ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2025年04月22日

バッテリーのコンディション維持するのも大変です

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング

4月13日 日曜日 午後の出来事を書いています。

バッテリーのコンディション維持するのも大変です
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

バッテリーのコンディション維持するのも
大変です

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

気のせいか?
バッテリー食いの G21
 (多分 気の所為じゃないと思う)
今年1月の 1年点検で バッテリーが 死にそうだったので
泣く泣く 交換しました。
 タラ~
 (純正バッテリー めっちゃ高い ダウン)

今度こそは
バッテリーが枯渇する事なく過ごさないといけませぬ
 (普段の生活で車使うこと少ないので・・・)
と 言うことで
バッテリー充電維持ドライブの始まりです。


バッテリーのコンディション維持するのも大変です
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

ドライブルートは
何時もの 呉市吉浦折り返しルート


バッテリーのコンディション維持するのも大変です
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

仁保橋を渡り
広島高速2号線の 仁保IC から高速に乗り
クレアライン方面へ直進


バッテリーのコンディション維持するのも大変です
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

仁保JCT を超えて
広島大橋


バッテリーのコンディション維持するのも大変です
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そのまま進んで
横浜トンネル
地名の「横浜」って
何処にでもあるんですかね?


バッテリーのコンディション維持するのも大変です
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

坂北IC でクレアラインを降りて
呉へのルート R31号線へ乗り換え
坂ベイサイドビーチ 通過


バッテリーのコンディション維持するのも大変です
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そして何時もの
吉浦のストレート


バッテリーのコンディション維持するのも大変です
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

今日は 雲一つない晴天なので
 (多少はあるけど・・・テヘッ)
普通に撮っても 映える


バッテリーのコンディション維持するのも大変です
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

そして リスタートし
府中町目指して戻ります


バッテリーのコンディション維持するのも大変です
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

寄り道せず戻るつもりでしたが
ついつい ここで道草

「モンベル ベイサイドビーチ坂店」さん

バッテリーのコンディション維持するのも大変です バッテリーのコンディション維持するのも大変です

そろそろ
10ヶ月になる孫の初靴 調査

とい立ちするようになり
もうスグ 歩き出しそうなので ・・・
されにしても 良い値段しますね
 汗

バッテリーのコンディション維持するのも大変です
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

これは
ポケッタブル ベビーキャリア


バッテリーのコンディション維持するのも大変です
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

たまには 預かる事もあるみたいなので
こんなのも 必要かも?
色バリエーションは4色あるみたい


バッテリーのコンディション維持するのも大変です
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そんな半分くらい妄想の
諸々調査切り上げリスタートして
広島大橋 再び


バッテリーのコンディション維持するのも大変です
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

複雑に交差する 仁保JCT を潜って
府中方面へ


バッテリーのコンディション維持するのも大変です
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そして帰還
日常的に稼働する機会が少ないので
バッテリーのコンディション維持するのもなかなか大変です


バッテリーのコンディション維持するのも大変です
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

おしまい パー





自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村




このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(E.T.C.)の記事画像
広島駅の新駅ビル「ミナモア」初の週末のにぎわい偵察
桜調査2025年 その2
桜調査 「桜 or 梅 」?
どのメニューもボリューム満点で美味しい町中華
高松市で見つけたハンバーガー屋さん
「小倉かまぼこ」さん謹製の「カナッペ」
同じカテゴリー(E.T.C.)の記事
 広島駅の新駅ビル「ミナモア」初の週末のにぎわい偵察 (2025-04-04 05:00)
 桜調査2025年 その2 (2025-04-03 05:00)
 桜調査 「桜 or 梅 」? (2025-03-26 05:00)
 どのメニューもボリューム満点で美味しい町中華 (2025-03-17 05:00)
 高松市で見つけたハンバーガー屋さん (2025-03-16 05:00)
 「小倉かまぼこ」さん謹製の「カナッペ」 (2025-03-13 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バッテリーのコンディション維持するのも大変です
    コメント(0)