ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2021年04月12日

桜調査2021 at 音戸の瀬戸公園 その2

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



3月27日 土曜日朝の出来事を書いています。


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

桜調査2021 at 音戸の瀬戸公園 その2
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

もう既に 桜の時期は過ぎていますが
なんと言っても 時系列が崩壊している
当プログですので
これからやっと 桜の話題で
スタートしたばかり・・・


昨日の続き

県道164号線をユルユル進んで行き
海田の ひまわり大橋
ここは 何時もの(ワンパターンの)撮影ポイント


これは
この橋のモニュメントとなっている
カリオン



GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

ひまわり大橋から 瀬野川上流を望む
丁度 満潮なのかな?
河の水位がかなり高いです。



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

この絵も ワンパターンなのですが
何故かこのアングルが好きなのですよ。



GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

ひまわり大橋の入り口にある
鳥のオブジェ
かもめ かなぁ?
 (違うかも・・・)



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

ひまわり大橋から 瀬野川下流を望む
やはり 空が蒼いと絵になりますよねー



GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

ここで長居してもアレですから
そろそろリスタートですが
最後に1枚撮っておきましょう〜
この花壇で撮るのは初めてかもね。



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

リスタート後は
大正交差点通過し
R31号線を南下します。



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

南の空
くどいとは思うけど
今日は 良い天気ですよ
ニコニコ


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

ユルユルですが
順調に進んでましたが
やがて この状況に・・・
うーん この天気で 桜の時期なので
仕方ないです。


無理すれば 左側を進めますが
マナー的にも 止めておきます。

 (お互いのため注目)



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

なんとか此処まで前進
この先に 桜の並木があったと記憶



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

此処ですよ〜 ピンクの星


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

勿論 満開じゃないですが
まず此処で 桜調査しましょう〜
ニコニコ


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

幹から生えてる短い枝に咲いている 桜
個人的には 嫌いじゃありません
ちょき


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

まだ 10キロ程度しか漕いでませんが
道草しすぎですよね・・・
これだから 走行距離の割に
時間がかかるのですよ
テヘッ


GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

明日に 続く・・・m(_ _)m




ロードバイクランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  

Posted by willy at 21:09Comments(0)ポタポタ + α

2021年04月12日

桜調査2021 at 音戸の瀬戸公園 その2

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



3月27日 土曜日朝の出来事を書いています。


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

桜調査2021 at 音戸の瀬戸公園 その2
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

もう既に 桜の時期は過ぎていますが
なんと言っても 時系列が崩壊している
当プログですので
これからやっと 桜の話題で
スタートしたばかり・・・


昨日の続き

県道164号線をユルユル進んで行き
海田の ひまわり大橋
ここは 何時もの(ワンパターンの)撮影ポイント


これは
この橋のモニュメントとなっている
カリオン



GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

ひまわり大橋から 瀬野川上流を望む
丁度 満潮なのかな?
河の水位がかなり高いです。



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

この絵も ワンパターンなのですが
何故かこのアングルが好きなのですよ。



GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

ひまわり大橋の入り口にある
鳥のオブジェ
かもめ かなぁ?
 (違うかも・・・)



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

ひまわり大橋から 瀬野川下流を望む
やはり 空が蒼いと絵になりますよねー



GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

ここで長居してもアレですから
そろそろリスタートですが
最後に1枚撮っておきましょう〜
この花壇で撮るのは初めてかもね。



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

リスタート後は
大正交差点通過し
R31号線を南下します。



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

南の空
くどいとは思うけど
今日は 良い天気ですよ
ニコニコ


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

ユルユルですが
順調に進んでましたが
やがて この状況に・・・
うーん この天気で 桜の時期なので
仕方ないです。


無理すれば 左側を進めますが
マナー的にも 止めておきます。

 (お互いのため注目)



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

なんとか此処まで前進
この先に 桜の並木があったと記憶



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

此処ですよ〜 ピンクの星


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

勿論 満開じゃないですが
まず此処で 桜調査しましょう〜
ニコニコ


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

幹から生えてる短い枝に咲いている 桜
個人的には 嫌いじゃありません
ちょき


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

まだ 10キロ程度しか漕いでませんが
道草しすぎですよね・・・
これだから 走行距離の割に
時間がかかるのですよ
テヘッ


GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

明日に 続く・・・m(_ _)m




ロードバイクランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


Posted by willy at 00:30Comments(0)ポタポタ + α