2021年04月17日
桜調査2021 at 音戸の瀬戸公園 その7
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
3月27日 土曜日午前の出来事を書いています。

音頭の瀬戸公園 駐車場にて撮影
PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
桜調査2021 at 音戸の瀬戸公園 その7
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
もう既に 桜の時期は過ぎていますが
なんと言っても 時系列が崩壊している
当プログですので
これからやっと 桜の話題
スタートして海田のひまわり大橋を経て
坂町で桜調査
その後R31号線を南下し
吉浦大川の河口にある
マグナムマリンハーバー吉浦さん横で
一休みした後 二河川沿いで桜調査
その後 歴史の見える丘で再び桜調査
更に 音戸の瀬戸公園に移動です。
昨日の続き
桜の向こうに写っている
赤い橋は 音戸大橋(昭和の)
桜調査開始しますが
どうでしょーね 満開じゃなくて
8分咲きくらいかな?
天気も良いので
ギャラリーもそこそこ居て
なかなか 撮影ポイントの確保が難しいですね。

PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
暫く待ってから
ちょぃと右側に移動
ロードバイク立て掛けて撮影
このためだけに
今日は 重たい デジイチ背負って来ました。
(PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm)
ホントは
SONY DSC-RX100M7
辺りの コンデジが欲しいところですが・・・
(まぁ 何時もの物欲です
)

PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
ちょっと高いところにある桜を撮影
個人的には 割と良く撮れてると思ってます。
(単に自己満足ですが
)

PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
何故か
南側(桜の側)にクルマ停めてる人が居て
今年は なかなか
良いポジションが確保出来ませぬ・・・
北側にはたっぷり止める場所あるんですけどねー
出来れば
もう少し後ろで撮影したい。

PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
仕方ないので 此処で撮影しておきましょう〜

PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
そして 移動して
音戸大橋が見える場所
下の駐車場から階段を登った
あの場所です。

PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
ご家族が撮影している光景が
微笑ましかったので
盗撮してしまいました
うまく撮れてると良いですね〜

PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
その後で 自分も1枚

PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
ここでの 桜調査
去年に続き天気に恵まれて良かったです。
これも日頃の行爲でしょうか
今日は 手抜きで御免なさい
あすにつづく・・・m(_ _)m

ロードバイクランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
3月27日 土曜日午前の出来事を書いています。

音頭の瀬戸公園 駐車場にて撮影
PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
桜調査2021 at 音戸の瀬戸公園 その7
もう既に 桜の時期は過ぎていますが
なんと言っても 時系列が崩壊している
当プログですので
これからやっと 桜の話題
スタートして海田のひまわり大橋を経て
坂町で桜調査
その後R31号線を南下し
吉浦大川の河口にある
マグナムマリンハーバー吉浦さん横で
一休みした後 二河川沿いで桜調査
その後 歴史の見える丘で再び桜調査
更に 音戸の瀬戸公園に移動です。
昨日の続き
桜の向こうに写っている
赤い橋は 音戸大橋(昭和の)
桜調査開始しますが
どうでしょーね 満開じゃなくて
8分咲きくらいかな?
天気も良いので
ギャラリーもそこそこ居て
なかなか 撮影ポイントの確保が難しいですね。

PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
暫く待ってから
ちょぃと右側に移動
ロードバイク立て掛けて撮影
このためだけに
今日は 重たい デジイチ背負って来ました。
(PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm)
ホントは
SONY DSC-RX100M7
辺りの コンデジが欲しいところですが・・・
(まぁ 何時もの物欲です


PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
ちょっと高いところにある桜を撮影
個人的には 割と良く撮れてると思ってます。
(単に自己満足ですが


PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
何故か
南側(桜の側)にクルマ停めてる人が居て
今年は なかなか
良いポジションが確保出来ませぬ・・・
北側にはたっぷり止める場所あるんですけどねー
出来れば
もう少し後ろで撮影したい。

PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
仕方ないので 此処で撮影しておきましょう〜

PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
そして 移動して
音戸大橋が見える場所
下の駐車場から階段を登った
あの場所です。

PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
ご家族が撮影している光景が
微笑ましかったので
盗撮してしまいました

うまく撮れてると良いですね〜

PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
その後で 自分も1枚

PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
ここでの 桜調査
去年に続き天気に恵まれて良かったです。
これも日頃の行爲でしょうか

今日は 手抜きで御免なさい
あすにつづく・・・m(_ _)m

ロードバイクランキング

にほんブログ村