ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2023年03月06日

山口県上関町城山歴史公園で河津桜調査 の巻

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



2月25日 土曜日 お昼の出来事を書いています。

山口県上関町城山歴史公園で河津桜調査 の巻
城山歴史公園の河津桜
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

山口県上関町城山歴史公園
で河津桜調査 の巻

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

KAZAWA WALKER 2023 Vol.1
の途中では有りますが
山口県上関町城山歴史公園 での
河津桜開花調査のお話です。


事前の予報では
終日曇り 午後は雨が降るかも
でしたが 広島市内は青空も見受けられる空


山口県上関町城山歴史公園で河津桜調査 の巻
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

約2時間のドライブで
山口県上関町城山歴史公園に到着
実は此処へクルマで来るのは初めて

駐車場は公園近くの中学校の敷地へ案内されたけど
かなりクルマ多かった感じ
  (来るまで来るの初めてなので・・・)


山口県上関町城山歴史公園で河津桜調査 の巻
PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8

中学校から徒歩数分で
城山歴史公園
元々は
愛媛県今治市の宮窪を本拠とした
能島水軍村上吉敏が設けた城で
上関海峡を通過する船の見張りを行ってたらしい。


快晴に恵まれると
こんな景色が拝めます


山口県上関町城山歴史公園で河津桜調査 の巻
この画像は借り物です。

今日は どんより曇り空だけど・・・ タラ~

山口県上関町城山歴史公園で河津桜調査 の巻
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

で 早速
河津桜調査開始


山口県上関町城山歴史公園で河津桜調査 の巻
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

開花している花もありますが
全体的に言うと 3分咲ってところでしょうか?


山口県上関町城山歴史公園で河津桜調査 の巻
PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8

開花してい花も有ればまだ蕾のところも
入り混じり状態


山口県上関町城山歴史公園で河津桜調査 の巻
PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8

公園をひと回りした後
露店の出ている場所へ


山口県上関町城山歴史公園で河津桜調査 の巻
PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8

牡蠣も有ったけど
上関と言えば 車海老の養殖も盛んな処
やっぱり有りましたよ
車海老フライ


山口県上関町城山歴史公園で河津桜調査 の巻
PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8

1本 500円 成り〜
は お高いけど 美味いです
 ニコニコ

山口県上関町城山歴史公園で河津桜調査 の巻
PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8

城山歴史公園のある長島から
上関大橋を渡り
道の駅 「上関 海峡」へ移動


此処の駐車場も ほぼ満車

山口県上関町城山歴史公園で河津桜調査 の巻
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

仕事で何度か立ち寄ったこと有るけど
店内こんなに人が居るのは初めて見たわ
 ニコニコ

山口県上関町城山歴史公園で河津桜調査 の巻
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

style="font-size:150%;line-height:150%;">ふと気づけば青空も見えてきました
これにて 河津桜調査は終了〜
撤収しましょう


山口県上関町城山歴史公園で河津桜調査 の巻
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

撤収中
山陽道で雨に振られ
帰宅するまで止まなかったですよ
せっかく洗車した後だったのに・・・
まぁ こんなもんです。


おしまい パー




追記
3月5日 日曜日時点
山口県上関町城山歴史公園の河津桜の状態
少しピークは過ぎているみたいですね。


================================================

山口県上関町城山歴史公園で河津桜調査 の巻
この画像は借り物です。

================================================





ロードバイクランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



Pota Pota Cycle - にほんブログ村




このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(E.T.C.)の記事画像
広島駅の新駅ビル「ミナモア」初の週末のにぎわい偵察
桜調査2025年 その2
桜調査 「桜 or 梅 」?
どのメニューもボリューム満点で美味しい町中華
高松市で見つけたハンバーガー屋さん
「小倉かまぼこ」さん謹製の「カナッペ」
同じカテゴリー(E.T.C.)の記事
 広島駅の新駅ビル「ミナモア」初の週末のにぎわい偵察 (2025-04-04 05:00)
 桜調査2025年 その2 (2025-04-03 05:00)
 桜調査 「桜 or 梅 」? (2025-03-26 05:00)
 どのメニューもボリューム満点で美味しい町中華 (2025-03-17 05:00)
 高松市で見つけたハンバーガー屋さん (2025-03-16 05:00)
 「小倉かまぼこ」さん謹製の「カナッペ」 (2025-03-13 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山口県上関町城山歴史公園で河津桜調査 の巻
    コメント(0)