ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2023年08月03日

梅雨明けウォーキング

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




7月23日 日曜日 午後の出来事を書いています。

梅雨明けウォーキング
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

梅雨明けウォーキング
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

長々と
しまなみ海道サイクリングのお話が続いていましたが
久々に ウォーキングねたです。


ウォーキングは ほぼ毎日なんですが
平日は 自宅周辺(府中町)を周回しているだけ
なので この日は 広島市南区へ
こんな感じで あるいてきました。


================================================

梅雨明けウォーキング

================================================

まずは
自転車漕ぐときも通る
JR山陽本線・呉線・新幹線の下を潜る

  (振り向いて撮ってます)

梅雨明けウォーキング
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

連動164号線を書いた方面に進み
途中の 仁保橋で 荒神川を渡ります。


梅雨明けウォーキング
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

荒神川 上流側の景色
梅雨も開けたので空気はカラッとしています
けど気温も高い
適度な風が有るのが救い
 ニコニコ

梅雨明けウォーキング
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

仁保橋渡り終え R2号線
アスファルトからの照り返しが・・・


梅雨明けウォーキング
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

R2号線を南へ渡り 邇保姫神社方面へ
途中の民家で撮影した 向日葵
咲いたばかりですかね?


梅雨明けウォーキング
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

そして 邇保姫神社

梅雨明けウォーキング
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

この階段も 随分登ってなかった
何時以来かな?


梅雨明けウォーキング
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

社殿
空が青いと映えますね


梅雨明けウォーキング
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

狛犬くんも
この角度で見上げると吠えてるみたい

梅雨明けウォーキング
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

邇保姫神社へ寄り道した後
再び R2号線へ復帰


大概この
フェラーリ正規ディーラー
エムオート・イタリア
 さん手前の歩道橋を利用


梅雨明けウォーキング
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

ほど脇にも 向日葵が
何方かが 植えたものでしょうね


梅雨明けウォーキング
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

広島県立広島産業会館前通過
さてと
今日はここからどんなルートにするかな?


梅雨明けウォーキング
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

広電 南区役所前電停
もうちょっと気温低ければ
平和公園辺りまで脚を伸ばしたいところですが・・・


梅雨明けウォーキング
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

すぐ先の
平野橋 までで引き返す事に
下を流れているのは 京橋川


梅雨明けウォーキング
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

平野橋からは
京橋川沿いの遊歩道を北上
川の側って若干涼しい?
 (気のせいかな)


梅雨明けウォーキング
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

京橋川沿いに そのまま進めば
JR広島駅 ですが
途中で右折し 比治山公園の下を潜る
比治山トンネルへ
ここは クルマが通過すると 風が気持ちち良い〜
 ニコニコ

梅雨明けウォーキング
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島
近くの自販機で 水分補給


梅雨明けウォーキング
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

そして
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島
今日は 試合有るみたい


梅雨明けウォーキング
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

さてと 府中町目指して戻りましょう〜

梅雨明けウォーキング
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

梅雨が開け
気温上昇してましたが
まだまだ夏本番という事はなく
カラッとした空気で 思ったほどキツくなかったです。


本日のウォーキング距離:17.91km
本日のウォーキング時間:02:57:21
本日の消費カロリー:804kcal


おしまい パー 




にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村





このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(walking)の記事画像
久し振りの「邇保姫神社 (にほひめじんじゃ)」
JR線の高架化工事が進むJR向洋駅周辺
2025年3月ウォーキング結果
広島駅の新駅ビル「ミナモア」初の週末のにぎわい偵察
桜調査2025年 その2
久しぶりのウォーキング・・・
同じカテゴリー(walking)の記事
 久し振りの「邇保姫神社 (にほひめじんじゃ)」 (2025-04-07 05:00)
 JR線の高架化工事が進むJR向洋駅周辺 (2025-04-06 05:00)
 2025年3月ウォーキング結果 (2025-04-05 05:00)
 広島駅の新駅ビル「ミナモア」初の週末のにぎわい偵察 (2025-04-04 05:00)
 桜調査2025年 その2 (2025-04-03 05:00)
 久しぶりのウォーキング・・・ (2025-03-28 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨明けウォーキング
    コメント(0)