2011年12月06日
割引
拾いネタですm(__)m
安芸灘大橋で料金減額実験

広島県は2日、呉市下蒲刈町と川尻町を結ぶ有料の安芸灘大橋(全長約1・2キロ)
の通行料金を引き下げる社会実験を来年1月から始める方針を決めた。回数券を値下げし
1回当たりの通行料金を6割近く引き下げる方向で調整している。
2000年に開通した安芸灘大橋は県道路公社(広島市中区)が管理する。
通行料金は普通車700円、軽乗用車550円など。
社会実験は3種類の回数券のうち100回券の価格を約4割値下げする。
普通車を現在の4万9千円から3万円に、軽自動車を3万8500円から2万4千円にする方針
60回券(普通車3万1500円など)と11回券(同6700円など)は値引きしない。
社会実験は12年1月中旬から13年3月末までを予定している。

100回分の回数券って観光客には無縁ですね
地元の方の負担軽減が目的なら仕方有りませんが・・・
もっとも 私 自転車ですのでいつでも無料ですよ
安芸灘大橋で料金減額実験

広島県は2日、呉市下蒲刈町と川尻町を結ぶ有料の安芸灘大橋(全長約1・2キロ)
の通行料金を引き下げる社会実験を来年1月から始める方針を決めた。回数券を値下げし
1回当たりの通行料金を6割近く引き下げる方向で調整している。
2000年に開通した安芸灘大橋は県道路公社(広島市中区)が管理する。
通行料金は普通車700円、軽乗用車550円など。
社会実験は3種類の回数券のうち100回券の価格を約4割値下げする。
普通車を現在の4万9千円から3万円に、軽自動車を3万8500円から2万4千円にする方針
60回券(普通車3万1500円など)と11回券(同6700円など)は値引きしない。
社会実験は12年1月中旬から13年3月末までを予定している。

100回分の回数券って観光客には無縁ですね
地元の方の負担軽減が目的なら仕方有りませんが・・・
もっとも 私 自転車ですのでいつでも無料ですよ

Posted by willy at 00:06│Comments(0)
│拾いネタ