですよ

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
人工浜にしては 浜の幅が長い

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
砂浜の中央にある商業施設
レストランとかが入ってるのでしょうか?

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
砂浜を歩いてましたが
ボード(板の路)を発見したのでそっちに移動
スニーカーに砂がはいって・・・・

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
生憎営業はしてませんが
ハンバーガー屋さん
もっとも
営業してても補給できませぬが

(全くお腹空いてません・・・


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
色んなお店がありますねー
オンシーズンだと きっと賑わう場所何でしょう

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
シーサイドももち海浜公園から移動
土地勘は無いので 適当です
海と反対の方向が 南だろう・・・

そして目についた
「サザエさん通り」 の看板

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
サザエさんと 福岡って
どんな関係があるの?

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
早速 調べてみた
「サザエさん」は作者・故長谷川町子さんが
百道の海岸を散歩しながら、登場人物を考案し
昭和21年に夕刊「フクニチ」で
連載をスタートしました。
なるほど


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
そして 福岡タワー
コレも お初です

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
以前から博多には来てたんですが
今回はすべて お初でした
これは再訪確定ですが 明日に 続く・・・m(_ _)m

ロードバイクランキング

にほんブログ村