2024年04月15日
昔は呉阿賀港から松山堀江港までフェリーで行けたのですが・・・
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
3月30日 土曜日 午前の出来事を書いています。

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
昔は呉阿賀港から松山堀江港まで
0000000フェリーで行けたのですが・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
恥ずかしいんですが
やっと2024年 2回目のライドに行ってきました(汗)
流石に3月も終盤になり
「寒さに超弱いので」と言う
言い訳も効かなくなり やっと
重い脚を 上げた次第です・・・
昨日の続き
まだちょっと早い気がするけど
鯉のぼりが 泳いてました
大谷川沿いにある 西町公園

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
リスタートして
向こうに見えているのは
阿賀マリノ大橋

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
阿賀漁業協同組合の横を抜けて
阿賀港を横目に漕ぎみますが・・・

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
あまりに久々だったので
そのまま旧道を進んでしまいました〜

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
「阿賀マリノポリス」 で 良いのかな?
広大な広さの埋立地

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
工場用地が広がってます
これだけあれば 何でも出来そうです

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
昔は呉(ここ 阿賀港)から松山堀江港まで
フェリーで行けたのですが
残念ながら 2009年6月末で
航路廃止となりました。
当時は 高速道路が何処まで行っても
1000円と 言う時代だったので
少々の 経費削減などの営業努力をでは
太刀打ち出来なかったでしょうねー

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
広大な埋立地を左に見ながら
漕ぎ進みます

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
「阿賀マリノポリス」を抜けると
県道66号線は 海岸沿いに出ます
この辺りは とっても素敵な区間<
海のそばを漕ぎ進むのが好きなんですよね〜/span>

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして 何時もの 道草ポイント
ここの 正確な地名は不明・・・
場所的には
呉阿賀南八郵便局 を過ぎた先の
小さな港 のところ

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
防波堤の 左側は
牡蠣殻の投棄場所的な感じ

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
そして 右側は 港
港と言っても 小規模で
漁船 & ヨット などが 係留されてる
Google Map で調べても
ここの港の名称は わかりませぬよ

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
牡蠣殻が仕事しているのか?
不明ながら この付近の透明度は
かなり高い

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
向こうに見えてるのは
「とびしま街道」 の 下蒲刈島

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
そう言えば
江田島 も だけど
とびしま にも 脚踏み入れてませんなぁ〜
明日に 続きます・・・m(_ _)m

自転車ランキング

にほんブログ村


にほんブログ村
3月30日 土曜日 午前の出来事を書いています。

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
昔は呉阿賀港から松山堀江港まで
0000000フェリーで行けたのですが・・・
恥ずかしいんですが
やっと2024年 2回目のライドに行ってきました(汗)
流石に3月も終盤になり
「寒さに超弱いので」と言う
言い訳も効かなくなり やっと
重い脚を 上げた次第です・・・
昨日の続き
まだちょっと早い気がするけど
鯉のぼりが 泳いてました
大谷川沿いにある 西町公園

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
リスタートして
向こうに見えているのは
阿賀マリノ大橋

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
阿賀漁業協同組合の横を抜けて
阿賀港を横目に漕ぎみますが・・・

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
あまりに久々だったので
そのまま旧道を進んでしまいました〜


Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
「阿賀マリノポリス」 で 良いのかな?
広大な広さの埋立地

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
工場用地が広がってます
これだけあれば 何でも出来そうです

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
昔は呉(ここ 阿賀港)から松山堀江港まで
フェリーで行けたのですが
残念ながら 2009年6月末で
航路廃止となりました。
当時は 高速道路が何処まで行っても
1000円と 言う時代だったので
少々の 経費削減などの営業努力をでは
太刀打ち出来なかったでしょうねー

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
広大な埋立地を左に見ながら
漕ぎ進みます

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
「阿賀マリノポリス」を抜けると
県道66号線は 海岸沿いに出ます
この辺りは とっても素敵な区間<
海のそばを漕ぎ進むのが好きなんですよね〜/span>


Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして 何時もの 道草ポイント
ここの 正確な地名は不明・・・

場所的には
呉阿賀南八郵便局 を過ぎた先の
小さな港 のところ

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
防波堤の 左側は
牡蠣殻の投棄場所的な感じ

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
そして 右側は 港
港と言っても 小規模で
漁船 & ヨット などが 係留されてる
Google Map で調べても
ここの港の名称は わかりませぬよ


GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
牡蠣殻が仕事しているのか?
不明ながら この付近の透明度は
かなり高い


GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
向こうに見えてるのは
「とびしま街道」 の 下蒲刈島

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
そう言えば
江田島 も だけど
とびしま にも 脚踏み入れてませんなぁ〜
明日に 続きます・・・m(_ _)m

自転車ランキング

にほんブログ村
Posted by willy at 05:00│Comments(0)
│ポタポタ + α