ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2022年11月13日

益田市に有るのに「萩・石見空港」って どうよ?

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



10月31日 月曜日の出来事を書いています。


「道の駅 萩往還」にて撮影
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

益田市に有るのに「萩・石見空港」って
どうよ?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ここの処
過酷な(←と思ってるだけかも?)特殊任務が
続いてまして
毎日のように あちらこちらへと・・・


今日も
広島 〜 六日市 〜 益田 〜 萩 〜広島
と廻るロングドライブ


下の画像は
R191を益田市から萩市へと向かっている処
今日はじめて知ったのですが
益田都から県境超えると
そこは もう萩市なんですよ
ちょっとイメージと違うなー

  (萩市中心部まではかなり距離有るよ 注目)

隣がもう既に「萩市」なので
石見空港 は 「 萩・石見空港」 って言うんですかね


しかし
何か かなり違和感あるネーミングだわ
「津和野・石見空港」 の方が 違和感ないと思うのは自分だけかな?。


とは言え
このロケーションは素晴らしいわ

ロードバイクで走りたい と素直に思います。


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

で 萩に無事到着
どれくらいかなー
約む30km程度は 信号もなくノンストップ
コレくらい走れれば高速要らないよねー


次の場所まで 時間調整しないといけないので
ここへ立ち寄る


「道の駅 萩しーまーと」


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

ちょっと全体が分かりにくいので
拾ってきました。

  (あまり変わらないかも・・・汗)


この画像は借り物です。

地元で取れた(であろう)海産物がずらりと並んでますね
見てまわるだけでも なかなか楽しめます。


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

のどぐろ の開き
1600円 ・・・やはり 良い値段します・・・




食事が出来る場所(レストラン?)も
3店舗くらいい確認
ただ お値段は それなりにしますねー




まだ お昼は補給していないので
個人的には これにかなり惹かれる・・・
テヘッ


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

時間調整も終わり 萩市内へ


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

萩市某所で 無事ミッションコンプリート
安定の「どんどん」さんにて
お腹を満たした後
広島に向けて リスタート



iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

リスタート後 早くも 道草です
「道の駅 萩往還」



iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

紅葉具合が目に入ってきたので
ここは 調査せねば
  (もう 特殊任務も完遂したし)



iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

平日なので 立ち寄る人も少なめ


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

みかん販売していた
萩って みかんの産地だったかな?
と 思ってみて見たら・・・
周防大島産のみかんだったよ。

まぁ 山口県産では有るけど
どうなの?



iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

もう何度も お目にかかりましたよね
吉田松陰先生

もう 暫くこないかも・・・ね・・・
  (甘いなー)



iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

紅葉MAX
とまではいかないけど
かなり見応えありますよ
 ニコニコ
空も青いので 紅色が映える


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

もうあまり来たくはありませんが
「またきて萩」



iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

おしまい パー





ロードバイクランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



Pota Pota Cycle - にほんブログ村


  


Posted by willy at 05:30Comments(0)E.T.C.